- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:44:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:46:47
当たり前体操
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:46:52
その後2年連続で差し損ねてるけどな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:48:02
といってもあとのGI勝利マイルだからやっぱ1200はきつい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:48:48
ハイペースだから展開向いたぞ
その上でビリーヴとハナ差や - 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:49:15
でも差し切ったのは彼なのでハナ差とかどうでもいいんですね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:49:38
着差的にグランの方が凄いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:51:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:08
スローペースだとコイツでも無理やろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:19
12.0 - 10.6 - 11.0 - 11.5 - 11.8 - 13.0(カルストンライトオ)
12.1 - 10.1 - 10.7 - 11.1 - 11.5 - 11.8(サイレントウィットネス)※逃げてるのはカルストンライトオ
スローペースじゃなくても差せてないぞ - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:00:44
まあデュランダルもグランアレグリアが勝った時は逃げ馬の上がり35秒かかってるので今年が33.2なことを考えれば展開がだいぶ向いてるのはそう
1400まではいいけど1200以下になるとどんなに力あっても展開向かないと追込はきつい - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:08:48
デュランダルもグランも展開向いただけ
ビリーヴやダノスマの方が強い - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:58
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:36
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:00
グランは前潰れで派手に見えるだけで上がりタイムだけで言えばそこまで速い訳じゃないからな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:56
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:28:59
差し損ねも多いのはやっぱりスプリントに不向きな脚質だなと思い知らされる
馬柱だけ見れば上がりの部分ピカピカでロマンはあるけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:32
一度くらい先着してから言え
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:40
中山1200はスタートしてすぐ下りながらコーナー曲がるから基本前有利なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:49
デュランダルはスプリントもある程度いけるマイラーやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:07
ライトオ優勝年はデュランダルにとっては苦手な不良馬場&最内という絶望的状況、サイレントウィットネス優勝年は多くの競走馬を死に至らしめた蹄葉炎を乗り越えた後だからむしろあの戦法で3年連続連対はヤバいだろ
2着の年は春先体調が悪くて前哨戦やほとんど春使わずぶっつけ本番なのもあるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:48:14
昨日勝ったばかりの馬と負けたばかりの馬を出しにして過去の馬を持ち上げるのは反感を買うぞ!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:49:21
つーか昨日の展開にデュランダルとグランアレグリアいたところで差し損ねてるだけだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:26:42
デュランダルがヤバいのは脚質がスプリント向けじゃないのにスプリンターズS三年連続連対したことなのでは?あの脚質で安定した成績なのはある意味すげーよ