"ゲンガー"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:49:24

    それが復権するのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:02

    時代は”ゴース”だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:33

    ねえ また浮けばいいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:51:40

    しかしキツい弱体化だったなゲンガー
    はい道連れの連続使用と浮遊を失った上にトップ層を越せなくなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:52:22

    アンコール持ちメガゲンガーとか考えたくもないんスけど…良いんスかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:52:30

    ケモチャンズでメガシンカできるようになっても厳しいんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:00:57

    >>6

    嘘か真かインフレについていけるか怪しいアタッカーメガシンカより

    露骨にハメ性能の高いメガゲンが一番驚威と考える科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:02:01

    >>5

    補助技うった瞬間ボボパンされるのんな♪

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:03:04

    >>5

    6世代の挑発メガゲンガーもかなり強かったんだ 

    アンコールでも並大抵のことではないと思ったほうがいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:03:43

    滅びメガゲンそんなに強かったのん?
    メガ枠1体使ってメガ同士の1:1交換or一般ポケとの心中ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:05:11

    >>10

    当時のメガゲンは滅びで1体持って行った後道連れしますよ

    まあ今は道連れ連打出来ないんだがな


    だから催眠術を打つんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:06:38

    >>10

    もう無茶苦茶脱出ボタン役やソーナンスで捕まえてたのんな

    まぁガルーラとゲンガーの構築の研究が深まった結果自然と淘汰されて行ったんだけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:09:19

    >>11

    滅び型か XYではそこそこいたけどORASではマイナーな軸だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:15:47

    ふゆうだけは本当に返してほしい…それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:28:25

    犬は浮けよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:37:04

    突然浮けなくなったゲンガーに哀しき過去…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:40

    もうゲンガー強くないから浮遊返していいと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています