上忍と暗部ってどっちが強いんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:02

    暗部にいたヤマトがいきなりナルトたちの隊長になったりトルネとフーがダンゾウの護衛をしたりと暗部が上忍がやる仕事を普通にやるけど力関係はどっちが上なんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:09:01

    暗部って中忍でもなれるんだよな
    強さだけでいったらガイとかいるし
    選ばれる基準が違いそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:10:52

    上忍レベルの強さの暗部が上忍の仕事できるけど
    上忍だからって暗部の仕事できるとは限らないってイメージだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:13:04

    階級的な意味で言ったら暗部の方が上かな
    近衛兵みたいなものでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:14:18

    何となく暗部が出世コースなのかなって思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:49

    なんか暗部のカカシが七班受け持つの降格や左遷みたいな感じだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:22:22

    トルネの能力やばすぎだろ
    あれ上忍の中でもトップレベルだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:25:47

    暗部は下忍~上忍から精鋭を揃えた火影直属部隊という設定のはず
    木の葉丸の両親とか暗部でヒルゼンの右腕だったから上忍の中でもトップのイメージがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:27:41

    何でか上忍は昼の仕事で暗部は夜の仕事のイメージがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:29:54

    でも大体暗部はかませにされてyowaiイメージあんだよね
    ある程度の強さの象徴でもあるんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:27

    影直属の特殊部隊とは言え下忍中忍上忍問わず集めているし個人的にはそれなりに人数いそうなイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:22

    暗部の方が仕事のレベルは難しそうなイメージある
    精神的にも大人な人が多そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:52

    >>11

    なんかそんな感じよね。上中下忍は職階で暗部は職種

    機密性の高い任務毎に階級問わず適した人材が通常の指揮系統から外れて招集される=暗部入り、みたいな


    (一方はじめから機密任務専従の忍を養成する機関が“根”であり事実上ダンゾウの私兵)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:29

    そういえばイタチってアカデミー卒業、写輪眼開眼、中忍試験合格、暗部入り辺りは作中で年齢とともに言及されてるけども
    上忍就任云々辺りは特に無かった気がするし木ノ葉の忍の階級としては中忍(から暗部入りして里抜け)って事でいいんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:06:13

    暗部は少数精鋭ってイメージが自分の中で勝手にあったけどそれぞれの人数とか他国はどうなってるのか気になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:16

    >>14

    多分そうなんじゃない?だから中忍だからって暗部入り早いやつは実際の実力わかんないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:09

    ヤマトとかどう考えても上忍だと思うけど
    ずっと暗部だから階級は案外低そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:15:44

    中忍で暗部入りして長年任務を続けてきてそっから一般忍者に復帰した人とかだと
    暗部時代の実力とかを評価されて上忍昇進に推薦される的なのはありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています