- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:30:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:32:52
普通に作った納豆に適当な出汁をほんの少しぶち込んで、食う直前に揚げ玉を追加する
納豆がトロトロになって揚げ玉がサクサクしてクソ美味いんだ - 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:33:53
鰹節
とろろ昆布
オクラを混ぜる - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:33:57
わさびと追いがつおつゆ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:34:54
そういえばわさびって試したこと無いな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:35:43
ラー油かごま油+ちぎった味付け海苔いっぱいのせる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:36:51
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:38:05
浅漬けと混ぜる(キムチも可)
ただしパックからそのまま入れると染み出た水分でばしゃばしゃになるから具材だけ入れる - 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:41:01
ネギとカツオぶし
異論は認めない - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:42:47
卵と茹でた鶏皮、小ねぎと混ぜる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:42:48
焼肉のタレと納豆
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:43:10
生卵と食べるラー油いいぞ
- 13625/09/29(月) 14:46:04
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:46:41
カリっとやいた油揚げもいいぞ
本当は油揚げに納豆いれてカリっと焼いて食うのがメジャーだけど面倒な時に良い - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:47:39
鮭フレーク混ぜるの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:47:58
何も工夫は要らない
最初から付いているタレをかけ、かき混ぜてからご飯に乗せる
結局はこれが一番 - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:48:18
ご飯にかけて食べるなら最低2パックは必要だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:48:48
新潟の郷土料理にきりざい納豆ってのがあるんだが
美味いし健康的でおすすめ - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:50:07
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:52:58
辛子の代わりにホースラディッシュを使うんだ。好みはあるだろうがシンプルに辛子風味だけをチェンジしていく味変として俺の中で良い線行くアレンジだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:53:43
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:54:30
馬鹿みたいな量の刻み葱と合わせる。葱と納豆で2:1くらい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:55:12
チーズ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:56:23
納豆にごはんですよも合う
ご飯3杯はいける - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:59:20
卵キムチマヨネーズとチーズ入れる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:01:21
納豆
付属のタレ
卵
甘口醤油
ゴマ油 - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:06:54
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:33
塩を入れてよく混ぜてから、玉ねぎみじん切りと粗挽き黒胡椒、オリーブオイルを和えて食べる
玉ねぎの水分とオリーブオイルで粘りが弱くなるので先に塩で粘りを良く引き出しておくのがコツ - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:51:27
個人的にお手軽最強はやっぱ温玉追加かな
後は完全に自己流だけど、大根の菜っ葉を刻んで鰹節・山椒の実・ちりめんじゃこと一緒にごま油で炒めて醤油で味付けして作る大根菜ふりかけを加えて混ぜて食べる。納豆のタレはお好みで
これがおにぎりにしても良し混ぜご飯にしても良し納豆に混ぜれば最強という我が家の万能戦士なのだ - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:00:05
ご飯って白米?
美味しいってなると麦飯のイメージだったんだけど
あれ? とろろだったっけ? - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:07:46
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:36
キムチ×納豆 ほかほかご飯でかっこむのだ!
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:11:38
卵とキムチを足す
個人的には卵黄だけが好み - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:21:15
ウチはしらすと小口ねぎを加えて醤油で食べる
温玉入れる時も有るが、しらすの味が飛んじゃうんで、後乗せでかき混ぜないのオススメ
温玉&トリュフオイルとかにんにくラー油と一緒に、卵かけご飯の具として納豆使うのも良いよ - 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:00
キムチと味付け海苔とすき家の牛丼
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:48
酢小さじ1と砂糖をプラスα
夏場におすすめ - 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:33
TKGの上によくかき混ぜた納豆を乗せ、そこに海苔を被せ巻いて食う
少し味わったあとに味噌汁をちょいすするのも美味い - 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:30:58
塩麹ちょっぴり醤油