- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:16:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:17:23
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:17:29
静岡大丈夫?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:17:56
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:19
ああ静岡以外でも廃止してるから問題ない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:14
ああカワカツが辞めたからどうということはない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:17
小学校時代は成績優秀だったことをずっと自慢しとるおっさんだっておるんやで
もうちっと配慮してくれや - 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:17
ああ 小学校なんてどうせ皆進級するから成績なんてどうでもいいということになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:27
まさか学校での生活態度や成績を知る機会がなくなるってわけじゃないでしょ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:19:29
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:20:02
中学受験って完全学力なん
内申点見えないのは目指してる子は大変そうだけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:20:34
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:21:39
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:15
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:23
待てよ 8~9年前かもしれないんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:11
総評の文章力がより求められるようになりそうでリラックスできませんね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:26:17
まあ小学校ならええやろ
勉強しなくてもテストで満点近く取れるのが普通なわけだしそこで取れない奴は通知表見るまでないんや - 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:28:54
頭の出来はテストの点に出るし総評で態度は書けるしわざわざ二度手間で採点する必要ないよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:15
科目ごとの評価なんてどうでもいいんだよ問題は
日常の素行を記録するものがないと
後々発達障.害の診断に影響が出るということだ - 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:31
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:43
生徒に見せる通知表と親にだけ見せる裏通知表で分ければいいやんけ
しばくやんけ - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:06
失敗を強く体感させないってことは成功を強く体感する機会も失われるってことやん……
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:24
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:29
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:33
教師の手間は減るしガキッは見られたくない書類減るしwinwinでハッピーハッピーやんケ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:28
小学校の通知表はですねえ…得意かどうかではなく科目への取り組みを評価する方針なんですよ
真面目に取り組めよバカヤロー・普通っスねまあまあってやつっす・ほう!よくがんばってますね!って感じで点数より宿題ちゃんとやってるかとか授業ちゃんと受けてるかなどを見てるの
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:03
ファジーな評価を親に伝える手間やストレスがかかるだけだと思われるが…
どっちにしろ児童への評価をデータとして残しておく手間自体は残ってるのは大丈夫か? - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:25
もしかして実態を示した評価だとクソ苦情くるし、かといって迎合しないと回らない状況でもはや意味ないからいっそのこと無くすタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:31
通信票廃止の行政が広がるに伴い教師の本来の仕事は、こどもの学力をつけることだろうという意見が出てくることは皮肉なものです
教師が授業をして、子どもを評価することがあたりまえすぎて
まるで、そこを「ゼロ」スタートとして食育やら、安全教育やら、環境教育やら、アレルギー対策やら
個への指導やら果てには、想定外を想定を前提とした責任追及
戦後の混乱の中で学力以外にも手をさしのべた教員の努力を良いことに、まるで、子どもの生活支援もあたりまえとされてしまった現代の教育
これらの業務をせき止めることができず人員の増員もせず、わかりやすく、教師本来の学業指導を軽減する流れです(コメント書き文字)
おとん…これ教師の業務が多すぎるせいなんかな? - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:25
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:27
ふぅんマスクデータとして存在していると言うことか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:53
鬱陶しい親に言わなくても良くなるやん…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:52
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:18
まあ気にしないで
どうしても自分の子供の得意不得意を知りたい層は習い事させたり模試受けさせたりしますから - 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:42:12
どっちにしてもメモ書きとして通知表みたいなのを手元に作成する羽目になりそうでリラックスできませんね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:16
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:44:27
個人差で気分でやるならともかく全部にベスト求められるならそりゃやってられねえんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:44
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:54:08
善意でも悪意でもよほど強いモチベが無いと就く気にもならないんだよね怖くない?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:54:30
今の教育制度は一回再編した方が良いと思うのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:02:15
またゆとり系の教育か・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:04:08
教育者は良い方面にしろ悪い方面にしろ頭おかしい奴しか出来ないってネタじゃなかったんですか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:25
小学校の通知表なんて判定ゆるゆるで滅多なことじゃひどい有様にはならないから
それこそ自尊心や向上心を高めるために必要だと思われるが…
むしろこれ無しで中学の通知表でいきなり現実見せられる方が心折れるガキ続出しそうじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:10:55
元から確か◎と◯だけで大体2段階評価みたいな感じで何も面白くないからいらないんじゃないスか
中学からは全部4以上にしたいとかあるけどねっ - 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:41:01
通知表の分教師の負担を軽減するのは妥当を超えた妥当と思う一方その分面談とか増えたりしそうでリラックスできませんね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:44:44
通知表なんて今の時代テストの点で機械的に出せばいいんじゃないっスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:48:53
こんなのと一緒にされるゆとり世代に悲しき現在
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:17
△がつくようなガキッは親からして問題がある
△をつけるとクレームがくるから評価しないほうがいいんだ - 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:14
大体がそのまま公立中学に進学するし中学受験でも3段階評価とか評価として役に立たないっス
忌憚のない意見ってやつっス - 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:09
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:15
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:18
それが手間だって話だろゲス野郎
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:56
今のガキッはぬるすぎて醜い!という老害仕草が出そうになるものの
もしワシも通知表もらわずに済んだら 1年の1学期に書かれただけの内容で親からADHD扱いされることはなかったんじゃないかとも思う
行動するの遅すぎ超遅ェ〜って報告でそこまでされる謂れはなくない? - 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:03
通知表というよりは親側に問題があると思われるが
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:37
同学年でも最大で1年近く誕生日が違うのを考えると妥当な気もするのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:01
それはお前が問題なかったからだと思われる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:13
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:01
我が両親を愚弄するのか?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:39
中ボーの評価方法と同じなら小ボーの通知表も相対評価なんだ… アホらし やる気ないわポイッ
小学校を卒業したワシの壮絶な感想である - 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:59
ほぼ全員テストなんて100点取ってるし宿題も忘れずするもんだから
◎もらうには先生の好印象受けるポイントのコミュ力が一番大事なんだよねパパ - 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:50
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:22
えっ(先生からのコメント)がなくなるんですか
地味に楽しみにしてたのにこ、こんなの納得できない… - 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:32
ああ通知表か
あんた全部◯とか手抜きしてきたから要らない - 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:02
優等生は地獄に行きやがれっ!ムカつくなあ…ぶっ殺した
- 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:27
もしかして学校ってシステム自体に無理が出てきてるんじゃないスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:46
- 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:03
あんま知られてないだけで猿治安・猿行政の静岡でお変ク政策の施行はま、なるわな(静岡県民書き文字)
えっ他の地域でも導入されるんですか - 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:34
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:39
ふうんこれからのガキッは◎がたくさん貰えたご褒美におもちゃを買ってもらうことがないんですね
ちょっと残念です - 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:58
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:50:44