- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:02:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:11
押し上げたね…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:18
やり遂げた男が来たな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:46
本当に押し上げる奴がいるか馬鹿!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:04:48
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:04:55
自分だって勤めてた会社が潰れてヤバかったそうじゃないですか。
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:05:35
押し上げ続けて13階段登らせちまった新選組とは違うな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:17
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:08:47
原田さんかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:09:06
社長業は自分がやるから創作頑張れ→なあ、こんな立ち絵描いたんだけど→シナリオ追加でちゅ…
社長何やってんですか。 - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:11:49
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:14:37
社長は人の使い方を心得てる土方さんだった…?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:15:45
土方さんも立場や上下関係にこだわらず押し上げるためにあえて適切な地位に置くという選択ができていれば……
いや時代もあっただろうが - 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:17:24
きのこを社長にしてたら新撰組コースだったんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:18:44
結果的にソニーの株価を左右する大作家にまで持ち上げてしまった
幕末で言うと大藩砲術指南役取立くらい? - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:09
きのこ初期は社長に生活の面倒見られてる位の感じだから、近藤さんほど上の適性無いのは傍目から分かりやすいのよな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:40:26
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:40:47
きのこが土方のこと気に入ってるのは上手く行かなかった社長みがあるからってのもちょっとあったりする?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:42:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:45:11
確かに🍄本人がやる気でない時も社長が説得して実現してる時あるもんな(ラスエピやエミヤオルタなど)
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:47:48
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:48:55
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:51
社長抜きのきのこは全く芽が出ず終わるかよくてせいぜい最終的に全肯定してくれるファンしか残らないキワモノ作家になってたと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:02:32
型月とかいうアナザー新選組
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:10:43
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:15:05
つまり、どっちかというと「引き上げた」
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:15:47
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:16:16
これで大成功収めるパターンあるんだ…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:40
漫画でデビューしたものの、専業で食ってけないよねと就職を勧めた編集者と、就職した先がコンパイルだったことが確実に功を奏したよね。
エンタメで着実に稼ぐってどういうことなのか、コンパイルほど良い反面教師もなかっただろうし。
てか、詳しいことは何も知らないけど、編集者がコンパイルに口をきいてくれたのだとしたら、その人がいなかったら今の型月がないまであるかもしれないのでは?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:23:59
まあ、コーエーの女帝こと襟川恵子氏みたいな人も、いないことはないね。
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:34:23
綺麗な藍染惣右介?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:34:52