龍星の再登場展開には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:16:39

    猿先生が出すタイミング逃し続けて再登場がこっから10~20巻以上かかることも普通にありえるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:18:10

    まあ気にしないで
    一応前編主人公が死んだ(仮定)なのに全然荒れてない時点でこいつ作者含めて興味持たれてませんから

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:19:24

    あっワシは流石に猿空間行き。死んだかも?の扱いが可哀想だと思っただけで…キー坊が主人公やってるなら龍星が出てこなくても別に気にしないでやんす

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:21:38

    真面目に龍星がそんだけ再登場しない状態が続いても大して荒れなさそうなのが悲哀を感じますね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:24:16

    猿先生自身は龍星に愛着ないし動かし辛いから積極的に再登場させに来ようとしないと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:28:23

    もうちょい龍星のこと擁護しろよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:09:06

    >>6

    無理です

    姫次戦までの鬼龍から受け継いだプライドを持つなかなか面白い主人公→闇堕ち→キー坊の腰巾着

    でどんどん魅力なくなりましたから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:14:49

    龍星自体がタフシリーズの致命的弱点だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:21:52

    否定はしない
    しかしこれだけは覚えていてほしい ちゃんと説明した上で主人公の座を渡したんだから正直2に出てこなくても別に痛くはないということを

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています