御配信だぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:28:10

    お楽しみは、これまでだ!の間違いだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:28:53

    いいや 初期は普通に楽しめるということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:54

    AVは12話ずつなんすね
    あーっどういったノリで配信話数決めてんのかわかんえよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:29:57

    >>3

    怒らないでくださいね

    1期も序盤中盤はクソで面白くなるの1期終盤だけで

    おまけに2期以降はずっとクソじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:32

    シンクロ次元序盤まではちゃんと面白いよねシンクロ序盤までは、それ以降はまぁ粗を見なきゃ楽しめるの

    エクシーズ以降は無理です、ホントに無理です

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:49

    つまりシンクロ編突入してエンジョイまで見ればいいということか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:12

    ムフッ ゼアルは途中で脱落したけどこれは頑張って全話見てみるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:26

    序盤は割と面白いんだよね
    まっその序盤もたまに微妙なの自体は混じってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:32

    >>6

    沢渡のあたりとか単発もので普通に楽しめる話多いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:31:41

    >>5

    恐らく3ヶ月で配信しきれるよう調整していると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:00

    >>8

    いや

    ドMとジャックのデュエルは面白いからそこは見るべきと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:08

    >>14

    最後の方の父親のデュエルも面白いからそこまで見るべきだと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:35

    セルゲイとジャックのデュエルすげぇ…アクションカード取らない=正々堂々としたデュエルみたいな感じで両者アクションカードをスルーしてるし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:35

    シンクロ編猿渡さんとユーゴのデュエルは面白いからそこは期待していいぞ

    その他?
    ククク…
    まあエンジョイは最高にキャラたってていいデュエルだからそれくらいっスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:33:46

    つまらないと言われてる2年目以降も場面場面で見ると良いシーンもいくつかあるんだよねパパ
    まぁそれもあって余計粗が目立って腹が立つんやけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:04

    シンジのデッキとデュエル自体は結構好き…それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:34:10

    正直アークファイブに12話分纏めて視聴者に見させるだけのパワーは無いと思うんだよね
    GXは逆に1話ずつでテンポ遅いしもうちょっと間を取れって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:11

    序盤は面白いというのはわかるけど期待感や過去作の貯金で持っていたという感覚
    ま…当時はワシもシンクロまでは楽しめてたんやけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:21

    ◇侵略の被害者で黒咲さんとユーゴのホームなのに
    1クルーで終わらせられた子のエクシーズ編は…?

    シンクロの尺少しエクシーズに回せよ
    あーっ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:22

    >>20

    GXはテレ東で再放送してるんだ だから…すまない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:40

    >>20

    5D's→ゼアルでも人減ってるしそこは減っていっても仕方ないんじゃないすか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:41

    ちょいちょい面白いデュエル挟まれるせいで最後まで捨てられなかったのがよくわかりますね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:49

    2期以降の遊矢のデュエルは覇王覚醒バチバチしてる時以外がつまらないのが致命的なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:06

    >>15

    つまり最後まで楽しめるということか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:09

    >>18

    ウム…良いところが良い分どうしてこうならなかったのかという憤りが強くなるんだなァ

    まるでファンサービスみたいでやんした…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:24

    >>6

    お言葉ですが序盤にも別次元関連の匂わせやチラ見せがあっておもしろいですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:34

    ぶっちゃけエンタメってことなら沢渡さん主役の方がいいんじゃないっスか?
    毎回しっかりエンタメしてて面白いしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:36:52

    最初の3週の〆がどれも面白いんだよね、凄くない?
    初見からすると「もしかして過小評価されてんじゃないっスか?」って意見が出てきておかしくないと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:06

    まとめて見れば面白くて評価が上がるの?変わらないの?どっちなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:14

    次元間の戦争とエンターテイメントの相性が悪すぎを超えた悪すぎ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:24

    1話のP召喚展開のワクワク感は文句無しだと思うんだよね
    アクションマジックの話はするな
    最初からワシは嫌な予感しかしなかったんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:58

    >>25

    うむ、ちょいちょいのペースがだんだん伸びていって最終的には半年に1度とかになるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:18

    正直この流れでジャック・クロウ・カイトが無様晒すの耐えられなくないっスか
    一気見で記憶が鮮明な分なおさらキツイんだよね
    エドと天上院明日香が一番酷いけどねグビグビ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:38:44

    おーっ クソアニメ三人衆の一人やん 元気しとん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:00

    特殊レギュレーションのデュエルがメインになるって意味ではライディングデュエルも甘めに見て及第点ってレベルだし難しいと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:29

    結局エンタメだと遊矢より沢渡さんやデニスの方が
    しっかりエンタメしてて面白いのが問題と思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:07

    >>32

    まとめてって言っても話数が話数だから休み休みにならざるを得ないんだ…だから…すまない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:15

    >>36

    待てよ

    一人で二人分の愚弄をされたカイトも酷いぜ

    何も投げずフォトンチェンジもせずテーマもなく師匠も変えられ弟も消える えっ

    懺悔懺悔懺悔懺悔懺悔言わされても生きていた

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:40:51

    >>36

    ウム…5dsとZEXAL組はなんか…キャラおかしくない?なんか…扱い悪くない?ぐらいで済むんだァ

    GX組はそもそも融合次元時代の扱いが終わってるしキャラクターの扱いも悪いとかいうレベルじゃないから話になんねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:41:14

    細谷がこれ+鉄血の時期に体調不良のタイミング被ったため「アニメと声優一緒くたに誹謗中傷されたから」とか言われてなかったっスか?
    担当声優などがまた愚弄されそうでリラックスできませんね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:42:05

    >>42

    クロノス先生なんか出てないのに風評被害喰らってるしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:14

    アークファイブかシンクロ次元が無駄に長いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:43

    むしろ一挙だと
    えっ まだシンクロにいるんですか!?
    ってなりそうと思ったのが俺なんだよね
    一年は長いよ えーーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:52

    >>42

    ストラク宣伝で倒された明日香に困惑の過去…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:44:36

    シンクロ放送当時は遊矢はまずデニスレベルのエンタメが出来るようにならないとなって視聴者の反応だったのに
    デニスが下げられて上がってないはずの遊矢がめちゃくちゃ持ち上げられだした辺りで視聴者との乖離が決定的になったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:19

    >>10

    ゼアルごときで脱落したくせにアークファイブば無事に生還出来るなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:08

    >>44

    そもそも古代の機械ってクロノス先生の個人的なデッキでアカデミアの伝統でもないのにそんな設定になってて驚いたのが俺なんだよね

    小野監督は古代の機械に恨みがあるタイプ?

    とアルミホイルしたくなるよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:11

    まともにエンタメの話進めるなら万丈目を出すべきだったと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:51

    クソアニメを怖いもの見たさで見るマネモブは気をつけろよ
    過去作へのレイプ、序盤からの落差、いつまで経っても終わらないつまらないシンクロ次元、訳わからんラスボスとライバル戦がアークファイブを支えるからな
    最初だけ見て思ったより面白いってなって視聴を止めるのは愚かな事だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:31

    >>44

    そもそもマトモな考えしてたら作中通してヴィラン役の存在にアカデミアとか名付けないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:31

    まあシンクロ次元編の序盤までは楽しいからリラックスできますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:48:18

    規約違反⭐︎見る感じの気持ちで視聴してやりますよククク….

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:48:26

    >>30

    折れないハート メタカード投入やデッキ変更など一番カードゲームしてる 目立ちたがり屋が沢渡さんを支える…


    待てよ 沢渡さんは城之内くん枠だから輝いてるとこはあるんだぜ

    全ての元凶は遊矢の成長度リセットとか長過ぎる割に晴らせの無い曇らせシーンとかイマイチ噛み合わせの悪い題材とか諸々だっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:48:30

    待てよ、4期OPの切り札は遊戯王アニメ史上でも屈指の名曲なんだぜ
    内容?まあええやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:49:16

    序盤の鬼門はクイズ野郎と遊矢のアクションカードを拾うテンポも悪さっスかね?
    後大会後半の省略で負ける黒咲や乱入カーニバル
    ま…そこを耐えても次があるんやけどなブヘヘヘへ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:49:38

    地味に作画ローテにZEXALのアレ以上に下手なあの作画監督がいたのがマズいと思うんだ
    動きもぎこちないし酷い時は顔が顔面の端に寄ってるし初見でもうわってなったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:02

    クイズ展開ぐらいのクソ展開は他にもあるし言うほど気にならないと思うんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:25

    なんだかんだ10年以上前のアニメだし内容をよく知らない人も多いだろうから序盤はそれなりに盛り上がるんじゃねえかと思ってんだ
    シンクロ次元以降?ククク…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:44

    >>56

    ウム…沢渡は明らかに出る作品を間違えたみたいなキャラなんだよね

    しゃあけど作中だと遊矢や権現坂にやたらと愚弄されるから作中ではエンタメとして認められていないと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:59

    とりあえず序盤の無言の腹パンは同接期待できるんじゃないっスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:11

    >>58

    いいや遊矢がデュエル中ショックを受けるたびに挟まるウジウジフェイズが長ったらしいルと申します

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:22

    >>50

    5Dsでも嫌味な教師が使ってはいたんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:37

    >>35

    ウム…

    それでもといい続けて最後まで見たんだなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:42

    序盤の見どころだと権ちゃん戦のガトムズと黒咲戦のガトムズの作画を見比べて…おおっ…うん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:53:43

    なんだかんだシンクロまでは面白い部分が後半でもまぁ無いわけじゃないのとそれまでの貯金でなんとか見れるんだよね
    エクシーズからはマジで無理です、面白いシーンが思い浮かびませんから

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:54:44

    >>68

    オイオイ刀イトとかタキダシテナガザルとかネタだらけだったでしょうが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:23

    >>67

    ウム…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:25

    >>68

    タイラー姉妹でなんとか自分を誤魔化してたのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:55:50

    >>57

    遊戯王の定石だOP2が名曲だったりする…も満たしてるし曲はマジで良いんだよね

    ◇この絶望の海は…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:57:18

    >>71

    雑に優矢ファンガールにされたタイラー姉妹に悲しき過去


    そういや胸がタイラー姉妹って愚弄もされてたっスね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:58:07

    まっ配信で12話一気に流れるならリアタイと違って苦痛なんてほぼ無くなるから安心していいですよ
    たかだか数ヶ月の悪夢なんて3年の悪夢に比べたら大したことない!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:58:18

    >>71

    デザインは文句無しなんだけど哀れなほど薄っぺらなキャラ…でイマイチノれなかったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:58:51

    >>74

    その分過去作キャラの扱いの酷さに目がいくからバランス取れてないと思ってる

    それが僕です

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:59:28

    >>72

    待てよ俺は前田山節が好きだから購入までしたんだぜ

    映像?ククク…(手抜き)

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:01:07

    >>77

    映像も曲も個人的には微妙…それがキボウノヒカリです

    まあ気にしないで映像の手抜きっぷりなら最後のOPに勝てるやつが存在しませんから

    ◇この一番最初のOPみたいな情報量の薄さと盛り上がらなさは…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:02:46

    >>72

    ・絶望の海

    ・いくばくもなく消える光

    ・笑顔で人は強くなる

    もしかしてこの歌の歌詞は本編への皮肉なんじゃないんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:45

    >>78

    まっ(ヒャダインは好みが別れるからそういうのも仕方)なるわな…

    最後のは序盤で無駄に尺使いまくってるのに終盤に残りの登場キャラを満員電車で一気に消化してるのを見て何故かチャー研が脳裏に浮かんだんだァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:04:40

    よしっそれじゃあ内容を変えて現在のOCGのカードプールでデュエルをやりなおそう
    ちなみに誰が勝つんスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:05:16

    >>81

    月光…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:06:25

    92話を見た後は
    どうなってしまうんやろうなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:06:38

    でもねオレ
    こういう小ネタ入れる精神好きだけど嫌いなんだよね
    本編がちゃんとしていたら笑えたのにな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:06:59

    >>72

    よりにもよって黒咲が映った所の歌詞が辛い時こそ笑えなんだよね

    アイツは泣いても良いと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:40

    >>78

    キボウノヒカリは歌手である俳優さん達が嬉しそうな報告をしてたのもあって扱いとか諸々込みでかわいそうなのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:08:10

    せめてラストは遊矢シリーズと柚子シリーズを全員復活させろって言ってんだよゲス野郎

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:11:23

    序盤でもXセイバー使いVS権現坂のデュエルとか普通に面白いんだよね
    まぁそれ以外はこれからに期待ってぐらいのクオリティなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:11:42

    >>70

    アクションデュエルが作画の負担がすごいのはわかるんだ

    そしてスライド移動させるライディング滑りしても作画は悪かった

    な なんだあっ

    特にシンジが連行される回酷かった記憶があるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:12:54

    >>88

    確かに内容は面白いんだけどね、作画が常時死んでる作監だから映像はヤバいの

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:15:01

    最後までリンとユーゴがどういう奴なのかわからなかった
    それが僕です
    特にユーゴは出番とデュエルは多いのにコイツなんやねんで終わったという感覚
    初見にも味わってほしいですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:15:46

    >>78

    ウム…………曲はわりと好みなのに映像がスカスカを超えたスカスカなんだなぁ………………

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:16:04

    黒咲vs素良のデュエルよくなかったスか?
    結構好きなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:17:12

    >>91

    ユーゴは融合じゃねぇユーゴだとしか認識されないんだよね

    まあ沢渡さん戦ではおバカキャラと思われたユーゴのクレバーな面が見れるんだけどな(ヌッ


    相手の魅力を引き出すエンタメする沢渡さん凄くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:17:41

    定型は多いので実況はある意味楽しそうと思うのが俺なんだよね
    まっこんなの見る暇があるなら別のアニメ見るんスけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:13

    ニコニコで見たいのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:20

    待てよ
    デュエルリンクスでやった遊矢シリーズと遊子シリーズの再会がアニメ化されて最終回の後に流れるんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:23

    >>76

    ゴッズゼアルと過去作配信してそれぞれのファン獲得した後にやるもんじゃないよねパパ

    (AV見た新規カイトファンのコメント)「ウソやろこんな事が…略」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:42

    >>93

    問題はあれがベストデュエルに選ばれるせいで序盤以外は邪魔だクソゴミということになることだ

    しかもその後に黒咲は省略されて素良に負けるから強キャラ感は消える えっ

    良いデュエルではあったけど無駄に期待感上げただけなんだよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:22:51

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:25:01

    遊矢もずぁーくが漏れ出るデュエルは面白んだけどね
    セレナとリンのコンビに
    何匹集まろうが蟲は蟲
    次のターンなどない
    とか
    ユーリ戦のそれはお前のライフが残ったらの話だろ?
    とか
    なお遊矢本人はオヤジのデュエルを志向するんだよね
    お前力でねじ伏せるストロングスタイルがむいてるんだからジャック路線目指せよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:26:31

    >>101

    しかしジャックにも認めてもらっているんです

    見なさいこの賞賛を

    うげぇ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:27:59

    ククク効かないですよォ 当時1話だけみてその後全然見てなくて復帰したのがよりによってシンクロ次元終盤からだったワシには序盤だけ見て離脱することが許されるのですよォ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:29:14

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:30:18

    そういやコイツって猿空間送りになってたっスね?
    コイツが無茶苦茶面白くない展開したのに猿空間送りになったせいでヘイトの矛先がどこに向けたらいいのかわからなくなった
    それが僕です

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:30:24

    >>102

    あわわコレはアンチスレですらコラでしょ?されたシーン

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:30:58

    マネモブさんブレインズは何月ごろに始まるの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:31:40

    >>104

    もうその頃には全てが批判対象だったんだ

    だから…すまない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:32:21

    >>104

    はい!めちゃくちゃ愚弄されてましたよ(ニコッ

    その前に超融合愚弄や松葉杖、不正剣、虫展開、BB戦とクソ展開禁断のn度打ちで大荒れだったからバランス取れてないんやけどな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:33:31

    ハッキリ言って夜更かししてまで見るもんじゃないですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:33:52

    >>107

    来年の1月…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:35:10

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:35:45

    >>104

    ニコニコ勢だったっスけど絶望しながら見続けた亡者 怖いもの見たさでやってきた野次馬 コメント大喜利目的のカス共が集まった虹色苦労でヤンした

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:37:24

    ズァークも酷いけど真に酷いのは最後の社長戦の大かるた大会なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:38:00

    >>108

    ねーっなんなのこれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:38:54

    >>114

    デュエルそのものを否定するような効果

    多分だろうとか曖昧な返答

    結局は花火とレディエン

    そして俺だ

    最後まで遊矢のデュエルは不快だったぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:39:36

    >>114

    ズァークで失望した視聴者がここまで来たら後2週見るかって流れになった後見なくて良かったってなる流れは麻薬ですね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:40:17

    >>115

    なにって…"遊戯王アークファイブ"やん

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:41:45

    なんかこのペンダントってキーアイテムと当時ワシは思ってたんだよね
    特に意味のない物だったなんてワタシは聞いてないよっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:41:48

    >>116

    他シリーズがラストデュエルで作品テーマの総括してる中で最後までカルタ取りと花火やってるのはビックリしましたよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:43:56

    >>120

    遊戯、ジャック、アストラル、そして戦いの儀だ

    どれも名デュエルだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:45:24

    >>121

    待てよ

    プレメとAiのラストバトルも熱いんだぜ

    そこに行くまでの過程特に二期が酷い?

    ククク…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:47:51

    アークファイブ一挙放送か…
    ぶっちゃけ融合次元編はともかくエクシーズ次元編は唯一後半で遊矢がちゃんとデュエルやれてた章だから割と再評価はされそうだぞ

    エドはシランマジデシラナイ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:49:45

    >>123

    まあ気にしないで

    ダークレクイエムエクシーズドラゴンは

    ふつくしい…

    でしたから


    それ以降の出番?

    ないよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:50:05

    待てよ、序盤はデフレしまくってたZEXALよりも面白いんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:50:56

    >>125

    確かに権ちゃん対Xセイバー戦とかクッソ熱かったんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:51:36

    ところでマネモブさん年末かクリスマスあたりにズァーク戦になりそうなのはマジで大丈夫か?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:52:12

    アークファイブって一回しか出てこない謎のエース多くないッスか?
    特に遊矢はなんか生えてきたと思ったら全然使わないしな(グビッ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:53:16

    >>128

    おいおい原作遊戯王でもそういうのはあったでしょうが

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:53:26

    >>127

    おそらくこのクソな乱入ペナルティ設定外せよ社長はよぉ

    と愚弄されると思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:53:28

    >>128

    ニルヴァーナハイパラディン…聞いたことがあります

    シンクロペンデュラム、更にチューナーなしでのシンクロもできる異質なモンスターなのに一回しか出てないと

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:54:43

    でもねオレ
    いまだにコイツだけでスレ完走出来るくらいの火力はあると思ってるんだよね
    ドリルガイやダイナマイトガイはデザイン良かったのにどうしてもこんな奴が出て来るんだよ えーーっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:56:09

    >>132

    ダサす

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:56:25

    >>132

    メチャクチャ愚弄はされたけどDヒーロー新規が来たことには感謝されてる

    それがARC-Vエドですわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:57:48

    ズァーク戦……聞いたことがあります
    素良との決着ついてないから掘り下げ不足感あるし、黒咲は何故か腹パンの話しかせず、そもそも覇王門を途中まで誰も対象に取らないしネオニュー沢渡が一戦目だったら普通に勝てたと

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:58:50

    確かズァーク戦ってジャックとかも盛大にプレミしてたっスよね?
    権現坂はルールミスしたと記憶しているのが俺なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:59:09

    OCGの面で見れば過去カテゴリやキャラテーマの強化をしっかりやって助かったんだよね
    ◇この微妙なパチモンテーマたちは…?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:59:29

    >>135

    デュエルしたら普通にまた相手してくれそうだしリアル攻撃も単なるビーム攻撃しかしてこないから正直そんな有害でもないんだよね


    やばくない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:59:43

    これが幽玄の用語集(抜粋)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:01:36

    とりあえずユーリがズァークの分身と知ってて便利だからと利用してた禿は責任取るべきっスね
    ユーリ処分しときゃズァーク復活避けれたヤンケ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:02:45

    >>140

    でユーリに情でも湧いたのかと思っていたら別にそんな描写もなく驚いたのが俺よ

    え?マジで野放しにしてただけなんスか

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:02:47

    >>24

    ウム…一挙配信が知られてない状態からあそこまで視聴者を集めた5Dsが異常なだけなんだなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:06:37

    >>85

    最終回までは笑顔が戻ると信じられてたんだあ

    な、なんですかこれはぁ統合ですぅ統合エンドですぅはひーっ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:08:03

    コナミはズァークレイやライジングファルコンが出て来るAV再構成版を早く放送しろよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:14:54

    ZEXAL楽しめてるからAVも楽しみなのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:19:33

    権現坂とXセイバーのデュエルは良かったから楽しみなのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:23:13

    >>105

    コイツとの決闘にセルゲイが乱入してきたところで切ったって意見が多すぎルと申します

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:23:17

    ジェムナイトとXセイバーとセイクリッドが注目されたことは好感が持てる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:25:28

    >>50

    >>65

    デュエルで古代機械に負けたのかも知れないね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:37:22

    >>147

    しかしあの回のセレナは本当に美人なのです

    それ以降見る価値ない事には変わりないんだけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:51:06

    >>137

    サイファー=謎

    コンマイも新規出さないから完全に意味不明なんや

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:01:47

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:15

    >>93

    お言葉ですがそれはARC-Vどころかシリーズ込みでも指折りの人気回ですよ

    そこまではハズレがクイズ回だけだと言われてた記憶もあるほど一年目の中盤までは人気だったはずなんや 歴代で一番面白いなんて言われたこともあったくらいなんやで

    オベリスクフォース登場&乱入を超えた乱入祭りから不評が目立ってきたでやんす…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:45

    ダスクユートピアガイ
    剣闘獣の強襲城
    スプラトゥーン
    超融合
    不正剣
    フリーお願いします竜に負け続けるアホたち
    そして俺だ

    この辺のデュエル大体猿だぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:23

    個人的に遊矢シリーズのドラゴンが性能とかはともかく全員うっすら不遇な印象あるんスけど実際どうなんスかね?
    活躍した印象もある一方放送中に全員のペンデュラム版が出ると思ってたから肩透かしな印象だったのん

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:20:17

    シンクロ次元編まではまあ見れるよね
    それ以降は知らない。知ってても言わない

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:49

    >>153

    ま、その歴代一っていう評価も

    過去作要素の匂わせからの期待込みだから

    バランスは取れてないんだけどね

    この後のその要素がクソゴミって分かってて

    もう一度1年目観たらハッキリ言って

    大した事無いですよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:20

    期待感込みなだけで今見たら1年目もつまらん論は正直言いすぎだと思ってんだ
    実際に見返したらマイアミCS面白かったんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:27

    >>157

    過去作要素の匂わせなんて1年目はなかったッスよ

    むしろ過去作要素入れたからARCVはあんなになったと思ってんだ

    最初はたぶん過去キャラ出す予定ではなかったと思うんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:31:13

    クソみたいな新規渡された挙句使い手も雑を超えた雑な扱いで退場っして序盤もいい思い出がない…それが僕です

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:31:32

    1年目は遊矢の成長と表舞台の上っていく過程と柚子が裏舞台に関わっていって徐々にそれが交わっていく過程が良かったんスよね、塾設定も割と色々出来そうでいいんや
    1年目終わり方と2年目始まり方もこれ以上ないくらい良いし、ここまでの構成は本当に良かったと思うんだね…だからシンクロ次元後半までは評価耐えてたんやけど今こそ1つに回でそれがふいになってしまったんや

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:31:55

    >>159

    お言葉ですが過去作要素抜きにしても主役ヒロインで同じ顔のキャラ4人2組はあまりに多すぎるんスよね

    案の定持て余しまくっててリンクスですら俺ら接点とかねぇな知り合いいねぇなとか言ってて笑うしかないんだよねエンタメじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:35:30

    >>159

    シンクロ次元のユーゴの全方面の関わりの無さが凄いんスよね

    シンクロ次元の始まりは底辺から脱却しようとする少年が不思議な力を持つ少女(柚子:ブレスレット、この次元にない融合召喚)と出会って運命が変わっていく感じの1話だったのになぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:36:08

    え、歴代一も期待出来るみたいに
    言われてたの召喚法全部出してて
    黒咲vs素良戦でハートランドとかチラ見せして
    歴代要素匂わせた辺りですよね?

    しかも1年目時点で榊遊矢の決闘は
    評価低くて猿渡戦以外既に勝ち確煽り
    呼ばわりされてましたね…🍞

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:36:40

    覇王天龍と偉次元王が最終回でぶつかる幻魔の方を放送してほしいのは俺なんだよね
    なんならシンクロ次元あたりからフルリメイクしてほしいんだなァ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:39:45

    シンクロ次元編はどこを削ったらいいのか教えてくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:41:10

    >>166

    全部…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:56:58

    >>166

    収容所、大会…

    あとで仲間たちとの結束やりたいのに分断でまともに仲良くなる描写いれてねーじゃねーかよ、えっー!

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:00:36

    >>168

    ところでマネモブ収容所を削ったら

    徳松さんのデュエルが無くなるからシンクロ次元のおもしれーよの部分が減るのは大丈夫か?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:04:37

    語気は強いけどなんか好きなんだよね祭壇用語

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:06:19

    不思議ですね…ハナテの映像を見たときは滅茶苦茶期待していたのに
    今では反省会の気分になっている

    あっ誇り高きシンクロ召喚の話はするな絶対にするな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:07:13

    >>170

    ウム…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:08:57

    仮にもハゲは融合次元のボスキャラなのに中断剣発動されたときはマジで白けたのん
    というかなんであのハゲはちゃっかり融合ペンデュラム使ってんだよ えーっ!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:10:37

    >>173

    衝撃の封殺剣は衝撃ですね…

    救世主が助けに来た!みたいな壮大BGMが不適材不適所でここんとこスベりっぱなしです

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:10:46

    お前はシナリオと脚本と映像とカードデザインがジャワティーな者…
    既存テーマに新規カード刷った事、それとキャラ自体は良いと思うんだぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:26:38

    >>166

    次元戦争の存在と設定ですね🍞

    それを削ったらシンクロ次元に行く理由すら無くなルと申します

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:27:38

    遊矢のデュエルの答えはもうママンとのデュエル回で出てるのに
    なんでジャックに愚弄されてまたいじけてんだよバカヤロー!

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:30:30

    もしかして
    過去作を観たことない人が視聴すれば楽しめる作品なんじゃないスか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:11

    もしかして遊勝の名前って監督からきてるんじゃないっスか?
    普通ならお変クだし実際当時も指摘されてたけど直後に監督の嫁さんの名前が洋子なのが判明して遊矢の母親の名前も洋子で祭壇が見つかった時並にお祭り騒ぎで腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:58

    ネオニュー沢渡戦は盛り上がるとは思ってるんだよね
    まっ他の作品レベルのネタはそこまでないんやけどなっ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:37:42

    >>179

    さあね…ただ共通項が変に多いのだけは確かだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:46:41

    >>84

    よく分からないんだよね教えてくれよ

    モンキーボード関連っスか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:49:06

    シンクロ次元編はシンジの存在がもうキャラノイズの始まりなんだよね
    遊星みたいなこと言っときながら他人のモンスターはバカにするわ遊矢への誤解解けるシーンとかないまま最後にいきなり応援するわでキャラクターの人格そのものが破綻していルと申します

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:50:29

    クロウとシンジの役割が被り過ぎてるしクロウ居なくても成立するんだよね
    というかクロウの役割をシンジで良かったんじゃないんスか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:55:23

    >>183

    遊矢とのデュエルの後周りは出来レースを疑うけど戦ったシンジだけは遊矢を信じるで良かったと思うんスよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:56:48

    声側に被害が行かなければどうなっても構わない…それが僕です 

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:06

    アークVはフラットラットが走るシーンが可愛い…それだけだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:32

    最初からアクションデュエルはクソなのん

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:47

    今まで見たことなかったからいい機会だし見ようと思ったけど別スレでズァーク戦の様子聞いて怖くなったんだよね
    七回くらい乱入して今までの過去作キャラ含めて負けまくった挙句主人公は戦わずレイってキャラが勝つらしいんだけどこれは本当なのか教えてくれよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:28

    >>186

    高木兄弟…後瑠璃の声優がなこの作品終わった後声優引退してるんだよ

    高木ブラザーズに関してはその後リンクスにも出てくれてるけど瑠璃の人はマジで消息不明なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:00:15

    >>184

    なんならサムの役割もシンジにやらせてよかったと思ってるのは俺なんだよね

    いくら理由付けがあろうと主人公を誤解して憎悪するキャラなんて1作に1人いるくらいでも十分すぎルと申します

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:01:24

    >>189

    そうッスよ、しかもそれを5週間かけてやるんスよね

    猿過ぎないッスか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:01:48

    お言葉ですが舞網の予選に各二話も使っててアソコらへん結構きつかったですよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:02:51

    >>192

    もう負けるの分かりきっててなんの期待も持てなかったのが俺なんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:21

    >>192

    初見は正直アンチが盛って話してるだけだと思ったんだよね

    本当なのは期待感が持てなくてリラックスできませんね

    まあ見ずに愚弄するのは美学に反するから見るんやけどなブヘヘ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:10

    >>195

    俺はAV3周した人間としてお前のことを…

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:38

    >>116

    待てよ最後のデニス戦は神だったんだぜ

    散々な終盤デュエル・ラッシュもそこだけは評価できると思われるが…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:07:27

    これ見るくらいなら初代とかGX皆で見た方が笑顔になれないっスか?
    忌憚のない意見って奴ッス

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:08:22

    >>198

    君にも笑顔になってもらう

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:08:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています