- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:03:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:04:51
煮物作ればエエヤンケシバクヤンケ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:05:19
マルチビタミンサプリメント…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:05:38
ブロッコリーを切って4分レンチンして…ニンジンを切って2分レンチンして…それぐらいで済むから退屈すぎて死ぬんや
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:06:03
野菜鍋…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:06:56
肉と一緒なら普通に欲しくなりますよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:07:23
ポトフ…神
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:09
一番楽なのは冷凍ブロッコリーレンチンしておひたしっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:09
諦めて野菜ジュース飲むのも手なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:50
キムチ…
おかずになるし苦にならないよ - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:09:55
野菜ジュースで補うつもりなら塩分と砂糖に気をつけろよ
ただでさえ摂取しすぎい~っとされているからな - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:10:27
キーマカレー…神
ひき肉を炒めて玉ねぎとにんじんのみじん切り、好みで野菜やきのこも細かく刻んで塩コショウして炒めてやねぇ…
200mlくらいの水を加えて10分くらい中火にかけて水気をある程度飛ばしてからカレールーを1欠け入れて混ぜてやねぇ…
白米にぶっかけて仕上げに卵黄を乗せてもうまいで! - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:10:50
厚生労働省の基準だと100%野菜ジュース200mlを一日一回だけなら100g分の副菜として換算していいですよって話だからそれでかさ増しも楽っスね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:10:51
色々とざく切りにしてコンソメとかで煮る…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:11:08
中華出前をとれ…鬼龍のように
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:14:28
ブッコロリーとか人参とか短冊切りにしてキャベツとかも乗せてからレンチンすれば蒸し野菜になるヤンケ
ちなみにポン酢がおすすめヤンケ - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:15:49
好きな野菜を切ってやねぇ
深めのフライパンに敷き詰めて肉や魚を乗っけて蓋して蒸し煮にするとウマいで! - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:16:29
様々な抗酸化作用等を考えるとブロッコリー・にんじん・かぼちゃ・トマトをいかにとるかっスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:28:02
カレー…
トマト炒め玉ねぎおろし人参胸肉で無敵の完全栄養食なんや
ルーの脂質と塩分に注意だけどトマトペーストや炒め玉ねぎのうまみがあると表示分よりずっとヘルシーに作れるんだよね
ワシの使ってるルーだと一食分のルーの脂質は54kcalぐらいに収まるんだ - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:35:36
これからの季節にはコレ!鍋じゃい!材料ぶち込むだけで済むし色んな味売ってるし茹でるからたくさん食べれるんや!翌日雑炊にして食うのもウマイで!
10月も例年より暑い?クククーククークク… - 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:37:13
鍋ってすごいぜぇ大量の野菜を美味しく食べることが出来るんだからな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:44:15
ミルフィーユ鍋…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:55
にんじんとかブロッコリー取りたいならポトフかシチューっスね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:29
適当に切った鶏肉と野菜をぶち込んで煮込めばいいと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:54:42
足りてない栄養素が含まれてる野菜を大体一口くらいに切ってから出汁入った鍋にまとめて幻魔していくと美味いでっ
なるべく火が通りにくいものから入れて塩加減を調整しながら火の番しろよ、鬼龍のように - 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:16:18
芋類(じゃがいも、さつまいもなど)や根菜類(にんじん、ごぼうなど)は糖質が多いから摂りすぎに注意だぁ
おすすめはもやし、低カロリーで栄養豊富、さらに値段も安いスーパーフードなんだ!
もやしをブロッコリー、ホウレンソウなんかと炒めて、たまごや鶏肉を加えてタンパク質を補うと最強! - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:18:04
味噌汁…極限まで味噌汁
ワシはそこまで冒険したくないけど味噌汁に入らない野菜ってあるんスか?レベルなんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:20:54
チーズグレーターで人参を細かくするのも火が通りやすいし消化にいいし応用効くしでウマいで!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:22:11
野菜の盗り方なんて、んなもん誰かの畑から採ればええヤンケ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:31
野菜食うならやっぱり緑黄色野菜を取りたいところっスね
ご飯半分にしてレンチンかぼちゃとレンチンブロッコリー食べてればなんとでもなるんだァ - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:39:46
このB国人は……?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:44:09
ちょっとした料理が出来る前提なら冷凍のベジタブルミックスとかも使いやすいんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:45:20
やっぱりまな板出すのめんどい時はカット野菜で済ませるのも手だよねパパ
千切り人参をポリ袋にぶち込んでめんつゆ・マヨ・ごま油入れて振るだけで副菜になるし - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:45:31
肉と一緒に食べる…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:32:54
やっぱいいスね
冷凍ブロッコリーは