本来のクラウドの性格って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:46:26

    割と天然?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:48:57

    素直な少年だぞ
    好きな人にモテたくて格好つけちゃう等身大の

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:51:18

    ACだと元に戻ってなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:03:07

    精神年齢で言うとユフィナナキに並んで最年少だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:07:08

    ちょっとコミュ障があるくらいの背伸びをしたい年頃の少年よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:21:44

    >>3

    ACはACで不治の病に侵されてて元々明るい方ではなかったのがさらに輪をかけて暗くなってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:24:34

    なんやかんやで頼まれたら断らないし、おだてられたら調子乗るし、素は若干コミュ障気味のおもしれー兄ちゃんな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:28:12

    クライシスコアのクラウドはこれは可愛いがられますわって説得力が凄い
    でも小太りの科学者に力負けするのはどうかと…まああの科学者ザックスからも長い距離逃げ回れる逸材なんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:33:56

    7Rでわりと警備兵仲間からクラウドじゃね?おーいみんな、クラウドだぞ〜とかなるぐらいには交友もあったと思うと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:38:27

    年上にモテるタイプだと思う。少し内気だけど素直だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:09

    リメイク三作目も好感度システム継承してくれないかな。こっちのクラウドで色んなキャラと交流したい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:41:24

    >>11

    道中面倒だから嫌だなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:15:02

    こっちのクラウドの方が好きだからもっと広まってほしいけど
    本来はこの性格だってこと自体ネタバレだから外部出演だとだいたいクールな人格作ってるクラウドなのが残念

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:29:31

    リメイク1作目で結構おバカなこと広まったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:14:33

    クール時代でも元々のアホさが滲み出てるの良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:18:12

    あまり周りと馴染めず周りを馬鹿みたいにはしゃいでるガキって思い始めるの妙に生々しさがあって好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:24

    陽のコミュ障的な面がある
    とは言え兵士時代は普通に周囲と付き合えてたし
    何もなければ神羅の兵隊長くらいで一生を終えたんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:22:57

    >>15

    クール時代の滲み出るアホさは元々の性格じゃなくてザックスエミュじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:28:25

    >>14

    クラウド知ってるモブ兵士さんも良い味だしてたなリメイク一作目

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:44:39

    リバースの兵士への演説で収拾付かなくなるのは多分素でやってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:07:26

    カッコつけるんだけどティファには流され気味なの好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:11:14

    クラウドは厨二病に刺さるキャラデザしてるけど、ある意味クラウド自身も厨二病なだけの普通の?少年だったからこそあんな感じだったんだとも言える

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:13:20

    リメイクではモブと仲良くなるだけの交流ちゃんとあったんだなと嬉しくなると同時に少し悲しくなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:19

    良くも悪くも普通の少年な人格で自己評価は低いけどそれなりに周りからは評価されてるのを
    もう少し余裕もって第三者視点で見れたら自己肯定感が高くなって大人として問題なく成長できてただろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:19:08

    >>20

    段々調子に乗ってきてティファとエアリスに窘められるの好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:06

    リメイク版のクラウドは、序盤の性格と本来の性格がミックスされた感じで良い。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:53

    DFFの13回目の戦いの元の世界の記憶無いクラウドってアレどうなんだろうな
    DCみたいな全てを吹っ切れたクラウドもいるから7本編終盤とかクライシスコアの頃が素なんだよと言われても「ホントか?」ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:32

    ジェノバ細胞入ってるのはクラウドがイメージする理想の自分なんだっけ?ザックスとはまるで違うし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:53

    ちょっと根暗だけど真面目で頑張り屋だから、周りには好かれるタイプ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:14

    子供の頃はちょっと捻くれてたけどティファパパに冤罪かけられたりとかしたからな。一般兵時代はザックス以外にも周りと上手くやれてたし内気だけどコミュ障ではないよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:50:15

    ACは鬱だから
    DFFNT見る感じ本来は暗いというより優しい性格って感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:45

    >>28

    ザックスから聞いた話と自分が思う理想と掛け合わせて作りあげた、文字通り「誰でもない自分」そのものだね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:41

    興味ないねのセフィロスのクールなイメージも入ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:07

    リメイクでちょいちょい調子に乗る感じが素のイメージだな
    割と人間好きなタイプというか、めんどくさい人間であってコミュ障とはちょっと違うんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:21:36

    >>34

    東京出て田舎の人たち見返してやラァ!みたいなノリで来てるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています