御継承だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:39

    お見事ですン我が魔王ボー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:39

    当時発光ギミックを省略したゼロワンを改めて出す姿勢には好感が持てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:41:59

    なあオトン共通パターン(または無声パターン)で連動先に音声依存できる構造ってやっぱり傑作なんじゃないんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:43:04

    数話で歴史を奪われたゼッツに悲しき今…ゼッツってなんや?わしゃ知らんで!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:45:34

    やめろっ歴史を奪うな…はうっ
    そして大人気お笑い芸人の或人が生まれた
    そしてショウマの存在が消えた
    そして漠は…不幸体質がナイトメアやライダーと関係あるのかないのか不明だからなんとも言えないのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:14

    現実の玩具設計思想ってジクウドライバー→デザイアドライバーにつながるんスよね?
    どっちもプレイバリューあるのは見事やな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:46:42

    令和が平成に飲み込まれるようなんスけど
    いいんスかこれ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:38

    >>5

    まぁ安心してください

    井上生真になってる可能性がありますから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:39:30

    たった4話で歴史を奪われたゼッツに悲しき現在……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:42:07

    本編終了後に永遠と戦力強化されるジオウに不思議な現在…
    あと数年で解放されるんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:44:16

    >>4

    >>9

    ガッチャードに至っては放送前に歴史奪われてたはずだからマイペンライ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:02:11

    >>11

    待てよ ガッチャードは1話の放送翌日にライドウォッチ化だったんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:05:03

    成形色変えただけの金型流用で音声だけ差し替えればいい玩具=神
    いくらでもレジェンド商法できるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:08:15

    >>9

    “ゼッツの歴史が消える”ということは“クソ厄介な生態をしてるナイトメアも消える”ということ

    お前は一匹現実に取り逃すだけでゴキブリ並みに増殖するクソ怪人をゼッツだけでどう対処するというのだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:11:42

    もしかしてまだ平成は続いてるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:14:36

    お前平成終わって何年やと思ってるんや
    7年やぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:17:02

    ところでスターバックさん
    ソウゴの役者さんって今何やってるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:51:18

    >>12

    はうっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています