とりあえずよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:41:14

    俺が相棒に告白すればなんとかなったのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:44:16

    薬出さずとりあえず告白しろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:45:12

    多分そう
    部分的にそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:46:43

    村に残るとあれだからほんと雛子連れて駆け落ちが1番正解だったかもしれない

    めんどくさい神様どもに干渉されなきゃあとは2人自身の問題だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:48:52

    女らしくしろ的な押し付けを食らうのが嫌なだけで自分を女として見られるのは嫌なわけではないんだよな
    でも修は良いヤツなので「女として扱う」ことはなくそれが雛子も楽だった

    しかし女友達からしたらどう見えたか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:49:59

    最終的にはファインプレーになったけどやっぱあの薬はやベーよ
    もう表に出すんじゃねーぞ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:04:05

    後神様達が余計なことをしなければ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:18:11

    お前ら生まれてくる時代間違えたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:21:49

    >>6

    ファインプレーになりましたか…?(1週目)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:32:46

    雛子さんああ見えて依存するタイプだしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:36:41

    >>5

    ごっこ遊びのせいで全方位の女のヘイトかってんのちょっと面白い

    アレで付き合ってねぇの!?ってはまぁはい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:40:50

    >>11

    幼い頃からの共通項をもって長く付き合ってきた為に友達以上ではあるけど恋人未満ではないという絶妙の距離感

    それがずっと続いてて、傍目に見ても修の方は意識してるの見え見えなのがね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:45:59

    邪神に目をつけられているからその対処をしないと告白成功しても妨害されそうなのが厄介
    それと付き合うまでは上手く行っても結婚への嫌悪はそのままだからそこで一悶着ありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:49:49

    薬の提供関連で修も付喪神の干渉食らってそうなのがまた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:54:50

    なんもなければ「○○歳までにくっ付けなかったら一緒になる」みたいになってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:37

    まー頑張ってたよおまえは
    小さい頃から
    相談受けた時なんか最大限雛子の意思も尊重しようとしてたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:58

    駆け落ちしたらしたでお狐様達がどう動くのか気になる
    手段選ばず神隠しとかするのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:01:57

    >>17

    多分するんじゃない?

    本編であそこまで出てこなかったのはそのまま待ってれば内に入ってたからだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:41

    修に女として見られるのは良いというか見てほしいとあったからね…

    えっ!修×雛子はなんやかんや好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:48:03

    パーフェクトコミュニケーション連発しすぎるのもこう……問題があったのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:56:30

    邪神の代理戦争に巻き込まれてるようなもんなので、告白したところでどうにもならないのほんまかわいそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:01:02

    >>20

    雛子と修の関係だけで言えば修は雛子の考えを尊重してたし、雛子は修が気を利かせてくれているのを分かっていたから異性として見てほしいと思っても言えなかったのが二人がもだもだしていた理由だしね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:14:05

    ある程度九十九神の干渉があったとはいえ
    結婚式当日に乗り込んで花嫁攫ってそのまま駆け落ちムーブをする気概があるなら
    最初からそうしておけよオメー!と思わんでもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:24

    >>23

    修も慣れた現状に甘えていた側だったってことさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:42

    >>23

    まさかあんなイケメン金持ちが猛アプローチかけてくるなんて思わなかっただろうし…

    表向き寿幸はめちゃ有料物件だし雛子も満更じゃないしでやめとけなんて言えなかったんだろ


    だから薬使って雛子自身に考えを改めて貰うんですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:08:30

    関係ないけどどっかでの凛子のアーカイブでせっかく学校から駄菓子屋までの貴重な時間なのに二人だけの世界で宇宙戦争の話ばっかしてんじゃねぇよみたいなの笑った
    凛子は修のどこを好きになったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:30:47

    修はなんというか雛子のこと理解しすぎて逆に「女」として見てほしいという一面がわからなかったんだよな
    もうちょっと自分の欲を出していれば付き合っていたと思う
    修x雛がこの作品で一番好きな関係性だからエンド4は修のことまったく触れてないのがちょっと不満まぁそこは咲子も凛子もそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:41:08

    >>26

    修はずっと今の雛子との相棒関係が心地良かったんだろうね

    凛子も最初は興味本位だったんだろうけど

    修と接する内にスッカリその人柄に惚れたんだと思う

    気になるよね側から見たら恋人同士みたいにしか見えないのに

    お互い相棒って呼び合ってて…だからお互い煮え切らない2人の間に

    板挟み状態で悶々とするようになったんじゃないかな?

    自分の中で修に対する男意識といつまでも相棒ポジションの雛子…

    凛子も修に気に入られようと頑張るけど修は雛子しか見てないんだ…

    実らない恋ってやつですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:12:19

    修エンドの雛子と修って仮に生き延びたとしても生きていけるんだろうか
    精神的に止まってるままようなものかと解釈したんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:14:47

    逆に修が結婚したら雛子はどういう反応なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:38:17

    これかなりびっくりしたよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:01:37

    雛子の複雑な女心も理解できるんだよな
    1.友人として遊びたい異性に女として見られるのは遊ぶ楽しさなくなって嫌
    2.でも友人として仲良くなってくると相手の魅力を知ってしまって、今度は自分が異性として意識して特別になりたくなる
    1を超えないと雛子は異性として惚れないけど1を超えた心イケメンだからこそ2になりにくいっていう…

    愛全力押しの狐面さんはちょっと規格外すぎた

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:39:02

    それはそうとなんでブラ着けた時期知ってるんだよ…しかも咲子と凛子のも

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:41:20

    >>33

    昔は小学生の着替えって更衣室を分けずに教室で男女一緒くただったことも多かったからそれで背中が見えた時に「あれ?」と思ったのかもしれない


    それはそれとしてスラスラ言えるくらい覚えてるのはどうかと思うが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:50

    修としても自惚れじゃなく事実として雛子には修という相棒が必要だったから迂闊に地雷踏み抜いて距離を取られるのは避けたかっただろうししゃーない部分もある
    だからずっと相棒でいる事で雛子を守ってたんだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:01:00

    >>31

    め…めんどくせぇ…けど思春期なんてそんなもんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:35

    町を出ろ話はそれから

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:46:46

    >>31

    雛子の本来の望みって「社会的な女らしさを強制されず、ただありのまま女性として自分らしさを尊重されたい」ってことなのかと思うんだけど、本編の様子を見るに思春期の子供が自分の本来の望みを自己分析しきれなかった結果「異性として扱われたくない」になってしまったんだろうなって

    そのせいで雛子は女性として成長していく自分も抑圧してしまった

    ようやく本来の望みを正確に吐き出せたのが付喪神に憑依された修とタイマンしたときなんじゃないかな

    修も雛子も気が付くのが遅かった…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:38

    UFOエンドのあれも人並みか、抑圧の反動で人並み以上に異性に興味があったって描写なのだとすると一層お労しくなるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:25:48

    本編は雛子の女の一面は寿幸が引き出したけど
    修の対応が一歩パーフェクトコミュニケーションから外したら全然修もできると思うんだよな
    そう思うとそのルートがどうしても見たくなった
    ただその場合狐のどう出るか……雛子を神隠しした上で修を祟って殺すだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:37:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:48:33

    深掘りしていくと関係性としてエロ過ぎないかこの二人

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:56:13

    >>42

    寿幸含めてめちゃくちゃおしろそうな恋愛漫画的な展開だからな

    なお本作は邪神や薬やら呪いやらでカオス一直線のドホラーゲーム

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:12:43

    >>11

    まあ何人かの集団でいる時に2人でしか分からない身内ネタ延々と喋ってる二人組がいたら周りが「何なのコイツら…」ってなるのはわかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:33:16

    負けヒロイン感凄いけどいいやつだから雛子とくっつかないにしてもどっかで幸せになってほしい
    それはそれとしてちょっとキモいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:53

    >>43

    竜ちゃんTGSのステージでホラーのための物語じゃなくてまず物語があってその後ホラーという側面を切り込んでいった。ホラーの面から見なければ全然別のジャンルに見えるって言ったからな

    邪神の代理戦争を外せば全然普通の青春恋愛物になるのがいいよね


    >>42

    何だったらこの二人はそのまま告白しないで身体の関係になっちゃって歪だとわかっていながら「相棒」という関係から離れたくないからずるずる続けるという可能性も見えてきたので雛修どんどん好きになる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:12:53

    長年の幼馴染って関係を壊したくないがために現状維持してたら突然現れた金持ちに相手取られそうになるとかまんま一昔前の王道ラブコメみたいな関係よなこの3人
    そういう意味では凄いシンプル

    それなのに全部クソ神どもが以下略

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:49:58

    邪神のいない令和で高校生やってたらここまで拗れなかっただろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:12:29

    舞台そのままでも神の影響がなけりゃもっとマシだったかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:25:47

    >>5

    冷静に考えたら自サバ女に見えるかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:46:54

    竜騎士07ってこういう男女の面倒な部分を書くの本当に上手いよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:17:11

    >>27

    エンディング4は寿幸さんが2人の雛子を抱きしめた時点で雛子を分裂させた修は負け確定しちゃったところがあるから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:45

    お互いうっせ言いあいながら駆けていく終わり方も結構刺さったので心が二つある状態になってる
    龍神どうにかする奴入れ違いで派遣してくれねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:10:58

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:12:42

    >>52

    結婚したい方は誰かを一生懸命に愛してみたいって言ってるから別に寿幸を一生懸命に愛してみたいって言ってないから(震え声

    俺はその後修の方に振り向く可能性を信じるぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:16:39

    雛修個人的に推せるけど竜ちゃんは狐のこと裏主人公みたいに言ってたし負けヒロイン側なんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:19:00

    >>5

    修限定っぽいてのがあるから何とも

    修ならいいと思えたのも修がそういうムーブを自分の為に続けてくれて楽に息を吐ける存在だったからで

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:21:31

    >>56

    負けヒロインっていうか負け男?

    でも不思議とあんまりそういう感じないんだよな

    雛子の心は修に傾いてるからだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:11

    女性からは受けが悪いというか薬盛ったせいで論外扱いされてると聞いてうんそうだね…ってなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:35:43

    好みは人それぞれだけど洗脳は良くて薬はダメなのかと思わなくもない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:30

    ぶっちゃけさっさと身を引くか告白しとけばよかったのはそう
    凛子もいっそその方が諦められたんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:39:14

    付喪神があれこれで擁護する余地ありはするけど薬盛るのわかりやすくリアルでキモいから仕方ない
    寿幸の方が呪術的なサムシングでアレコレしてるのはもう現実離れしてるこもある

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:45:45

    一説によると女性は寿幸が好き、男は修が好きって感想が分かれてるらしい
    まぁ自分の感覚からすると寿幸という狐の洗脳の方がキモいけど
    修の方はあくまで追い詰められている雛子のために薬作ったってのがあって分裂したのは付喪神が干渉だし別にキモいって感じはしなかったから概ねその通りだなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:46:11

    >>62

    まあ薬盛るのは女々しいしその発想自体がじめじめしてるのはそう

    ただ自分で試してもう一人の自分と対話した時点で霊的加護が無くなり上位存在に侵食されやすくなるとアーカイヴにはあるので

    それ以降の行為はだいぶ影響受けてると思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:49:29

    薬盛ったのは本人からしたら治療の側面あるし雛子の悩みも昔から知ってるから危ういは危ういけど言う程キモくは感じないかな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:50:03

    >>64

    女々しいというより女性からしたら薬を盛られるって身近な恐怖だから余計に無理ってなってると思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:54:37

    まず男がやってるみっともない事を女々しいって表現しちゃうのが何とも
    この言葉も大概ヤバい
    情けないとか恥ずかしいとか普通の言葉でいい(まんま男の恥とかな)

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:02:45

    >>66

    ほんまそれな

    わざとその薬を渡していたと知った瞬間に好感度ストップ安になるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:06

    なんか変な思想のやつまで来てんじゃん相棒

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:17:10

    >>69

    fのスレにたまに湧く怪物だ

    恐らく精神世界から抜け出してきたのだと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:24:25

    >>69

    たぶん宇宙軍団の新しい宇宙人だと思うよ相棒

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:45

    >>57

    まぁ一番身近で親しい人が例外枠で好きになるとかはあるあるやし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:32

    修相手だから思いを抱いて、相手が修だから思いを抱えてしまった
    (相棒の薬で)心が二つある~

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:18

    >>73

    相棒も心というか人格が2つあるから安心しろよ

    夢の中での話だし本当にソイツが修なのかどうかは信用できないが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:09

    >>66

    女性じゃなくても薬盛られるのは怖いよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:38

    >>53

    寺生まれのTさんくらいの人がポップしてくれれば

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:48:13

    現実の修も当然20代のはずなんで、場合によっては既に薬師としての資格も持ってる可能性がある。故に薬を自前で調合して渡すというのも、60年代当時の価値観からすれば案外普通の事だったりしない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:06:21

    色んな解釈あるだろうけど
    狐が雛子を気に入って同じく雛子に一目惚れした寿幸に取り憑く→若くして成功した寿幸が雛子に求婚して雛子の親が抱える借金を全て返済する(狐=稲荷=商売の神だから全部狐の描いた絵?)→狐を良く思わない付喪神が雛子を寝取ってやろうと修に取り憑く→マリッジブルーの雛子のため薬を調合する修を付喪神が操って毒にする
    こんな感じ?上位者連中がおかしなことしてたのかしてなかったのかわからないけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:04

    >>76

    神社生まれのS子は居たぞ


    >>78

    あの村の稲荷信仰は実質的には九十九神信仰の続きで、本家本元の稲荷様信仰とは別物なんだ

    稲荷様が祈られてるんじゃなくて稲荷像が祈られてる

    それに親父が夢破れたのは雛子が産まれる前なんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:35:14

    >>78

    カクラマカクラの原材料であろう白黒草の時点で効能ヤバいしなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:48:31

    現実世界だと結婚式の真っ最中だから例えオカルト関係の介入なくても、ここから結婚式ぶち壊しは最早家族含めて村にいれなくなるよね
    相手の寿幸さんが何とか穏便に済ませてくれるのを期待するしかない

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:50:47

    >>81

    許嫁成立の時点で妬まれてたっぽいからお相手が多少とりなした程度では…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:08

    >>81

    だから水龍に村を滅ぼしてもらう必要があったんですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:09

    最初の現実エンドなら大元の狐自体は健在だから直ぐには起きないかもしれんね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:03:01

    寿幸が色々と強すぎて修と雛子の二次がまったく流れてこない

スレッドは10/2 13:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。