- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:55:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:59:48
レーザーマンですね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:02:04
敵の親玉のナビにまでなっているレーザーマンとしてお墨付きをいただいている
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:03:19
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:03:58
ナビチップもガチ中のガチのレーザーマンやっ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:04:13
レーザーマンよりエグゼのバトル・システムと親和性のあるバトル・キングマンの方が好きなのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:04:57
バトルエリアをチェス盤に見立てた闘い方とチェスのキングを見立てたナビのデザインがオシャレすぎルと申します
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:05:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:06:53
スレ画も全国大会のライバルポジでWWWとの決戦参加メンバーだからシナリオ的にはかなり高待遇だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:08:08
PAアドバンスがお手軽でめっちゃ強かったから印象に残ってるのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:10:28
公募ナビ一覧を眺めてみたけどケンドーマンかフットマンが一番シナリオでの扱いが薄味な気がするんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:11:32
フットマンだけ異様に影薄くない…?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:14:58
レーザーマンがあの見た目で獣じみた足してるのにしびれたのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:27
レーザーマンの権利全部譲り受けても良かったんじゃスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:54
キングマン、聞いています
無属性で弱点がないから思ったよりもタフなうえにポーンやルークを盾に最後列を動くからバスターもソードも届きにくいと…
タイムアタックだと予備フォルダだから面倒くさいを超えた面倒くさいだと - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:19:33
どいつとこいつもセンスあるのぉですねぇ
ワシが考えたナビなんてブルースのパチモンやでっ - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:19:45
ポーンをブレイクしたら駒の種類を変えられてボコられた記憶があるんだァ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:20:41
全作プレイしたはずなのにフットマン全く覚えてないのは俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:22:38
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:09
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:44
なんで頭に信号機ついてるの?とか言われそうでリラックスできませんね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:36
流用3のレッドジョーカーやグレイブジョーカーが若干レーザーマンに似てるのはオマージュ入ってるんスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:35
関連チェス駒チップが複数登場し特にポーンは実用性も高く印象深いキングマンと単純にストーリー優遇のレーザーマンの優劣を決めるのは至難の技だ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:27:29
当時は本家ロックマンを知らなかったら公募でダークマンを出したのが俺なんだよね
エグゼ3で出てきた時に採用されたと思って友達に自慢しまくってたらしいよ