- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:47:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:48:35
ガッシュのフルチンシーンの規制
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:50:23
日5か土5時半の枠になるなら音楽がソニー管轄になるから、主題歌アーティストの傾向も全然違うんやろなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:55
モモンのセクハラ全カット
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:53:07
大谷さんの役がウマゴンになってそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:55:56
フォルゴレは宮野真守…?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:58:54
ガッシュカフェのネタが盛り込まれる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:05:37
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:16:01
チチをもげに対するコンプラがなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:55
やたら肉感的に躍動感に溢れるボインチョップが描写されてコレジャナイ扱いを受ける
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:34:05
アニオリ編は確実になくなる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:52:58
原作の連載の関係上アニオリ挟むしか無くファウード編とか大幅に変えてクリア編まで行かずに終わったアニメガッシュ
今は原作もストック十分にあるから挟む必要無いけど…むしろ今の時代にきちんと放送枠取って最後までやれるか?って心配もある - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:54:38
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:55:41
土曜5時半の安定枠取れれば近い頻度で2クールずつやっていけそうだけど、普通の深夜アニメ1クールだと微妙そう(反響にもよるけど
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:19:17
ガッシュ→ファイルーズあい、清麿→内山昂輝or大塚剛央あたりが演じてそう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:33
内山昂輝はデュフォーになりそうなイメージだな個人的には
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:20
2クールに無理矢理収めた結果最終戦が「ダレー!???」になる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:29:03
最初からラストまでを2クールでやれという無茶振りは
うしとら、からくりサーカスを見たらマジでなりそうなんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:41:18
とりあえず無駄な引き延ばし、変なアニオリ、キャラ崩壊、設定無視はなくなりそう
前のアニメは全部やりやがったからね - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:43:39
ビクトリームが杉田
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:19
ひたすら画面が遠くて小さいキャラがボソボソ喋ってるかもしれない
第一話で清磨が小さく「ふザケルな…」と呟いたらカメラが遠くなってガッシュが放つ雷の全体を見せてくれるんだよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:57:24
おっぱいぼいーんが炎上する
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:15:54
エンディングがCGアニメのチチをもげ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:04:50
アニメ・映画オリジナル魔物を含めると100を余裕で超えてしまう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:06:35
無駄なアニオリやキッズ向け(原作にないキャラソンなど)の演出はしない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:18
あれらは3クール
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:50
やたら作画クオリティの高い戦闘シーン
主人公が雷属性なのでエフェクトもりもり、近接戦もそれなりによく動くので常に作画カロリーヤバそう - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:38
給食争奪回やアンサートーカー消失回など馬鹿みたいな回にやたら力を入れるスタッフの出現
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:48
ブラゴ辺りに石川界人?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:09
最初の5話ぐらいにキャラ紹介と序盤の出会いをギッチリ詰めて2クールで千年前の魔物編とファウードまでやって劇場版前後編でクリア編
行ける行ける - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:00
ナオミちゃん含む近所の子どもたちと先生のワイフは存在が消える
清麿のクラスメイトも最初の数話のみ - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:23
アニオリ映画は確実に消えるだろうけど割と好きだったよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:53
むしろチチもげを完璧にやって視聴者の度肝を抜く
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:42
チチをもげがアニオリで増える
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:46:28
ナゾナゾ博士山ちゃんかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:51:40
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:53:48
当時は玄宗のオプションだった中村君はどうするか……
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:43:22
アニオリエピソードはやらないだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:48:19
まず無駄に雀の介入やキャラソンがなくなる
ベリーメロンは原作でもあるから許される - 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:45
令和といえばRTAアニメ化
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:28
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:17:19
電撃のエフェクトがリアル寄りになる
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:05:53
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:47:50
やたらスズメを推す割にあの石積みの回をやらなかった謎…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:57:16
変なアニオリが減ってきた時期だったけどオリジナルで魔物の子を増やしてくれたこと自体は嬉しかったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:46:17
ビクトリームは原作にもあるから出せるしメロンの歌がトレンドとして話題になりCD化の流れは今でも作れそうなの強いよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:03:18
清麿がcv増田俊樹になる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:31:04
バオウ・ザケルガのシーンで作画解放される
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:46:54
ブラゴのバトルもっと盛ってもいいのよ
あとはモブ扱いでチラッとジルノーズ出しておくれ - 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:48:22
贅沢言わないからダイの大冒険かハガレンくらいのクオリティで
リメイクアニメ作られて欲しい - 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:49:09
もげ!はともかく全体的な出来は良くなるだろうな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:29:46
OPだけはリメイクせずそのまま流す(要望)
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:40:02
想定が「初アニメ化」だからなぁ
放送チャンネルによっては主題歌やアーティストの雰囲気が丸っきり違ってくると思う - 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:26:01
櫻井さんの役が敵キャラになりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:39:52
YOASOBI「金色」
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:45:46
ガッシュのネグレクトや清麿のイジメシーンが緩和されすぎて悲壮感が無くなる
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:18
とりあえずブラゴVSゾフィスにガッシュ達乱入はなくなりそう(あれ本当に嫌だった)
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:16:46
多分、腰布とかを巻いてるんだろうな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:18:45
劇場版ではダークガッシュとも言うべきキャラデザの
敵キャラと戦う事になる - 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:21:03
ゼオンがダークガッシュみたいなものだと思うが…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:35:13
1年以上アニメも今はキツイからからくりサーカスみたいに要所要所端折るとは思うけどこれを雷句先生が許すかと言うと…
売れたからこその編集とのゴタゴタがあったとも俺は思うので初アニメ化なら雷句先生もその気が無くてもそこまで棘のある発言は言わなそうだな…と思ったり - 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:46:12
ブラゴはめちゃくちゃ低い声で内田雄馬あたりがやりそうな気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:57:12
Vaundy「雷神」
- 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:34
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:17
でっっっっっかいバアちゃんはカットだろうな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:26:29
クリア編だけやればチチをもげもフルチンも問題にならないぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:49
一応ソシャゲ出てて(納谷さんとか鬼籍に入った人以外は)全員続投してるからBLEACH方式で終章をアニメ化する場合だと旧キャスト集結だろうね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:39
ぶっ通しじゃなくて1〜2クールずつやりそう
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:47
土曜5時半枠確保できれば1~2クールずつ定期的にやってくれる希望は持てそう
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:19:33
100話で足りる?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:46
清麿が死なない
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:07:24
主題歌がソニー系列になって、
SPYAIR
ブルエン
Vaundy
Creepy Nuts
幾多りら
マンウィズ
この辺が使われそう - 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:44:35
チチをもげは何かのダンスの歌に変わる可能性はある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:31:58
中村悠一はどこかにいそうだけど合うキャラいたかな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:22:28
アニメ版だとティオと恵がガッシュと清麿に思い寄せてる恋愛ヒロイン要素がマシマシになってて楽しかった記憶があるから私も無くなるのは悲しいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:42:07
- 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:56:28
バリーがナオミちゃんや一般人に危害加えるシーンは旧アニメと同じくらいマイルド版になりそう
- 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:58:13
連載時期はそのまま令和にアニメなら現実的には2クール2クール五十話ぐらいの尺になりそう
- 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:43:24
- 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:49:08
まだやってる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:20:14
- 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:29:20
- 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:05
放送枠に抑え切るために日常回はかなりカットされそう
- 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:43:10
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:49:17
呪文が当たってないのになぜか本が燃えたりラウザルクの雷省略とかはしなさそう
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:59:59
子供同士で戦わせるというコンセプトがまずいとなり、設定上は全員20代になる。
- 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:56:38
意外と短いんだよね石板編逆に邂逅編は全体の3分の1ぐらいでわりと長いまぁ削れる部分も一番多そうだけど
- 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:00:06
(ダイの大冒険やハガレンのレベルで全編アニメ化って贅沢では……?)
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:55:59
今のワンピースみたいに戦闘が映画並みの作画になりそう
- 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:27:13
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:36:32
令和ってなると清麿達が普通にスマホ使うようになるのかな。
魔物の戦いとか今やったら一般人が普通にSNSで拡散する描写がありそう。 - 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:08:54
日常回って清麿の成長もあるから割と外せないの多いよな
林間学校
ノート借りてテスト勉強
夏休み
モンモン先生
アイススケート
ウマゴンの本の読み手(人違い)
雀の買い物
カマキリジョー
これは外せないと思う - 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:17:45
この辺は会社に恵まれるかにもよる
- 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:39
- 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:53
アニメにした時のテンポとかもあるだろうけど大雑把に分けると
11巻途中まで邂逅編17巻まで石板編29巻までファウード編33巻終わりまでクリア編とその後
って感じだからその分け方だときついかも - 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:38
石板編って旧アニメだと何話使ったっけ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:21:50
51話から88話ってとこだから38話分かな?
アニオリとか挟んでファウード編が101話から最後まで
全150話だしやっぱ長いな - 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:48:30
某呪術参考にしてアニメ1話につき3話分消費ペースなら石板編1クールでいけるかな