スパロボY感想スレ 35

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:23:28

    次スレは195か誰かが用意するまで一旦レス禁止

    …………(レスバは禁止)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:12:19

    今までで最大級の圧を感じる…流石はゴジラさんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:37
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:52:46

    一回目のゴジラの時に1ターンで全回復して焦ったが
    なんとかカイゼルグリッドナイトを覚醒n度打ちしてダメージソース取れたわ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:59:23

    今回ウルガルさんは全体的に振り回されてないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:02:48

    (スパコの研究データどっから流出したんだろ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:23

    メンデルのデータあっさりGETといい今回その辺すげぇ適当だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:12:19

    怪獣優生思想の精神コマンドの「精神コマンド全習得してて当然の終盤加入だから細かいバランスは考えずにキャラクター性にガン振りでいいやろ」感
    スパロボ特有の法則ガン無視の精神コマンドでなかなか楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:21

    >>5

    ウルガルほどの大勢力でも(あくまで他勢力と比較すると)小兵気味という魔境だからな今回…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:25:58

    ウルガルは振り回されてるけどそれでもなんかシカーラ仕掛けてきてクソ迷惑なのは変わらないからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:27:20

    今回勢力がこっちも向こうもだいぶ統合されてるのでそれを全くやってないウルガルがまだ小規模気味に見えるというマジック
    列挙すらめんどくさいレベルでドリームチームなNOAHSに元からデカい奴らが手を組んだ冥帝連合

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:49:53

    ゲッター線「拓馬…♡」

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:11:29

    そのラー・ヴァルや冥帝連合すら一旦矛を収めて一緒に抑えに回ってくれるゴジラさんの脅威が迫ってるタイミングで殴りかかってくるのもウルガルだけどな!
    正気かこのシナリオと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:13:55

    マクロスが根幹としてある世界なんだし、プロトカルチャー関連の何かあるっつってもこんな銀河の辺境に来るんじゃねえ!
    ……って言いたいんだが、それの反論として「でもゴジラいるじゃん」「あんたらゲッターが入れ込んでる種族じゃん」で反論されるのがひでえ

    毎度のことだが地球さんが何したっていうんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:15:30

    >>14

    そのうち最後に地球自身が敵になる系ストーリーが参戦してもプレイヤー側からさもありなんな反応しかされなくなっちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:21:56

    噛めば噛むほど味のするシナリオだからYの前日譚と後日譚やりて〜ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:37

    ゴジラも来たし
    そろそろ鉄腕アトムの参戦もありそう
    アストロボーイ版なら声優収録もまだまだいけるし
    天馬博士に大和田伸也呼ばないといけないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:33

    一戦戦争後に血のバレンタインが始まってそのあとにZ&種運命&その他終了済み作品多数発生だもんな
    大変だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:11:07

    >>5

    アスティカシアの決闘だったかを見て全員のテンションがMAXな人間見て(きょ、今日のコイツらヤバくね?狩られるの私らじゃね…?)って感じながらブッ飛ばされる回は笑った

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:07

    >>17

    人間サイズで参戦可能ならキューティーハニーでもいけるんじゃねぇのとか思っちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:18

    >>15

    ダ・ガーン「……」

    ガイアメモ「……」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:49

    今作のシナリオ面白かったのも間違いないけど最近原作後参戦多くてたまにはImpactくらい原作再現しながら進めて欲しい気持ちもある
    全てが終わってから逆襲しだすシャアはいらんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:17

    >>13

    ウルガルで正気なのなんてルメスドルガナと離反組くらいだし……

    わりと根幹が今この瞬間気持ちよくなることしか考えてない種族だし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:11:32

    >>12

    つい一作前までは竜馬に尻尾振ってたのにこの尻軽エネルギーがよぉ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:15:02

    >>20

    流石に変身ヒロインとはいえ生身の少女をモビルスーツが殴るのは絵面がなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:07

    >>25

    バイクに跨ってるだけの人妻ならええのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:19:58

    >>26

    メインキャラじゃないしバイクに被弾って言い訳も出来るじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:50

    >>26

    あの人妻は異星人だし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:24:13

    >>20

    実はスパクロに参戦済みなんだキューティーハニー

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:31

    >>18

    議長とシャアが懇意にしてたし、グリプス戦役は単独のワードで出てきたからグリプス戦役が先にあって、そこでハマーンが退場してるんだと思う

    多分革命戦争は運命+OM+ガンダムファイト+CCAと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:54

    >>23

    ラダさんの口調が大好きでよく真似してしまう俺

    原作だとやっぱ死ぬの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:37:03

    トレーズとデュランダルについてはシャアとルルーシュの間で度々話題に出てくるから
    あの二人が与えた影響は大きいんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:37:11

    今回シュッとしたイケメンデザインが多いせいでアーク面子が出る度に浮きまくっててちょっと面白かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:00

    そういやリンゴアレルギーで食えない俺はヴァール化しないってことでいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:28

    ZZも欲しかったなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:31

    宇宙世紀組もそろそろ強いマップ兵器を取り戻してほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:41:32

    >>31

    原作だとジアートたちの会話していたテオーリア関係のことを聞いてしまって逃げるも虚しくジアートに機体ごと斬られてお陀仏

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:44:26

    >>22

    今回でさえ辻褄合わせに大変っぽかったしある程度参戦多い作品の原作ストーリーは無かったことにした方がいいのかも

    というか地球の富裕層が権利を貪る宇宙世紀と地球に貧困層が捨てられてる水星世界とが一緒になってて

    「ここでは地球出身が差別されてるんだ」ってのに誰も突っ込まないの笑ってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:46:52

    久しぶりにシャイニングガンダム使いたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:25

    >>38

    まぁゼロレク前はバチバチやってそうではあるが

    本編は民度良すぎて何言ってんだこいつらになってしまったが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:25

    >>17

    大和田さんは声の仕事ならライオン・キングのムファサも再登板してくれたし、何よりアトムの大ファンだからオファーしたら出てくれそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:10

    マクロスで地表一回焼かれてるしガンダムファイトもやってるから地球人が差別されるのも仕方ないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:02:36

    >>38

    ゼロレクイエムによって回避されたとは言え宇宙と地球が全面戦争になりかけた世界なんだから、

    コロニーの学園で地球出身者が差別されるのはむしろ当然では?


    そもそも宇宙と地球の力関係に関してはGガン参戦の頃から言われてることではあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:03:47

    スレッタはともかく、地球寮メンバーはわざわざあんなとこに行かんでも地球で学べそうな環境なのがな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:56

    >>26

    何がひどいってあの人妻本編だと別に敵ロボ倒したことないのがひどい

    バイクに乗ってサポートしてるだけの存在なのに何で東方不敗みたいな扱いになっているんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:57

    >>36

    今回ZZがいないせいですね…ジュドージュドーの呪いじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:09

    ローゼススクリーマーみたいな着弾指定識別型ファンネルを思い出してもいいのよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:19

    >>44

    サンクキングダム学園含めて地球の有力な学び舎は戦火にさらされててMJP学園みたいな所は兵士を育成する所だろうから平時でも活かせる技術を学ぼうと思ったらアスティカシア学園が妥当なのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:24

    >>44

    名誉ティターンズ乙

    時代は宇宙だから

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:24

    アムロ達が特に歳とってないのに隼人がお爺ちゃんになっててこれ時間の流れどうなってんだと思ったが
    冷静に考えると昔から逆シャア時代のアムロとZのカミーユが同時にいるから今更だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:15

    >>50

    ファーストブライトと逆シャアブライトを見比べた上でもう一回言ってみろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:33

    >>50

    今作は単純にゲッターチームが何十年と戦い倒しててゲッターの歴史の中に宇宙世紀が挟まってるって感じじゃないの?アークの隼人何歳かは覚えてないけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:40

    >>44

    アスティカシアに負けないぐらいに技術を学べそうな学び舎を教えてくれよ無事な所を

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:27

    >>44

    まあ水星世界よりかはマシではあるが、


    ・北米にコロニー落ちた(0083)、その前にもギレンがやらかした

    ・まだまだ侵略進行中の昭和スーパーロボット案件

    ・ルルーシュが無理くりなんとかしただけで北米や欧州に残ってる身分主義など(ギアス関係)

    ・やるんなら地球で戦争やろうぜ。あ、地球はリングね。なんなら市街地(ロンドン)でも普通にやるから(Gガン)

    ・Nジャマー投下済(種)

    ・アス高に匹敵するクソ金持ちがいないかってーと普通にいたし何なら残党もいる(ロームF財団、ロゴスなど)


    こういう修羅の環境ではあるわけで、

    なんなら多種多用なハイテクノロジーで完全制御された居住環境用意できるだけ宇宙のがマシなのかもしれない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:51

    >>53

    校外学習も込みでいいならエーアデントの格納庫やオオタキファクトリーかなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:56

    >>52

    竜馬が東方不敗のライバルになってるから初代ゲッターは相当過去の話になってるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:08

    >>51

    (...あれ?変わってないな?)

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:42

    >>55

    どうすれば願書出願できるんすかねぇ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:22

    >>56

    東方不敗って実は中年くらいの年齢だからそこは指標にならんぞ

    原作で言えば最低でも琢馬が10歳前後くらいに見えるような年齢の時点で竜馬が死んでるってのが指標になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:27

    富裕層と貧困層の立場が逆だろうと地球がめちゃくちゃになってるのは同じなんだよね
    戦場にならなかったコロニーやフロントの経済が安定してるわけで
    貧乏コロニーは知らない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:46:47

    カルバリーテンプル妙に強いなと思ったらエルガイムMkⅡの改造度と同じになるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:21

    カルバリーテンプルといえばレッシィの機体かと思ってたけど原作だとオリビー機なんかい
    Fでエルガイムがあまりに頼りないからカルバリーに乗り換えさせてたけどダバにとっては結構な尊厳破壊だったのかスマンダバ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:55

    >>56

    百鬼帝国云々が36年前とか言ってるから、ゲッター初期組がほとんどの登場人物より前世代みたいなんだよね

    初期マクロスと初期ゲッターだけが相当昔の話になってる

    早乙女博士とかはジオンダイクンやジョージグレンと知人でも不思議じゃない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:42

    そもそもマクロスの歴史が前提だから一回地球全土がゼントラーディーの艦砲射撃で海が干上がるまで焼き尽くされて初代マクロスの乗員以外は月と地球で幸運なごく一部のシェルター避難民以外地球人がほぼほぼ皆殺しにされてるんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:58

    >>64

    えっそこからまた数百億人まで増えたんですか??

    地球人のバイタリティー怖え!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:38

    イサムと並んでゲットマシンでゴースト相手にドッグファイトする竜馬達がいたのかもなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:34

    >>65

    マクロスの設定だとクローニングとか和解したゼントランとの混血とか相当危ない橋渡って人口戻してたとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:54

    >>64

    初代マクロスは劇場版の愛覚えていますかしか見た事ないけどあそこまで破壊し尽くされた環境から数十年かけて再生してその地でまた一年戦争とかやるの正気の沙汰じゃないよね


    てか恐竜帝国の皆様方はその間寝てたのでしょうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:27

    ホモ・サピエンスが何故地球の覇者になれたのか
    それは驚異の繁殖力によるものである

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:38

    そんな人類が未来では宇宙の侵略者です

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:15

    過去の人類史地球史を見れば致し方ない部分もある
    外宇宙から攻められすぎ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:57

    インセクターの虫けらどもとかは無辜の被害者じゃなく普通にあれな連中って話なのでゲッターがいてくれてよかったな人類っていう

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:15

    今更なんだけど、コードギアスのBGM好きな曲じゃなくなったなぁ…って思ってたら俺の好きなBGMはTVアニメで今回は劇場版だから流れなくて当然なのね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:10:47

    あそこまで攻められるならそりゃゲッター線もブチギレるのも当然と言えば当然

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:15

    未来の地球人「宇宙ではあれがスタンダードなやり方なんだと思ってた。宇宙の作法に従ったつもり」

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:54

    この世界の場合アホほど攻められてるから
    そりゃ逆に侵略しますわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:19:08

    なんでこの人はずっと野宿なんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:44

    シャアがやってきてフォーメーションゼロやって五飛がトレーズを断ち切ってマリーメイア軍壊滅させるの一話の濃度じゃねぇ。敵側も敵側で色々交錯してるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:05

    ゲッターマクロスとかガンダムとか見てみてえってなる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:39

    >>79

    えっ?ヴァール化した人にゲッター線照射?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:29

    ゲッター艦隊にオーラバトラーの技術使ったガンダムの超強化版とか、ゲッターで強化したマクロス級とかあったんだっけ?
    誰かプラモでゲッター艦隊のガンダム作る人いそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:02

    聞かせるものじゃない…そうだね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:24

    原作の時よりも割と派手にカムイとお母さんの触れ合いさせてくれたエーアデント……ずっと恵まれてるよなカムイくん

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:53

    >>83

    カムイが恵まれてないと流石に戻ってこれないような原作展開をしてしまうからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:25:49

    スパロボのカムイは母親死んでないし隼人も自分の手で撃ってないからな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:25:52

    お母さんも幼馴染のザウルスチームもお祖父ちゃん的存在の博士も死んで、地球を実質滅ぼしてだからね。原作アニメのカムイ。ここまでやらせたら死ぬしかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:29:51

    ザウルスチームとかいうアーク初参戦である今回がユニット化できそうな最後のチャンスを逃した非業の爬虫類

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:00:42

    >>87

    ゆーてキャラ図鑑のバイスのボイス試聴の所に対インセクターの台詞あるから次参戦時は自軍入りするやろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:11:14

    カムイの母親のあたり原作では拓馬がゴール三世に一杯食わせた感あったけどこっちではゴリ押しっぽくなってたの笑ったわゴール三世原作より半ギレだったし
    でもドモンとNINJAいるから戦力的には充実してるからこっちのがある意味正攻法なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:22:35

    >>77

    国軍代表の一人だろうに無給の路上生活者ってだいぶまずい気がする。外面整えるためにも家と給与受け取ってもらわないと

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:13

    グエルもキャンプしてたし流行ってるんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:39

    山根綺さん
    フォルテの収録あったのに
    セセリアでの中断メッセージはナシか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:05:43

    収録関係で言ったらアーネスト艦長の代役器用だけの大塚明夫氏にもびっくりした
    なんか別の役でも出てるんやろなと思ってたのに誰もいないよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:09:55

    トレーズ、デュランダル、ハマーン…
    平和を願う人達の想いが集まってるんだ……!

    最後の展開あんま平和を願って無さそうな連中も混じってて笑う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:11:13

    ペロ2声無しかと思ってたら中断メッセージで出てきてびっくり

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:16:19

    暦先輩リライブの援護入った時ムジナさんはやらせない!とか叫んでて草
    スタッフにコヨムジ派が紛れ込んでいるに違いない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:24:43

    >>96

    暦先輩って守るものがあれば頑張れる感じはあるから

    目的を失ったムジナのすがる先になれてれば脱ニートできたんじゃないかなって

    まあそうなれなくて本編√に行くのが暦先輩なんですけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:50:16

    スパロボでは仲間入りするし 暦先輩とムジナちゃんのよりが戻るルートだってあるに違いない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:05:38

    なんならダイナゼノンリライブが逆輸入アニメ化する時もいつかありそう
    マジンカイザーみたいな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:11:26

    X見ても2人ぐらいしか気づいてないけどインターミッションでαアジールのBGM変えようとするとカスサン内蔵問わずすっげぇバグる
    なんなら一括変換押すと今のところ5回中5回フリーズする(本体は無事なのでゲーム終了から再起動はできる
    ちなPS5

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:12:32

    >>100

    Switch版でも確定で止まっちゃうから諦めたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:18:23

    終盤も終盤まで進めたので隠し要素がどれくらい取れているか確認……
    版権作品の隠し取得がゼロ!!

    これ、隠しの難易度はUXとタメ張ってませんかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:20:53

    UXは一度満たせば周回後もずっと仲間になってくれるというある意味一番楽な仕様ではある

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:23:13

    まあ難易度は高いんだけどね…いろんなメンツでサコミズ説得出来たり…行け!地獄組!

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:30:32

    拒絶ルートののこのこ死にに来る終盤ボスの癒し枠シロッコと対話ルートの無敵状態のまま全力で複数回行動してくる版権枠の大トリを務めるシロッコはマジで別人
    というかエキスパートで解禁されるエースボーナスあると行動回数3回+毎ターン直感でマジでターン渡した瞬間ボコボコに殴ってくる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:14:38

    今作の隠し要素の難度、大まかに
    ・意識すらせずとも順当に遊んでればほぼ取れる
    ・ネームドを同作主人公で落とすムーブをやってる人なら取れる
    ・ほぼ取れる?普通に取れる?そんな訳ねえだろ難しすぎるわ
    の三段階な気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:23:22

    >>102

    各作品の主人公キャラは撃墜数を稼いでおく。

    原作の敵キャラを原作主人公で落とす。

    強制出撃ステージでは積極的に活躍させる。

    サイドミッションはちゃんと遊ぶ。


    なので、割と簡単な部類だと思ってた。

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:25:00

    αアジールとメイだけは取り損ねたな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:53:52

    だめだスレの内容と全く関係ないけど気になってしょうがない
    何なんだよこの句読点まみれのスレッドは!!!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:07:58

    >>109

    みんな小学生の時に先生に仕込まれたんじゃね?

スレッドは9/30 16:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。