リノアル説とかキーファ=オルゴデミーラ説みたいなの

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:46:36

    みたいなゲーム内の都市伝説でこれはガチなんじゃない?と思われるやつってある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:48:37

    すぐにけせ は公式がネタにしただけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:50:05

    初代ポケモン
    ライバルのラッタ死んだからポケモンタワー来た説

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:53:28

    ライブアライブのインコはこれ麻原とオウム真理教だろって都市伝説というか噂にされたけどシナリオライターによりガチでオウム真理教だった分かったやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:54:29

    >>4

    地下鉄サリンの前にオウムのネタやるのはさすがにヤバいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:55:35

    ポケモンRSのレジシリーズの元ネタ戦争関係説

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:55:49

    ポケモンもユクシー、アグノム、エムリットでAUMの事だって都市伝説あったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:57:01

    >>5

    むしろあの当時はマジでみんな「オモチャ」にしてた時代だったから……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:57:11

    初代ポケモンのラスボスはライバルじゃなくてオーキドが準備されてたみたいな
    オーキドの手持ちデータが残ってるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:57:37

    >>5

    サリンでガチテロリストになった後いじる方がヤバいんじゃないのか それは

    前ならしょーこー歌ってるようなガキいっぱいなわけでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:58:27

    >>2

    いちおうSFC版じゃなくFC版女神転生Ⅱに仕込まれていたのは事実

    ただ開発ROMでの話で発売前に消したので開発ROMが流出して広まった可能性はなくもない


    >鈴木「記憶が確かならば、ナムコのファミコン版「女神転生II」のとき、放置すると「すぐにけせ」という文字が出る>要素が仕込まれていたのだけど、発売前にその要素が消されたんですよ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:59:40

    インコのやつは液体人間とか科学研究所みたいなとこでやばい研究してたみたいなのもこわい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:59:52

    流星3のシリウスに倒されてると言われてる人

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:01:34

    >>9

    オーキドせんせいのことかな?

    確か手持ちに余った御三家を入れてるんだよな

    正確には御三家を手持ちいれた3パターン分のデータがあったってだけだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:02:31

    なぜか宗教系はガチのやつ多いよな
    時オカの炎の神殿がbgmはコーランだしダンジョン自体が偶像を破壊するイスラム教ネタにしたとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:03:51

    GBとかSFC時代のロムに仕込まれてる系の都市伝説はそもそもそのロムを丸ごと解析するのが楽勝になっちゃったから一気に陳腐化したよな、それこそなかはしこうようとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:04:02

    >>3

    他の否定されたり触れられてもいない都市伝説とかと違って公式が匂わせるようなニュアンスのこと言ってるから可能性としてはあり得るんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:04:18

    >>15

    なぜかっていうかモチーフにしやすい上で問題だろで消されやすいのは必然宗教という気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:05:19

    没ネタや裏設定でガチなやつはそこそこあるんじゃね?
    プレイヤーに受け入れられないとかプレイ体験に水を差すとかで最終的に消したネタは大体あるはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:06:13

    >>15

    アレはガチだよ

    コーランぶち込んだのは確定してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:09

    >>16

    アメリカ村とかそうだっけ?サントアンヌのトラック

    あれはプレイヤーが立ち入り不可能なとこに専用グラでトラック用意したせいでいろいろ憶測が発生したんじゃないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:10:24

    ハーフライフ2の死体のテクスチャが本物だったやつ
    妙にリアルなのは言われたけどマジだったというね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:13:58

    FNAFとか結構多いよなそういうの

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:14:27

    >>19

    とりあえずアーティスト感性で尖ったもの作ってみたものの、営業と相談した結果商業的にあかんやろでボツにしますはたくさんありそうだよね

    特にゲーム開発費が高騰してる今だと強気に攻められん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:18:43

    >>23

    紫の男関係でめっちゃたくさんあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:19:59

    ドラクエの欲望の街のモルガンが国際銀行家のモルガン家の事で信用創造の話
    そこに居るエンデはミヒャエル・エンデ説はYouTubeで見たけどガチだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:22:25

    ドラクエはすぎやまこういちが極右なのもあって外国人参政権批判ネタも意図的に入ってると噂されたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:23:57

    >>27

    実際は単なる魔物による悪行の一環でしかなかったけどなー

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:24:01

    ドラクエVに裏設定なのかそういうの入ってるのは言われてた気する

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:26:52

    >>29

    堀井は分からんけどすぎやまはそういうシナリオだと話てて

    なんかそっち系の雑誌で取り上げられて騒がれたやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:26:57

    ネーミングだったらホロゴースト(ホ◯コースト)とかマタドガス(マス◯ードガス)あたりがヤバい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:28:22

    >>30

    「僕がドラクエのストーリーで印象に残っているのは、『ドラクエV』に登場する『光の教団』。怪しい宗教団体が出てきて、司祭が『世の中に武器などというものがあるから戦争が起こるのです。皆さん、武器を捨てましょう』と布教するんです。


     村人たちがその言葉を信じて武器を捨てると、途端に魔物の群れが村を襲って占領されてしまう。現状の日本を思ってしまうシーンですよ。『憲法九条を信じて武器を捨てても、相手が武器を持っていたら乗っ取られるぞ』と。


    (中略)ドラクエをやっていれば分かるように、平和は戦って勝ち取るものであり、戦う姿勢によって守られるものなんですよ」

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:29:23

    >>31

    これのせいでAUM説も割と入っとるのかと勘繰ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:31:49

    時事ネタとかぶち込んだまま匂わされてるやつは結構ありそう
    アトラスとかそんなの多いし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:32:29

    >>31

    もうホロゴーストじゃなくシルエトだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:32:59

    >>15

    ハイリア人の元ネタアーリア人説を海外で見た

    ルピーがインドだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:33:04

    >>28

    そりゃ思想をゲームに落とし込むならそのぐらいの改変はして当然だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:34:10

    >>31

    ドラクエだとブラックマージも中々にヤバい

    その見た目でその名前はアカンよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:35:40

    ドラクエはこじつけとかより関わってる側はマジ感あるから本当にそういうメッセージ入れてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:35:51

    >>8

    アニメのサブリミナルに仕込まれたりしてたんだっけか

    今でいえばインムみたいな

    弄る俺って面白いだろな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:37:02

    レジ系と戦争はマジだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:28

    >>39

    発端が雑誌の対談でその雑誌がそっち系だったからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:49

    ドラクエ6のバーバラ黄金竜説はガチだと思ってる
    小説版では採用されてたりするし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:04

    >>32

    すぎやまがドラクエを自分の政治思想に利用してる可能性もなくはない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:43:43

    >>43

    アレは堀井がそもそも認めてて容量の関係で薄くしたと話してるはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:45:45

    >>25

    公式(作者)が引退したから真相は闇の中やね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:46:24

    キーファとかリノアルより実際の事件とか宗教とかいじってる可能性あるのが一番怖いわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:47:46

    実際の宗教話なら女神転生のほうがやばいのでセーフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:49:40

    前ペルソナ2罰が統一教会や日本会議みたいなのをネタにしてるって言われてたな
    敵は自衛隊だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:09:10

    クロノクロスのアルフ=魔王

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:23:51

    >>48

    FGOとかメガテンに噛みついたヒンドゥー教のヤベー奴とかいるしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:37:21

    たまに居る「まぁ公式の立場から”そういう説明”しか出せないよな」みたいな反応する奴はただの逆張りマンなのかあくまでその俗説を真実だと信じて疑えない人なのかどっちなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:16:25

    ポケモン金銀のいかりのみずうみにそっくりな町の没マップがあって空を飛ぶで行けるっていうところから
    最近になってレジェアルでギャラドスに故郷を滅ぼされたっぽいジョウト人出してきたのは中々驚いた

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:52:08

    すぎやまこういちはドラクエの楽曲提供者だと思うんだが
    陰謀論者の中ではいつの間にドラクエの脚本家になってるの

スレッドは9/30 13:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。