何で未だにこういうことするの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:52:21

    過去作で生息地不明だったポケモンはオスの比率が高いが撤廃してほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:54:30

    ミツハニー、ヤトウモリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:56:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:57:25

    >>2

    進化先意地でも出さないの何なんだろ

    ドドゲザンやらコノヨザル出すなら先にこっちを出せ

    てかドドゲザンにメスいらんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:58:39

    最新作のポケモンはともかく過去作のポケモンは消してほしい
    アニメでトゲピーズが全員メスな上ウォロすらメスの個体(シロナの個体は基本オス)の時点で分かってるのでは
    アシレーヌも基本メスやしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:08:33

    そんな性別要素で気になることある?
    姿変わる奴以外そんな気にしなくないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:33

    >>6

    お前はメスのカイリキーを気にしないのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:35

    >>7

    ぜんっぜん気にしない

    ヘラクロスみたいに角の形変わるとかだったら性別こだわるもの理解できる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:01:30

    >>7

    むしろそういうのに直面するたび己のジェンダーバイアスを恥じいるばかりだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:12:25

    >>6

    昔タマゴわざを覚えさせる時の恨みがあるくらいで

    今は全然気にならない


    と思っていたら、この間ボール遺伝しようとして苦労したわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:16:35

    >>6

    俺はめちゃくちゃ気にする

    オスばっかのアシレーヌは流石に変

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:31:14

    >>10

    ボール遺伝とかリージョン遺伝とかタマゴグループの兼ね合いで性別気にするのは分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:36:45

    >>11

    アシレも性別どっちでもいいけど、メスにこだわる気持ちは分からなくもないよ

    現状の仕様を変えるほどかと言われると疑問が浮かぶぐらい


    ボール遺伝めんどいから変えてほしいってのなら首取れるぐらい頷く

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:53:44

    >>6

    性別が進化先に関係するのは普通に気になるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:07:22

    >>14

    進化する法の性別ゲットすりゃあいんじゃないのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:09:56

    ボール遺伝とかのシステムとしての性差と、キャラとしての性差の話は別じゃけぇ一緒にしちゃいかん
    10は前者で、7とか11は後者でしょ

    1は何か世界観的な設定があるなら後者になるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:22:25

    ルリリとマリルの性別比率が違ったせいで性転換発生することあったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:26

    >>15

    その進化する方が出る確率低いから困ってるんじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:27

    >>18

    なら進化後野生で手に入れるからそれやな。

    ビークイン、ガーメイル、ミノマダム、メノコ、エルサナはレジェアルで野生が出るし

    エンニュートはSVで野生入手できる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:13:09

    >>17

    ルリリの♂♀比率が25% 75%、マリルの♂♀比率が50% 50%だから進化した時に性別値が♂に該当する側だったら変わるって奴だな

    XY以降では起きないようになってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:35:15

    なんでこの1は喧嘩腰なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:42:19

    >>21

    性転換システムが欲しくてムラムラしてたんだろ

    わかるよその気持ち

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:53:55

    別にオスメスともに人間で言う男っぽい種類とかそういう解釈でもいいじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:10:30

    テールナーみたく英名がメス準拠の名前だったりすると気になるのはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:31:02

    >>7

    オヤブン粘りで♀が出たんだがこれめっちゃ当たりやんってテンション上がったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:43:35

    >>24

    バリヤードは名前からして♂しかいないよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:54:11

    >>4

    ミツハニーは現実のミツバチになぞらえてるから無理じゃないの


    それなりに野生で出まくる場所増やすとかオスメス比率直してくれってのはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:01:55

    ケムッソの進化先実質ランダムなのは勘弁してくれとは思ったことがある
    まあ一回くらいしかなかったけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:04:27

    こういう偏りがあるからメロメロ戦術が成立したりするから面白いよね
    ウーラオスとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:09:50

    >>28

    進化の条件を理解してない頃だとバルキーの進化も実質ランダムみたいな物だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:20

    >>27

    エンニュートも元ネタの特性のオマージュなんだっけ?まぁそこを尊重するなら(というよりむしろ尊重すべき所かも)追加進化は厳しいよね...魚がタコになれる世界観とはいえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:35

    >>28

    最近でもエレズン、ワッカネズミ、ノコッチと生まれつき進化先の分岐が決まってるやつらはいるけど

    同じポケモン内でフォルムが違うだけだからマシになったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:41

    >>31

    テッポウオ→オクタンはピストル→戦車の没ネタの名残だからちょっと事情は違うかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:13

    >>29

    してないが...?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:04

    イーブイとかほとんどのメディアでメスだけど確率変すぎるよな

スレッドは9/30 07:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。