不思議生物⋯食べると霊力が増えると聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:17:59

    それと霊脈近くにわいてくる以外いまだに何もわからないと
    妖怪のなり損ない説も聖ボーが勝手に言ってるだけと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:18:43

    おいおい食っても内部の戦いに負けると死ぬが抜けてるでしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:19:37

    食ったらというか勝手に口の中に入ってくるのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:19:49

    あのう、sanチェックやりましょうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:20:32

    しかも意外と霊力持ち以外のガキッが食うと荼毘に付すのほぼ確定なんだよね酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:22:19

    霊力持ちだろうと雑魚なら謎生物にとってのご飯みたいなもんヤンケシバクヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:22:26

    お前は何もわからんしハッキリ言って害悪だけどいないとまともに霊力鍛える手段がなくなる必須枠⋯それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:23:40

    聖ボーが守った優也以外で生き残った一般人のガキッてなんで無事だったんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:47

    しかも意外と条件不明だけどたまにクソ強個体がわいてくる⋯

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:24

    >>9

    多分聖ボーが狙って食いすぎたせいだから普通に暮らしてる分にはマイ・ペンライ!

    待てよその頃の聖ボーは触手も使えないから向かってくるやつ食ってただけなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:28:37

    >>8

    親が何かしらの防護策を取ってたとか霊脈が貧弱でそこまで深刻な影響が出なかったとかじゃないスか? 

    あと出自が同じなら式神とかでも対抗できそうな気がするんだよね 確かオトンが継承できずに封印されたままのやつとかいたでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:29:46

    というか聖ボーもあの時期はなんか⋯やってくる不思議生物だんだん強いやつに偏ってきてない?みたいなこと言ってたから
    たぶん聖ボーと同時期にイレギュラーも発生してて弱い個体から食ってたっぽいんだよね
    あいつ初めは聖ボーより弱い胎児の優也食おうとしてたしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:32:13

    >>11

    しかし⋯そもそも1歳未満のガキッしか認知できないから対処のしようがないのです

    やるとしたら赤子の周囲に常に結界はっとけば多分なんとかなるんだろうけど陰陽師の才能ない子どもにそんなことするか微妙なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:33:08

    1歳になったら見えなくなるのもよく分からないっス 赤ちゃんは神に近い=不思議生物と存在として近いから認識出来るとかなんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:34:49

    ある程度の霊力持つと見えなくなるとかなら聖ボーが1歳になる前に見えなくなってただろうし
    強さとかじゃなくて1歳未満かどうかが認知できる条件なのもわけわかんないんだよね怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:35:02

    >>13

    完全シャットアウトすると霊力強化できなくなるから「乳児期に結界に突っ込み続けるのはNG」って不文律が出来てそうでリラックスできませんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:36:19

    >>13

    正直そのへんをつつき出すと辺阿のじいちゃんが霊力持ちじゃない子供を大人になるまで無事養育できたのとかも謎になるんだ 迂闊につつかないほうがいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:37:44

    荒御魂が本来低級妖怪の見た目である影状の体にイレギュラーと同じ見えない触手が付いてたとかも多分存在としてのヒントっぽいんだ
    まあそれだけじゃなんもわからないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:41:01

    >>17

    待てよ 辺阿さんは自分の力は大した事ないとか言ってるから製紙術で作った紙がすごくて本人は霊脈で暮らしてない霊力あんまない側の陰陽師とかなら説明はつくんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:44:37

    うーん浜木家とかみるに霊脈住まいの陰陽師は恵まれた側らしいから仕方ない本当に仕方ない
    というか峡部家はお隣の殿部家と比較しても不思議生物ワラワラいる危険地帯なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:47:52

    >>19

    嘘つけッ 第37話の地の文での評価めちゃくちゃ高かったやんけ

    まあ実力は折り紙付きでも霊脈の上に家構えられるレベルかどうかは別っぽいからワシの読み違えはどうにもならないけどねグビッグビッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:50:36

    >>21

    いやっ聞いてほしいんだ

    その地の文で説明されてた御剣家で活躍してた強さの秘訣が製紙術にあって霊力は少ないんじゃないかって話をしててだね⋯

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:11:49

    源家にもわんさかいるあたりやっぱり格の高い家はいい霊脈に住んでるんスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:04

    じゃないちゃんの塩対応振りと聖ボーなんかやたらと雫ちゃんくっついてるせいで婚約者って実は雫ちゃんだったんすか?て気持ちに駆られる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:28

    進捗どうなってるのかとは思ってたけど毎週土曜日の定期イベント扱いで邪魔ゴミされていた九尾に哀しき現在⋯

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:26:49

    相変わらず打算ありきと言いながら負傷した陰陽師のためのサポーター作ろうとしてる聖ボーの善性はリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:30:26

    >>25

    本体とボボパンするまで245〜246th MATCHの作業が繰り返されてるだけだろうから仕方ないを超えた仕方ない 途中でパターンを学習して反撃してきたりしたら面白いのになあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:34:35

    毎週土曜日ってスケジュール調整に二年間かけてるとはいえでかい家動きまくってるのに案外間隔短くて驚いたんだよね
    なんか学生の聖ボーに影響が出ないようにするとは言ってたけどこういうことだったのかァ

    つーか毎週一体邪魔ゴミしてて年単位の仕事になるって欠片どんだけあるんだよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:52:39

    >>28

    封印時に念には念を入れて百個単位で砕いたんじゃないっスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:55:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:26

    >>30

    ちゃんと聖ボーで検索して立ってないの確認してから新画像で立てたのに…こ…こんなの納得できない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:59:12

    まあ(早いのはこっちだし雰囲気悪くなってもないから)ええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:02:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:26

    >>31

    立ってないこと確認して立てたつもりだったけど、こっちのスレの立った時間的に多分ちょうど見逃してたのん

    こっちが先だしあっちのスレ爆破しといたほうがいいんかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:26

    >>34

    まあこっち先に消費して残ってたら次スレに使うって手もあるけど正直一回仕切り直すために新画像で立てたとこあるんだよね

    まあ向こうに誘導貼られた時点で思惑ご破産なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:15:29

    >>35

    一応混乱の元になるから消しといたのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:16:03

    ・円研究員は円術具店店長の息子
    ・九尾討伐は毎週土曜日の定期イベントとして進行中
    ・霊力を貯蓄する手段は一般的にはいまのところない
    ・今後の土間博士との共同研究内容は霊力によるサポーターや外骨格

    とりあえず身になる新情報はこんくらいっスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:10

    毎週土曜日が仕事に拘束されてたのが確定したせいで余計にフリーな時間が消えた聖ボーに哀しき現在…
    待てよ本人は研究とか勉強とか全部楽しんでるんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:29:27

    とりあえず土間と円の話が一番どうでもいいから新キャラ会話に参加させろって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:43

    >>38

    じゃないとの時間は取れてるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:53

    毎週土曜に全国で九尾の欠片を討伐し、おそらく日曜日に詩織ちゃんの治療で怨嗟リサイタルを行い、放課後には土間研究室で怪我した陰陽師のためのサポーターを開発する
    そんな聖ボーを誇りに思う
    あとこんな具合の聖ボーにずっとついていかなきゃいけない雫ちゃんを大変そうに思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:32

    なんか…作者が婚約のこと忘れてない?ってぐらい婚約関連の話題がお留守なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:06:34

    九尾本体討伐に約2年かかりそうとすると諸々2年の冬に蹴りがつくんすかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:24:04

    >>41

    待てよ 詩織ちゃんの治療が週ごとだったのはいちいち東北にいかなきゃいけないせいだったから

    近くにいるなら毎日とは言わなくてももっと頻繁にやっててもおかしくないんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:25:45

    >>42

    婚約に関して聖の関心が薄すぎるせいで8章プロローグみたいな恨み節をやるほど執着がないように思えるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:42

    まあ多忙を超えた多忙のせいで
    聖ボー視点関わって来ない婚約者に全然触れられなくて
    自分に着いてきてる雫との会話ばかりになるのは理屈としてはわかるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:43:48

    聖ボーも聖ボーでじゃないの空いてる日程を逃さず抑えるみたいな動きしてないからよく分かんねーよ 引き際が無駄に潔すぎるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:44:24

    >>45

    お言葉ですがみんな(クラスメイト?)が言いづらそうにしながらもわざわざ教えてくれるくらいには大っぴらにデートコース考えたりちゃんと慣れないエスコートようとこれから頑張りますよ


    崖展開まで2年あるのに対して、婚約後に初めて顔合わせて最初の一週間終わって春(5月?)の運動会が終わってまだ部活動も動き出してないくらいには時間が進んでないんだァ

    これから色々あると思ってもらおうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:36

    >>47

    そこら辺は時間割決めるときみたいに踏み込む勇気が足りてないのかもしれないね

    これからたっぷり時間はあるんだから徐々に仲良くしてたったらええやん⋯の精神だと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:00

    なぁ親父? 部活どこに入りたいとかの話をする相手は雫じゃなくてじゃないのほうが良かったんやないかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:36

    >>50

    待てよ 「朝の会すら任意参加なので、教室に全員集合する機会は学校行事がある時のみ」で「習い事でほとんど自由がないという婚約者様とは、現状この授業(隠身之術)が唯一の憩いの場となる」んだぜ

    しかも意外と聖ボーは前後に製紙と業火之札の授業受けてるから教室移動とかで話す時間も少ない…

    おそらく何かがあってもすぐに話すタイミングがないのだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:31

    動きが奥手だし周囲からは聖ボーは婚約に関してそこまで前向きじゃないと思われてるんじゃないスかね
    まあじゃないの方が意味わからないくらいやる気が無いからバランスは取れてないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:59

    >>51

    あれっ 文明の利器(チャット)は?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:11

    >>53

    ラインもメアドも電話番号すら知らなそうなのはリラックス出来ませんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:32

    >>52

    ある意味バランス取れてるように思える それがボクです

    両者ともに無関心だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:53

    >>54

    待てよ 晴空のおかげで精鋭クラスのグループチャットが出来たからLINEとかSlackみたいなシステムならそっから友達追加なりDMなりできるはずなんだぜ

    聖ボーは初日にさっさと簡単な挨拶メッセージを送っておくべきだったと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:17

    >>54

    ムフフ⋯晴空兄ィのおかげで精鋭クラス全体のグループチャット入れたから連絡先ゲットできたのん


    なんかこれで満足して個人的な連絡先聞いてなさそうでリラックスできませんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:18

    陰陽術関連に対する熱意と人間関係に対するそれがビックリするほど温度差あるんだよね惨くない?
    聖本人が「挨拶した相手みんな友達ヤンケ」みたいなタイプでもないくせに「挨拶したからまぁええやろコネ成立確定えぇ」みたいなこと言ってるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:13

    円の店主には好意持ってもらうために継続的に接触してるのに他の陰陽師相手だと内心で言う割には妙に動かないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:04

    内心(ナレーション)で相手を愚弄することはないけど深く関わりに行くこともないんだよね

    「お近づきになっておきたい」?
    欺瞞だ 
    一部が欺瞞に満ちている

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:01

    なぁ親父? 陰陽師関連に対して熱量注ぎすぎてオトンのこと笑えないレベルで人間関係に注意ほとんど払ってないんやないかな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:19

    聖ボーの取ってる秘術授業ってわかってる範囲だと製紙術 隠身之術 業火之札 雷之陣 地割之陣で全部スかね
    普通科目そっちのけで時間割パンパンに詰め込んだだけあってリラックスできますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:55

    まあそのせいでじゃないが秘術授業マジで隠身以外取ってなさそうな関係で会う機会がまるでないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:03

    じゃないもじゃないで陰陽師学園精鋭クラスにいるのに秘術へのやる気なさすぎ〜〜〜〜っ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:29

    >>63

    もしかしてじゃないは隠身の術をとったことで時間割表やスケジュールを他人の目から隠蔽することができるようになったんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:57:43

    というか隠身之術なんで安倍兄妹と有名どころの取り巻きが全員学びに来てる人気授業になってんスかね
    聖ボーはじゃないに合わせただけとはいえ救世主候補全員いるんだよねすごくない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:27

    ワシら視点でもだけどじゃない視点でも雫と聖ボーがお似合いすぎなんだよね
    適当にあしらってたら雫とくっつくからええやろ程度に思ってる可能性ありそうなのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:07

    じゃないは聖ボーから見ても秘術にあんま興味なさそうだから陰陽師としてのやる気はやっぱなさそうなんだよね
    ぶっちゃけあの時間割談義晴空兄ィとした方が余程盛り上がったと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:29

    >>65

    ほんの少し前から受け始めた授業の内容をそのレベルでマスターしてるじゃないは何者なんだよえーっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:41

    >>67

    幼馴染みくんへの恋心を押し隠して脆い仮面をかぶって頑張って聖ボーの婚約者をやってたじゃないちゃんがある日ふとお似合いな聖ボーと雫ちゃんの息の合った掛け合いを見て脆い仮面が砕けたみたいな内容なら可愛げもあったと思うのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:14

    >>66

    おそらくいざという時の生存率を高める必修技能なのだと思われるが… 使い方によっては不意打ちとかも出来そうだしな(ヌッ)

    そこらへん加味すると龍笛術ヤバくないスか? 術の特性からして自分の元から音を発するし後方にいなきゃ大変な事になっちゃうんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:08

    >>68

    安倍嫡男としての使命感の差はあれど強くなりたいってのは一致してるしあれも良さそうこれも良さそうで盛り上がりそうでリラックスできますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:23

    直接敵と相対して術を発動するほうがイレギュラーであルと申します(その割に本編陰陽師は接近戦ばっかな…)
    理想はおそらく芋砂ならぬ芋陰陽術だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:56

    なんの漫画の話か教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:52

    >>73

    危機的状況に陥る=突発の戦闘or敵の接近を許すだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:23

    >>74

    一定の人気があったWeb小説がかなりの猿展開ぶち込んできたのを、タフカテで訴えたマネモブがいたおかげでタフカテでだけ新規読者が増えてなんか語られるようになったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:03

    >>74

    ここはネカピンチェックを抜けるためとついでに荒らされないために立てられた既読モブ用の隠れ里なんだ⋯

    だから⋯すまない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:42

    竜笛バフが1.2〜1.5倍になるなら人権なんですよね
    神でもワンチャンあると思われるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:45

    まあたまにリンク貼られてるから別にタイトル言ってもいいんだけどね!!グビッグビッ
    新しい既読モブ増えるならそれにこしたことはないしな(ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:58

    >>69

    おそらく才能を腐らせてるのだと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:30

    >>72

    その割に晴空アニキとも交流する気はなさそうなんだよね

    ガキッだし実績は格下だしで悪気なく見下してそうなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:41

    >>81

    ククク… 晴空くんと会話はするけど仲が全然深まってなさそうなのは人生の悲哀を感じますね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:08

    なあオトン…
    運動会を5月にやった後に部活動うんぬんだと中総体の地区予選まであんまり時間ないんやないかな?
    あれ早いところは5月末やん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:09

    晴空アニキは取り巻きがいるのが面倒を超えた面倒
    神楽ボーとかと何話せばいいのか誰もわからないと思われるが

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:13

    >>81

    待てよ

    見下してるんじゃなくて陽キャの主人公カリスマパワーに飲まれたくないだけなんだぜ

    才能含めて圧倒的主人公なのは認めてるしな(ヌッ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:00

    というか聖ボーは転生リードしてるだけの凡人の自認があるから常に若い才能に追い抜かされるのをビビってるんで見下す暇なんてないんだくやしか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:02

    >>81

    見下してると言うよりは凡夫意識が強すぎて妙な劣等感からのライバル意識を持ってると思われる

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:38

    >>13

    高級な御札でなんとか出来る(半年くらいは耐えられる)って言われてましたよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:43:38

    つまり聖ボーは油断して情報交換した結果一気に追い抜かれるのをメチャックチャ恐れているということか?
    みみっちすぎる…みみっちさのレベルが凡夫

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:46:13

    >>88

    待てよ 護符は一回しか使えないから残り半年で普通に死ぬんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:03

    >>89

    今までの話の流れの何をどう解釈したらそんな結論になるのか理解できないのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:13

    うーん聖ボーは間違いなく善良な人間だけど富と名声を欲しがる俗人でもあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:50:04

    >>89

    まあそうっスね

    そのことに自覚的でもあるからジョンのことを外付け善人回路と評したような気もするのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:50:44

    >>90

    神の祝福を得た数に限りのある特別製使って半年しかもたないとかそんなんあり? 超危険地帯としての自覚が足らんのとちゃう?

    …もう幸せを願って養子に送り出すしかない…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:31

    (聖ボーのコメント)
    うえーっ若い才能に追い抜かされそうで怖いよーっ
    よし それじゃ企画を変更して久しぶりに本気で第漆精錬を開拓しよう
    しゃあっ 成功!

    何言ってるこのバカは?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:30

    >>89

    学園で開けた感じになったけど陰陽師の秘術は一子相伝、門外不出の技術だからそこは別に悪くないと思われるが… まあコミュニケーションのほうに悪影響出てるのは間違いなくヤバいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:48

    >>86

    >>95

    あの⋯このリード差(圧倒的霊力量と精錬技術)もう何があっても埋められなさそうなんスけど⋯いいんスかこれで⋯

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:40

    聖ボーに関しては中途半端に取り繕いたい欲があるだけで
    対人関係の感性は明らかに雫側だからコミュ力上がっても行動は現状と対して変わらないんじゃないスかね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:09

    そもそも自分固有の発明だと思ってた霊素精錬が先祖の日記に真なる霊力として言及されてたのを知っただけでトイレで身悶えて泣くくらいには『特別』を求める感情が強いんだよね
    おそらく聖ボーの中では既に霊素精錬も公開したら周りが追いついてきて凡人な自分の転生リードを脅かす可能性を大いに恐れててもおかしくないと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:47

    >>99

    あの…オトンがめちゃくちゃ苦労してるのを見れば簡単に真似できないことくらい想像できそうなんスけど…いいんスかこれ

    あと技法を公開したとしても明確な自我がどこまで芽生えてるか怪しい0歳児が自発的に謎生物を喰い散らかしてパワーアップ出来る可能性は0とまで言わないけどめちゃくちゃ低いと考えられる うっかり負けたら荼毘に付すしな(ヌッ)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:27

    >>97

    待てよ 聖ボーの認識だと

    俺より強い人がいるよ。神楽家とか、神の力を借りる家は別格(聖ボー書き文字)

    なんだぜ

    まっほとんどのマネモブは聖ボーが信頼できない語り手だと

    思っているからバランスは取れているんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:59

    秘術に関する特許制度みたいなの整えたのちに霊素公開したら富と名声無茶苦茶得られそうなんだよね
    どうにも凡夫コンプが強すぎる節が見られるのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:10:36

    >>100

    何者にもなれない凡夫のまま家族もできず闘病生活の末にひっそり息を引き取った前世がめちゃくちゃ強いトラウマになってるんだ

    そこら辺の冷静に考えられないと思っておいた方がいい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:36

    >>99

    でも聖の先祖が霊素精錬について書き残してたのを読んで確かにワシはガッカリしたんだよね

    「へーっ聖が新発見した技術じゃないんだヌッ」ってね


    あの失望を他者から向けられるのを恐れてると思えば同情せざるをえないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:50

    >>102

    博士&助手with術具店と組んでトンチキ術具開発して売り捌くだけでも富と名誉は得られそうだからマイペンライ!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:06

    自分なんて凡夫だからってのが常に頭にあるからどれだけ強くなっても
    特別への強い執着と追い落とされて非才を突きつけられる恐怖がつきまとってるみたいなんだよね悲しくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:14:51

    >>101

    現状は神楽支のこと愚弄してるけど神の力()の出力によっては聖ボーに失望しそうな気がすルと申します

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:16:19

    現状無双して6弱と6強狩るほうが間違いなく名声稼げるから
    いちいち権利関係の不得手な分野に手を出す旨味とか聖ボーにはないと思われる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:16:53

    >>107

    その場合でも神楽支が強いんじゃなくて神に愛されてて神にお願いできる役割がすごいってだけだからマイ・ペンライ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:01

    >>100

    オトンは常人の3倍の霊力とはいえ割とうだつの上がらない没落当主だし、そもそも大人だと新しい技術の習得が難しいのはあるあるヤンケシバクヤンケ

    超天才かつガキッの頃ならあっさり習得できるのかもしれないし、ただでさえ人間力で劣等感感じてる晴空ボーあたりに教えてあっさり習得されたりした日には聖ボーが灰になって死んでしまうと思われるが…

    まっ安倍家では赤子を何人も荼毘に付しながら過酷な修行を経て習得してるっぽいからバランスは取れてるけど聖ボーには知る由もないしなっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:18:30

    >>101

    何を言ってるこのバカは? 力を行使するのに代償払ったり回数制限でめちゃくちゃ条件縛られてそうな奴より宝玉霊素でほぼノーリスク大規模破壊が出来ちゃうやつのほうがヤバいに決まってるよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:05

    >>104

    性根が凡夫だから他の凡夫が失望するポイントを理解しててそれが劣等感につながっているのかもしれないね

    割と気軽に失望ポイントは加算されていくんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:07

    そもそもにして霊力を体内で動かすのを習得するのが大変でそれを精錬できるレベルで振り回せるようになるまで
    自在にできるようにならきゃいけない上に霊素自体が霊力より"重い"から動かしづらく扱いづらいとかいう難易度なんだよね
    しかも意外とこれでまだ第壱精錬とかいう基礎を超えた基礎段階…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:44

    まあ安倍も阿部も東部も神楽支が救世主とは思っていない時点で
    作中の視点でも他の救世主候補より一枚落ちる扱いなんじゃないスかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:16

    というか前に隠れ里で言われてたけど陰陽師の才は非凡なモノを持ってるって御剣の爺様からお墨付きもらってる上に
    荒御魂戦で戦闘勘も結優れてるとこ見せてるから実際は非才でもなんでもないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:26:08

    やっぱ神楽家は平時に力使えなかったし代価次第だしで安定しないのが低評価なんスかね?
    大目標は終焉之時とはいえそもそも平時の妖怪の数が増えすぎて対処できてないことを考えると、緊急時しか身動きが取れない大型兵器の神楽家より小回りが効く晴空か聖ボーを担ぎたくなる気持ちはわかるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:04

    視覚的把握に関しては普通にオトンより上っぽいっスしね
    あれ霊力パワーアップと関係あるとは思えないのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:22

    戦闘勘に関しては攻めっけが弱いのが微妙っすね
    性根が受け身だからカウンター狙いなのがミエミエっすよはうっ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:28:52

    >>116

    低すぎる自己肯定感がおかしいくらいで今のところ内気以外で特に苦手な系統の術もなく、身体能力強化持ちで実戦経験も積んでて霊素の活用によっては大規模破壊だけでなく防御も出来るとかおかしなことやってるんだ 畏怖が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:49

    >>119

    待てよ 式神の複数感覚共有も一発で断念するくらいには苦手なんだぜ

    まあ砲台やってたほうが500億倍貢献できるから別にいいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:20

    まあ現状オトンが出来るなら聖ボーが無理して修める必要もないからね
    他の技能伸ばすのは賢明な判断だと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:24

    >>120

    メイン火力を偵察役にすることはないからマイペンライ!! むしろそこまで出来ちゃったらマジでオトンの心が折れてたと思うっス

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:56

    >>122

    しかし…自分の得意分野で久々に父親らしく教えられると意気込んでたのに聖ボーがすぐ諦めちゃってしょんぼりしちゃったんです

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:47:28

    遠隔操作ネズミから聖火力の術とか放てたらよかったのになぁ
    あれクズお前知らなかったのか?
    天は二物を与えないんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:04

    >>99

    待てよ トイレに行くと言っただけで実際は寝室で布団頭まで被って枕に顔押し付けながら泣いてたんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:30

    なあオトン…
    聖ボー自分も定年延長されたとか言ってるんやけど
    もしかして聖ボーの前世って結構な歳で亡くなってるんかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:38

    >>124

    札くっつけてネズミ巻き込んでやればなんかできそうっスね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:51:02

    もしかして雫がよしよししてあげれば聖ボーはあっさり陥落するんじゃないスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:20

    >>127

    知覚切る前に暴発とかしたら目も当てられない事態になりそうでリラックスできませんね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:56:28

    ネズミも流石に抗議すると思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:56:58

    >>126

    これでも日銭を稼ぎながら必死に過ごしてたらいつのまにか何かを始められる年齢じゃなくなってPCで暇つぶししながら末期癌で一人寂しく病院のベッドで死んだんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:57:19

    >>126

    調子のり子のサービスシーンにジジイとババアって言ってたからまあ普通に爺さんになってから死んだと考えられる

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:58:05

    >>126

    二章で強のこと前世の自分より遥か年下の男呼ばわりしてたやん…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:58:17

    聖が知覚接続ヘタクソッなのはネズミを自走地雷にする前振りだったとでも言うつもりか…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:49

    >>126

    はい!婚活始めたのが三十代入ってからだし性欲なくなってたし感情の起伏も少なくなってたらしいからがっつり老いてから末期がんの闘病生活の末に果ててますよ!(ニコニコ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:50

    加奈ちゃんが祖父母に対する実質愚弄してしまったときに祖父母視点で怒りかけてから哀しんでたしな(ヌッ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:05

    >>134

    鬼にやらせたらサイバイマンみたいになりそうでリラックスできますね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:54

    >>130

    式神はたとえ毎日訓練で呼び出されてボコられてその度荼毘に付しても報酬もらってるなら文句言えない存在なんだ⋯

    だから⋯すまない

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:22

    つまり札を貼りつけたネズミを爆破直前で帰還させれば相手の足元に札だけ置いて来れるということか?

    なぁオトン…これ普通に札飛ばすのでええんやないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:01

    >>139

    やってることがアサシンのそれで笑ってしまう まあ人対人展開やるならそこそこ有用そうだけどねグビッグビッ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:47

    >>138

    しゃあけど、報酬を増やさないといけなくなるしそっぽ向かれたら業務に差し支えるんだぁっ!ないがしろには出来ないんだ慈愛が深まるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:36

    >>139

    奇襲用の手札の一つ程度にはなると考えられる

    聖ボーの火力でそんな小細工をしないといけない相手にネズミが近づけるか?ククク…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:21:29

    ぶっちゃけ式神で食い止めつつ式神ごと攻撃とかやってるしテンジクレベルの例外枠でもないと別に気にしないんじゃないスかね
    聖ボーがいい働きしたら給料アップしてるのは自発的にやってるだけっぽいしな(ヌッ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:23:30

    >>128

    今の感じだとめちゃくちゃ業務的にヨシヨシしてきそうでまったくリラックスできませんね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:24:58

    >>97

    主人公の定石だ…自己評価の低さで「俺なんかや(ry」になる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:27:00

    >>144

    業務的にヨシヨシされるのが駄目だと

    そのエビデンスは?

    まあ業務的ヨシヨシもしてもらったことのない聖ボーにはこうかばつぐんやろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:27:58

    >>146

    ママン…

    ガキッがやるより効きそうな気がするんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:40:04

    雫ボーのレベルだと聖ボーが逆に甘えさせそうでリラックスできませんね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:56

    学校編つまんねーよ
    ツヨシもママも登場しない上に一方的に不義理・ラッシュされるとかそんなんアリ?
    あーっはよう次の章に移行せんかのぉ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:51

    ところで今更なんだけど土間博士はマッドを逆から読んで土間なマッド博士(サイエンティスト)らしいけど
    もしかして円研究員もマッドか研究員な

    マッド・ブラザーズ
    狂 人  兄 弟 !!だったりするタイプ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:36:23

    >>14

    こういう陰陽やらファンタジーものだとある理屈は幼い頃は目がまだ目の前の現実世界を見定められてないから余計なモノが見えるってのがあるっスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:57:40

    聖ボーもオリジナリティ溢れる技を育てる時が来たんや

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:01:37

    情報漏洩したと聖ボーに思われている円術具店店主に悲しい現在…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:19:32

    なあオトン…

    聖ボーの家に友達呼んだら駄目なのってやっぱり>>5が理由なんかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:47:22

    やっぱり陰陽師の家系は幸福とか友達とか不要なんです、わねぇ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:04:59

    >>154

    基本的に一年生き残れたら突然死はなくなるみたいなのでそれに関してはそこに書いてある通りの理由だと考えられる

スレッドは9/30 19:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。