ご辞任だぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:17:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:21

    成績を見ると辞めなくて良いと思う反面、
    チームの新陳代謝を考えるとこのくらいが良いという衝動に駆られる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:20:42

    リーグ優勝は出来なかったけど去年日本一にはなれてよかったですね…ガチでね
    後任は誰がやるんスかね
    タクロー辺りっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:20:48

    今年は三浦高津吉井が退任の方向で固まってるけど他にもいるんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:21:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:23:44

    単純に監督長年続けるのはメンタル的にも辛いだろうからなっ
    このWBC準決以外緊張したこと無いとか帰る道ちょっと変えるだけで引きずらないとか言ってるメンタル異常者共は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:26:05

    中嶋さんとか無理なんスかね?
    一応OBだし監督としての実績も十分ッスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:40:55

    4、5年もやったら体力メンタルともに限界になるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:42:30

    アッベと新庄も今季が最終年じゃないっすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:45:39

    >>9

    新庄は全部終わるまでイワナイ

    うなぎは続投決定ェ

    らしいスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:46:12

    >>9

    新庄“さん“は続投じゃないスか?

    まっ メンタル心配だからバランスは取れてないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:00

    >>10

    新庄も続投の意思固めたみたいな報道がされつつあるから多分続投っスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:18

    確かにリーグ優勝には手が届かなかった反面…去年の日本一や順位の推移を見ると勇退と言ってあげたい思いに駆られる!
    何にせよ本当にお疲れ様でしたね…マジでね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:50:40

    まあもともと今年優勝出来なかったら退任のつもりだったんじゃないスか?
    何かしらの役職でこれからも横浜には関わってほしいですね⋯ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:51:30

    後任は誰になりそうなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:52:35

    三浦が辞任して新井が続投なんて
    こ・・・こんなの納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:55:36

    13年間で監督が3人だけってDeNAの監督って奴は結構タフだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:22

    >>2

    チームの新陳代謝を目指すなら今の首脳陣を一新するしかないと思う反面、内部昇格以外でOBに監督やってほしい人材が誰も居ない悲哀を感じる!

    佐々木とかになったら本当に最悪なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:44

    >>17

    長期でも短期でもない良い塩梅じゃないッスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:18

    ワンチャン二軍の桑原監督が内部昇格するんじゃねぇかと思ってんだあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:32

    横浜に忠を尽くす+なんだかんだ日本一っていうどデカい功績を残したんだから一生仕事に困らないレベルの勇退なのんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:59:04

    ラミレス
    三浦

    そして俺だ、ベイスを普通に強いチームにしたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:00:09

    >>22

    普通に強くてもペナント28年も優勝できなきゃ何の意味もない それがファンの総意です

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:00:21

    >>22

    見事やな…

    数字で見えないけどプロのチームを作ってくれた功績は間違いないんだよねすごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:01:52

    プーさんとかTAが落ちてきてるから後任は次世代の育成頑張って欲しいだすね…マジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:01:53

    あれ、何十億とかけた補強(笑)をしておいて借金持ち3位の監督は?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:02:17

    他球団ファンからしたらハマスタ後のインタビューがちゃんとしててその辺好感が持てたッスね
    5年はやりきったと思える年数じゃないかと思ってんだ
    お疲れさまですね…マジでね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:02:23

    他所ファンのワシからすると名将を超えた名将なんだよね
    お客さん増やしつつ強豪球団としてAクラスを守り続けたし優勝出来なかったのも最強ツバメ+猛虎襲来とタイミング悪かったのもあると思うし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:02:29

    >>23

    勝手に代表面してんじゃねぇよ(ゴッゴッ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:04:19

    DeNAの監督は基本的に試合後のインタビューを断らないんスよね
    キヨシのときから徹底してるんだ
    まあそのせいでキヨシは大分お労しいことになってたんやがなブへへへ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:04:49

    >>6

    畜将とスパイスはレベルが違いすぎて比べる対象ではないという感覚

    嘘か真か

    選手時代にメチャクチャ言われのないことで批判されていたから耐性ができているという専門家もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:05:22

    そろそろこれまでの主力から刷新していく時期でもあるしここで監督交代はちょうどいいタイミングなのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:07:03

    惜しまれながら勇退するぐらいが一番いいと思うのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:07:47

    今年に限っては強みだった筈の打線とバウアーが期待に応えられなかったのん
    まあ後半追加で取ったビシエドにドラ1の竹田、覚醒蝦名に復活の筒香でなんとかなったのは驚いたんやけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:20

    地味に暗黒時代のせいでいい感じのレジェンドがいないのは大丈夫か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:09:04

    後任って… ま…まさか
    なおのり…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:09:12

    藤川→継続
    阿部→継続
    三浦→勇退
    井上→継続?
    新井→継続
    高津→勇退

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:09:16

    ところでDeさんは村田の去就はどうするの?
    前半戦打線を弱体化させた責任を取らせるタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:10:59

    >>35

    真面目にDe初期組がOB入りしないと人材が居ないんだよね

    村田は帰ってきたが流石に監督は時期尚早だし内川や谷繁は戻ってきそうな気配無いしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:11:31

    >>37

    楽天でもなきゃ1年目の監督変えるようなことしないと思うのは俺なんだよね

    中日もおそらく3年は様子見ると考えられるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:13:13

    監督は最低3年は続けて欲しいッスね
    その後は高津みたいにイチから作り上げたチームが崩れるまで続けるのも三浦のように崩れきる前に退くのも味だと思うのん
    どっちもしんどそうなんやけどなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:14:56

    もう5年か…早いのんな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:15:43

    >>40

    少なくとも666から途中までAクラス狙えて4位になったから井上は普通に続投だと思うのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:15:45

    クククク...2026年の監督は若手育成 成績 人気 そしてDH制導入の準備が求められる完全重要職だァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:19:57

    前年の成績に関わらず監督が代わった初年度は結構順位落ちる印象なんスよね
    最低でも3〜4年は続けるべきだ思うのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:30:05

    就任前は地雷要素が多すぎて滅茶苦茶不安だったからそれなりな感じで纏めて日本一っていう一定の成果も出してほっとしてるのが俺なんだよね
    まあここ数年新人の伸びがパッとしないから数年後育成面が愚弄されるかもしれんがなブへへへ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:32:49

    >>30

    キヨシは在任中に奥さん亡くなってるんだよね

    それでも最後まで中畑清のキャラを守り続けてくれたのはマジで偉大だと思うのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:37:30

    >>43

    親会社からして「ええよええよ。観客が入って、年俸抑えられる順位にいればうちが儲かるから」という姿勢を隠そうともしていないから、よほど観客が減らない限りは3年は安泰でしょ。<中日監督

    むしろあそこで面倒なのは、親会社の2派閥による監督綱引き合戦。

    お家騒動はかつての阪神のお家芸だったけど、中日も大概酷いというか、平然と足の引っ張り合いをするからね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:40:02

    >>45

    ただ去年も今年も一年目の監督が優勝してるのがセのトレンドだからのぅ ですねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:40:25

    絶賛する程では無いが愚弄しまくる程でもない監督としてお墨付きを与えたいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:42:01

    日本一になった時点で十分を超えた十分

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:45:13

    >>22

    中畑は名前を出せよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:47:04

    >>46

    育成に関してはそもそも怪我が多過ぎて良い悪いまともに評価できる気がしないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:23

    日本一泥棒は消えろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:36

    基本3年、長くて5年、そのタイミングで優勝したなら+1年とかじゃないスか?
    それ以上になると晩年ハム栗山政権みたいになるイメージしかできないのは俺なんだよね 中嶋聡もそれを危惧して勇退したしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:40

    歴史的に超絶弱小球団で三浦は史上2人目の2位以上複数達成した監督なんや
    選手層が揃いまくった権藤でさえこれはやったことない勲章なんすよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:58

    そもそも育成に関しては牧という人材を使って育て上げたこと忘れてませんよね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:53:23

    スレタイはご懐妊に見えてちょっと待てよとなったのがおれなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:53:32

    >>54

    文句あるなら兎と鷹は勝てよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:57:56

    >>59

    虎もですよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:00:40

    真面目に来年はバウアーとTAはほぼ退団確定ェでケイとジャクソンとウィックはメジャーに帰りそうで野手はともかく投手は完全に頭数足りてないでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:02:28

    >>61

    お言葉ですがジャクソンは意外と指標がよろしくないのでメジャー需要は無さそうですよ

    ケイとウィック?ククク⋯

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:04:15

    >>41

    最後にフルにキチゲ発散して在りし日の黄金パーティー組んで勝てはしないけど負けもしない高津に美学を感じたのは俺なんだよね

    猿展開を越える猿展開に疲労を越える疲労を感じたけどあれはあれで見事やな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:07:31

    監督が変わるのはなんやかんやで楽しみッスね
    もちろん日本一を見せてくれた番長には感謝しかないのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:33

    >>57

    完成品なので忘れそうなんすけど牧ってドラ2だからどの球団でも取れたんすよね

    そう考えたらルーキー時代からちゃんと採用したのもまた育成なんすよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:15

    >>65

    いいや、寧ろ牧は横浜だからあそこまで育ったという学者も存在する。

    他だったら多分サード守らせてたり今と違う方向に育ってた可能性もあるんだよね

    ある程度完成してたとはいえ横浜の環境に牧がバッチリハマったから今があると思ってんだあっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:01

    後任がダメダメだったら再登板しそうスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:55

    >>67

    正直普通にありそうなのん……

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:42:48

    そろそろ育成に限界があったからこのぐらいで勇退がちょうどいいのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:44:00

    嘘か誠か知らないが
    監督よりフロントに問題があるという有識者も居る

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:49:10

    >>70

    そんなんどこの球団もソウヤンケシバクヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:30

    >>55

    ウム…

    GFも目に見えて老けたし痩せたしで監督業がどれだけ心労多いか察せられるんだなァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:14:28

    まあ再登板なんて気にしないで
    俺なんてアホほど借金を残して監督が休養したチームの監督代行になったり前年96敗したチームの監督になったりしましたから

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:00:00

    監督辞めたらまたブログ再開するんスかね?
    ワシまたあのフレームめっちゃ見たいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:04:14

    >>74

    ばんてふフレーム…聞いています

    コラと疑われるレベルの安定感を誇っていると

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:55:54

    というか育成でいうなら牧以外にも蝦名とか梶原とかポジゆとか度会とか林とか石上とか、普通に番長政権でもしっかり育ってると思うのは俺なんだよね。
    ただ牧以外のどいつもこいつにも言えることだが…全員持続性が無さすぎるわっ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:00:57

    >>76

    変に固定しないでそれなり長く一定期間はチャンス与えるけど駄目なら落として

    次のチャンスが来るまで放置が徹底してたのはよかったと思うんすよ

    だから与えられた場所で結果を残せなければそいつが悪いという説得力を生んだんだ

    外から見てるだけのファンにはそんなことも理解できないでボロクソに言うんですがねブヘへ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:31

    というか三浦チルドレンなら祐大がいるやんけーっ!!!
    なあオトン…侍に選ばれる選手が二人いる時点で番長が育成出来ないはちょっと無理筋やないかな…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:08:32

    >>78

    B9、GG両方取りできたドラ9とか育成したと言い切れるんすよね

    今年前半一年だけかと思ったら後半取り戻して今年もB9やGGの候補には確実だしなヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:09:34

    キャッチャーは松尾も居るしなかなかいい感じなんスよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:16:59

    >>77

    前半戦の蝦名や今の度会とかもう少し使ってくれ~って思うところはあるけどね

    しゃあっけど梶原は桑原が離脱してたのに結果出せず帰ってきた桑原に出番取られて、森は対抗馬居なかったのに結果出せず林と石上にショート争い負けてるからこの二人に関しては擁護出来んわっ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:51:48

    >>48

    なにせ起源は1942年の新聞統制令なんだから根は深いっすよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:53:11

    とりあえずゆっくり休んでほしいですね…マジでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:56:11

    娘と今度は競馬で良いのを出して欲しいですね…ガチでね

スレッドは9/30 08:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。