- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:48:36
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:49:22
因みにヤマト世界の統一政府は宇宙世紀と同じ名称ほ地球連邦です
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:50:13
前からしてみたかったクロスオーバーなので大いに語り合って欲しいです
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:51:24
速攻コロニー落とされる気しかしないんだけど
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:57:01
コロニー落とそうとしても速攻撃墜
反撃で戦力壊滅
〜完〜 - 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:58:45
波動砲あるからコロニー破壊されそう…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:59:20
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:59:37
ミノフスキー粒子巻いても波動防壁抜けないしガトランティスは数が多すぎて論外だし特に何もできないのでは?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:00:17
技術レベル違いすぎるし戦闘機隊がいるから微塵も勝ち目ねぇ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:01:13
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:01:14
この世界の地球連邦がコロニーの独立を了承するかな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:01:58
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:02:24
勝手に初代の世界と思ってたすまない
2202だから別物なのね - 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:03:07
まずはお互いに情報収集から入らないとな…一年戦争直前だから交渉する気がジオンにあるのか心配だ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:04:29
2202の地球連邦はジオンも裸足で逃げ出す程の狂犬だから下手すりゃコロニーごといかれるぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:05:52
まあ絶滅の恐怖が全然残ってるからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:07:35
ガミラスはどう絡んでくるかな…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:09:26
まあ圧倒的な技術力の差でボコボコにされた後にガトランティス戦役で徴兵されてすり潰されるオチな気がする
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:09:49
この世界も中々トンチキな世界線だからな…混沌が加速しそう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:11:23
波動防壁を展開してない状態なら核バズもまだ効き目ありそう
貼られたら終わり - 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:14:23
人が7割以上死んでるから地球に来てくれよキャンペーンやるかもね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:14:29
つっても核効くような装甲ならガミラス相手になんとかなってるだろうしなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:15:53
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:26:42
3式弾とかが効果あったのってガミラスのこと解析してきたからだしジオンが普通の核使っても対して効果なさそう
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:30:20
戦争しない√も面白そう
というかギレンが全力で困惑する顔みてみたいな - 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:29
逆にヤマト世界の技術を利用してMS作るとどうなるかな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:51:58
波動エンジン搭載型NT用巨大MA?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:52:40
ヤマト世界だと人型兵器は空間機動甲冑があるな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:28
仮にMSが通用するとしても時間断層の生産力が違い過ぎるからなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:46:12
ビグザムならまだなんとか…うん、無理だな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:24:31
スパロボVで宇宙世紀世界でガミラスが襲来してたな。
「従来のモビルスーツを活かした戦術はガミラスの戦闘艇の機動についていけず、ミノフスキー粒子撒いても飽和砲撃で宙域ごと粉砕されるので話になりません。
なので宇宙戦艦による艦隊戦に先祖返りしました。
モビルスーツは金を湯水の如く突っ込んだ特別機に選ばれたスーパーエースを組み合わせたスーパーロボット運用してようやく戦力に数えられます」
というボロクソな有様だったが。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:29:31
- 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:32:46
そりゃヤマト本編以降は銀河間移動がデフォで出来る超文明だし……
- 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:01:48
2199の地球 ヤマト発進前なら絶滅寸前だからジオンならあっさり滅ぼせる
2205の地球 軍備の最適化してるからそこまで物量ないし話は通じるから平和路線ならいける
2202の地球 波動砲艦隊による殲滅!時間断層による無限の物量!AIによる無人艦特攻隊!! - 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:10:58
実はこんごう級(いわゆる沖田艦)ですらノーオプションで冥王星まで3日で移動できるほどの超高性能高速艦なんだ
ガンダム艦では全く追いつけない - 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:55:51
絶滅と滅亡の恐怖から開放されて間もない頃だから喧嘩売られたら滅ぼすくらい簡単にしてきそう
- 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:02:22
- 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:15:55
- 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:10:13
- 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:00:01
リメイクだと火星にボラーの残骸艦が遺物としてあったから本来ならあり得ないスピードで発展したんだよね
まあガミラスには基本的に手も足も出なかったんだが - 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:12:04
ジオンがヤマト世界側の技術吸収するよりも、ヤマト世界側がジオンの技術完コピする方が100%早いよ
接近戦は航空機じゃ不利だなってなったらMS作ってくるだけ - 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:25:15
ビームライフル出来ても絶対に効かないな…エネルギーが違い過ぎる
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:54:58
ビームライフルよりよっぽど強力なビームを波動防壁で防いでるからな…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:07:06
よく考えたら地表も月面も滅茶苦茶に違うからジオン側も困惑しかないだろうな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:19:14
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:28:00
- 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:52:23
- 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:55:56
- 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:58:53
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:04:41
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:25:57
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:28:24
無数の波動砲搭載艦が一斉に襲い掛かってくるかもしれないとか絵面が怖すぎる
- 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:31:47
これ、戦端開いたら終わりだな……
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:34:56
ジオン側もピリピリしてる時に転移させられるから現場が混乱してヤマト側を攻撃しちゃいそう
連邦の新兵器の攻撃を食らった!反撃しろ!みたいな感じで - 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:35:32
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:36:49
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:38:05
※オーストラリア大陸とほぼ同じ規模の大陸が消されました
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:38:42
別に広がってても拡散波動砲の斉射で消滅するだけだからな…
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:41:30
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:42:18
ギレンも馬鹿じゃないから絶対無理なら交渉に移る筈…多分
- 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:45:18
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:46:35
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:48:17
- 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:50:09
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:55:32
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:59:00
ただ地球の環境はコスモリバースシステムのお陰で人間が文明活動始める前位まで綺麗になってるし、人口も激減してるから逆移民政策もあるかもしれない
※全て平和に行った場合の話です。一歩間違えると無数の波動砲艦隊に初手で消されます。 - 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:55:36
こわ…
- 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:52:38
誰かハーメルンで書いて
- 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:53:33
ジオン視点だと面白そうだな
ジオンも大概狂犬なのにそれを軽く上回るやべー奴に出会って綱渡りするとかギレンに出来るかな?ガトランティスというイベントもあるし - 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:33:44
- 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:39:52
- 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:43:42
そもそもモビルスーツ相手にわざわざ戦う必要もないんだよな……
遠距離から母艦破壊してあとは放置してれば勝手に餓死するだろうし、モビルスーツよりもヤマト側の艦の速度の方が速いから追いつかれないし - 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:44:22
- 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:48:35
- 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:54:35
- 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:59:57
艦も速いけど戦闘機の速度も全然違うんだよな
- 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:11:55
満を持してコロニーを動かすも100mちょっとしかない小型艦(護衛艦)の攻撃(波動砲)で一瞬で消し炭にされてエネル顔するギレン
- 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:24:24
- 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:38:13
- 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:58:08
- 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 15:59:23
オーストラリア大陸と比べたら大きい筈のコロニーが凄く小さく感じるの不思議
- 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:29:14
リアル格納庫なんて超ギチギチだからむしろガンダム艦が凄い広いんじゃないかな?
参考
米海軍ニミッツ級航空母艦セオドア・ルーズベルト
空母セオドア・ルーズベルトの格納庫にぎっちりと並べられた艦載機たち。よく見ると固定翼機たちばかりでなく、奥にはヘリコプターたちもいます。 <a href="http://ow.ly/4R2630jze3k" target="_blank">ow.ly/4R2630jze3k</a> — 在日米海軍司令部 (CNFJ) 2018年04月19日
- 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 16:55:17
地球降下作戦のタイミングで転移したらMSと優秀なパイロット即溶けでとんでもない痛手になるな
地球側はどうせ無人艦だらけだし10隻や20隻沈められた所ですぐに回復できるから惜しみなく戦力を投入できる - 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:37:39
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:55:58
2202中〜終盤に掛けてガトランティスが来るからって無理矢理コロニーから移住させそう…そしたら火星絶対防衛圏を突破したガトランティス艦隊と彗星都市帝国にコロニー群は全部破壊されるんだ
コロニーに残ってるザビ家とその周辺は全滅しそう - 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:32:38
- 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:50:32
逆にヤマト世界はギチギチに航空機詰めるよね
当たり前と言ったら当たり前だけど - 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:21:45
コロニーから動かなかったら今度はガトランティスに磨り潰されるとか詰んでない?
- 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:49:26
確かにガンダムは整備の描写も細かいね
- 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:53:32
逆に宇宙世紀にヤマト世界の船が転移したらどうなるかな?
- 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:41:43
まずガミラス探しにマゼラン星雲まで行きそう
- 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:56:33
2199以前の極東連邦管区がガンダムSEEDの世界に行くSSはあったな
時のジパングwww.silufenia.com - 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:01:30
ヤマトってSFなのに滅茶苦茶小さいよなぁ
妻からリクエストがあったので描いてみました。
東京駅の上に浮かぶ「『ブリュンヒルト(とヤマト)』
ブリュンヒルトも案外、小さかったりして。
ヤマトは、この小ささで(大きさで)波動砲というすごい破壊力のある武器を搭載してますが、サイズから考えて、やはり異星人のテクノロジーですよね。 — 加藤直之(スタジオぬえ)SFイラストを描いてます。 (NaoyukiKatoh) 2018年04月17日 - 94二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:10:14
- 95二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:53:04
- 96二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:43:26
- 97二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:47:28
- 98二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:27:21
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:42:58
- 100二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:44:54
あっ…消します…
- 101二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:57:40
- 102二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:45:31
- 103二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:23:28
- 104二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:31:31
- 105二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:32:11
- 106二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:02:01
- 107二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:09:24
- 108二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:48:39
これでも全長は250メートルでムサイとチベより20メートル大きいくらい
- 109二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:50:04
- 110二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:56:07
波動エンジンのおかげで出力はうなぎのぼりだから、波動砲がなくても砲塔とミサイルでどうにかなりそう
- 111二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:59:55
ビームライフルとは比較にならないからしょうがないね……
- 112二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:03:12
正味道中何が起きようとヤマト単艦で何とかなってしまうのがヤマト世界なので
まぁまずヤマトすら殺せる兵器を持ってる連中を転移させないとお話にならんというね - 113二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:05:53
- 114二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:07:14
戦闘でなんとかするのは諦めるしかない
単艦ならともかく数がいたら無理だ
ジオン派サイド以外はむしろ積極的に地球に取り入ったほうが幸せだと思う - 115二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:11:42
- 116二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:13:30
2205だと全長39.4mのコスモハウンドにも改型次元波動エンジン+ガ200式次元潜航装置を搭載できているからそこからさらに次元潜航関連装備を除くと大型雷撃機クラスには波動エンジン積めるんじゃないかな
- 117二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:44:58
自分達が転移する前に散々遊星爆弾落とされててしかもそれでもなお人類3割生き残ってるっていうのを知ったらどんな反応するんだろ
- 118二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:17:24
- 119二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:19:31
- 120二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:26:05
2202の地球に何か落とすのはガチの地雷だからやろうとしたらマジで消されそう
- 121二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:33:05
サテライトキャノンよりやべーの来るから止めといたほうがエエで……
- 122二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:36:34
- 123二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:44:08
- 124二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:45:44
飛び交う砲撃全部ツインバスターライフルよりヤバいから近くいるだけで落ちるんよ……
- 125二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:38:50
- 126二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 06:49:28
- 127二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:42:25
収束波動砲と拡散波動砲の組み合わせなら最小の被害で済みそう
- 128二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:17:13
デギンとギレンは入れ替わった地球を見て何を思うのか
- 129二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:35:05
- 130二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:13:01
- 131二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:14:46
- 132二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:44:24
2199年までの地球艦隊とガミラス艦隊の間の差よりも大きい差があったのによく撃破できたな……
- 133二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:47:20
旧作さらばの巨大戦艦の再現になりそう
- 134二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:56:09
こう考えるとガンダムはニュータイプ除けば一切勝ち目ないレベルの戦力差だな…
- 135二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:21:50
- 136二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:46:06
軍艦比較
・火力
2202以降だと基本はショックカノン(陽電子衝撃砲)と拡散波動砲で、ジオン(ガンダム世界)はメガ粒子砲
ショックカノンとメガ粒子砲はどっちも荷電粒子砲ではあるが、艦体丸ごと貫通する威力が有る上に相当な速射(秒間1発以上?)が出来るショックカノンが強すぎる
大気圏突入するミサイルを撃墜したりと射程も長い
波動砲は論外
・防御力
ヤマトといえども装甲が破られるシーンは多い、が序盤のガミラス艦隊が地球側の砲撃を弾き飛ばしてるのを見るにガンダム艦では苦しいか?
非装甲や薄い場所なら十分通用する……おいなんだそのバリヤー
・機動力
地味に1番違う部分
ヤマト艦は単艦で太陽系内を数日〜数週間で自由自在に動ける戦略機動性と180度回頭を瞬時に行える戦術機動性を併せ持つ
大気圏離脱/突入も基本能力 - 137二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:55:16
ザクマシンガンは実弾だけど機動甲冑の機関砲はなにげに陽電子機関砲なんだよな
口径は下だけど威力は圧倒的に機動甲冑の方が上 - 138二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:56:59
ニュータイプがどこまで通用するのか……乗る人間が人外でも機体は機械の範疇を越えられないからなあ
範囲攻撃で死にそう - 139二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:02:14
- 140二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:18:41
- 141二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:39:35
- 142二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:40:51
- 143二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:59:46
- 144二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:30:03
ビームというよりはパワー無限の衝撃波みたいな?
- 145二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:34:52
- 146二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:57:27
- 147二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:55:31
- 148二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:02
- 149二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:39:17
- 150二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:57:14
- 151二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:56:15
そもそもどうやって(距離的に)取引するんだ……?
- 152二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:15:52
コスモゼロの機首に搭載できるレベルの口径でも揚陸艦の装甲貫けるからね仕方ないね
- 153二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:50:07
次元潜航艦ならあるいは?
- 154二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:28
他のサイドが急激に発展する中取り残されるから反地球止めようぜって論調になるかもしれん
- 155二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:50:10
- 156二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:56:35
何気に地球艦隊のご先祖じゃん
- 157二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:09:12
まあボラー君は旧作でも今作でも不憫枠だから…
- 158二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:03:04
コロニーの整備も大変そうだな
サイド側からすれば文字通り死活問題な訳だし - 159二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:14:42
- 160二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:49:06
後、アンドロメダが波動エンジンが壊された状態でもドレッドノート級がいればトランスワープできるし、補助エンジンがあれば通常航行に問題ない
- 161二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:05:50
- 162二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:02:35
再生した地球の環境は中々過酷らしいから大変そう
- 163二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:36:40
最悪地下都市を提供するか?
- 164二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:01:33
放棄されたコロニーを悪用するやつが出る展開だ…
- 165二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:53:47
そういやガンダムとヤマトの組み合わせってあまり見ないな
銀英伝とならハーメルン最低評価のやつがあるけど - 166二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:56:28
ここで散々言われてる通り戦力差が酷いからな
動きとしても2199時代ならイスカンダルいかないとどうにもならん
艦単位で動くヤマトとMS単位のガンダムも噛み合わせが悪いし - 167二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:06:21
- 168二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:31:31
- 169二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:26:53
- 170二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:30:53
というか普通のパワードスーツの性能がだいぶ違うと思う
- 171二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:24:16
- 172二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:54:17
何より輸出品目の芽が出たのは良いと思う
規格やら整備やら燃料やら大変そうだけど - 173二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:45:22
戦争まみれだし強化人間技術輸出しようぜ!!
需要しかないから馬鹿売れ間違いないって!! - 174二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:46:25
生産技術ごと買い取られて大量生産大量投入大量消費されそう
- 175二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:50:23
ガンダム詳しくないけどモビルスーツに搭載している小型核融合炉とかは民生用に輸出できないかな。波動エンジンを使用するほどでもない発電用とかにさ。2202地球は核融合エンジンでのワープも可能な試験艇『シーボルト』を持っていたけれどどの程度小型化できていたかはわからない。航空機はコスモエンジンだしね。
- 176二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:26:05
- 177二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:02:14
- 178二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:49:10
シャアは地球でしがらみから逃れてエンジョイできそう
- 179二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:03:44
- 180二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:12:58
- 181二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:14:36
- 182二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:19:47
- 183二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:22:46
サレザー恒星系の環境を再現とか無理ゲー過ぎる
- 184二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:20:56
スペースコロニーに波動エンジンつけて輸送艦にするとか……いやキツイな
- 185二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:06:58
なんとか光を解析して…うーんこの
- 186二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:15:03
- 187二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:04:26
まだいけそう