- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:13:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:10
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:44
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:21:02
ざまぁされても尊氏は殺せないからまた精神的勝利よね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:26:33
この尊氏が鬼なのか本人なのかわからねえよ…
ずっとモヤモヤしてるんだが - 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:27:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:55
10年もの間に尊氏に決定的な打撃を与えていたら海野殿も亡くなるまで良い父として暮らしていたのでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:19
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:34:40
海野殿は良いキャラだけど露骨に因縁トリガーにされたなあ…
そもそも時行がキレるほど深い付き合いない - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:35:25
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:35:58
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:36:23
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:37:28
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:38:44
時行と尊氏の因縁は今更厚くできないからもうあきらめた方がいいと思うの
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:39:38
重要度が 尊氏を追う<<<顕家の死に目に会う だからしょうがないね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:40:11
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:41:03
ここにきて生えてくる渋川と若の因縁
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:41:16
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:42:27
ナルヒナキューピッド草
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:43:10
代わりに渋川と若の因縁が生えてきたぞ!よかったな!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:44:26
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:46:58
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:48:20
逃げ若は時行がショタじゃなくなった時点でコンセプトから崩壊して終わった漫画だわ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:50:44
かっこいい信念とかないしかと言って優しいようには見えないから、主人公の魅力がショタの一点に尽きるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:27
戦闘中に攻撃から逃げることで発情する変態キャラなのは別にそのままでよかったんだけどさ
自発的に顕家軍に参加した時点から戦楽し~からは卒業すべきだったよな せめて戦争に参加するしっかりした動機は必要だった - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:30
史実に沿うとどうやっても尊氏のほうが逃げ上手だし、実際この漫画でも尊氏のほうが逃げ上手に見えてしまうから時行はただの死地に飛び込む変態にしか見えないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:56:02
戦を無責任に楽しめる時期は中先代の乱で終わってるからな
今はアラサーで嫁3人いる無位無冠の領地なしニートな癖に弱小北条の当主だし
あと時行は潜伏中の苦しさや悲哀描写もないから地に足ついてない奴が楽観論で戦ってるみたいな感じにしか見えない
感覚的には趙括や馬謖見てるのに近い - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:59:06
時行だけが戦ジャンキーの変態ならそれでもいいけど
北条残党に見限られたり呆れられて離反される描写はいるわな
この作者が時行にそんな厳しいことできるわけないが - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:02:18
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:05:46
確かに。男の子の専門家だ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:49
詳しいね、お兄さんやってたでしょ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:50
美ショタに苦悶の表情をさせないでテンプレみたいなエロ顔ばっかりさせてる作者はショタ界隈でも素人
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:07:32
元ネタ知ってる人やタイトルから若を何度無様に逃げてもめげないキャラだと想像してた読者もいただろうなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:07:59
まぁ特に大物でも傑物でも無い血統だけの負け犬を主人公にするってこういうことよ
無理やりなageとsageばっかで話がめちゃくちゃになりがち - 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:09:34
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:09:43
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:09:56
まあ待て
実の親父や兄や頼重や顕家や吹雪死んでも戦楽しめた若が海野殿の死で楽しめなくなっってるって事はそれだけ海野殿が若にとって大事だったんだろう
若にとっては海野殿>>>>>越えられない壁>>>>>戦の楽しさ>>>>>実の家族、頼重、顕家、吹雪他郎党なんだ
多分今回の話からそうなったんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:10:38
命を落とすリスクのある鬼ごっこに興奮する性質だから戦が楽しいだけでバトルジャンキーって感じではないと思う
「楽しいから戦いたい」ではなく戦う理由はお家再興や尊氏を倒すとかで、いざ戦に出たらそのスリルを楽しんでるって感じ
理由がなければ戦いに出ないし禁断症状とかも無さそう - 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:12:04
どの道もう27なんでショタ売りは無理っすね…
処刑時は28
歴史物である以上オッサンになって死ぬのは最初からわかってたんだから内面やバトルスタイルなどでショタに代わる魅力を出していくべきだったな
アラサーにツインテールや発情ショタしぐささせるのは無理があるって
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:12:38
言うて渋川に対してはブチギレ消耗させるために愚弄たっぷりのオスガキ煽りしてたけど、今回の尊氏は普通に敵将を討ち取ってついでに時行へマジレス当て擦りしただけだからな
対比とするにも釣り合ってはいない - 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:12:42
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:04
でもあの頃とは編集が違うんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:18
前田慶次みたいないくさ人はむしろこういう絶対絶命のときこそ楽しめてたんだけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:45
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:55
そもそも尊氏が大した悪行してないんだよな
御所巻共謀で権威粉砕だの、せっかく自主引退した直義個人を暗殺するならともかく配下全滅狙いの擾乱R2始めて南朝につけ込まれ最終室町幕府ハリボテ化だの、戦略眼というか大局的な政治力がカスカスのゴミ以下のアホなだけで
まず高一族が粛清不可避だし、直義だってNO.2不要論というかアイツ自身は忠義100でも副将軍の跡継いだ如意丸が基氏直冬味方につけて野心バリバリの可能性は十分有るんでそこまで粛清NG感も無い
北条族滅だって内紛粛清しまくってたのを時行が直義に詰められて、地味にそこは一切反論できてないしな
明確な悪行って配下の手討ちが多いくらいだろ
それだってジャンプ的には悪行だろうが史実的には珍しくもない話 - 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:15:38
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:16:01
ペスト
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:17:13
お前たちは結論を急ぎ過ぎる
来週海野の事を若は恋人の様に思ってたとか若が言えば矛盾はないからセーフだぞ - 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:18:01
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:18:09
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:18:47
- 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:19:07
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:13
来るか…若海エターナル…!
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:30
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:41
師チャンがくたばる時に高と北条は好き勝手誹謗中傷されるぴえんみたいなこと言ってたし逃げ世界の北条は直義が激詰めしたほど内紛してないんだきっと
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:21:26
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:01
結城と新田なんて義詮を旗頭にしなけりゃ大義名分すら得られないような雑魚なのでどうでもええねん
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:37
玄蕃に何を期待してるんだ?
悲嘆の声と祝勝会の違いも聞き取れん奴なのに - 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:23:38
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:25:04
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:25:32
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:27:08
若はそれより遥かに劣る存在だしまぁええやん
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:27:54
金魚の糞にすらなってないのでセーフ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:28:24
設定の帳尻合わせの為に若の恋人にされる海野殿ェ…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:28:55
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:28:58
- 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:07
初登場の頃はあいつらみんな海野殿かっこいいって言ってたからな…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:16
- 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:37:13
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:26
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:50
漫画としての見せ場や正当性の溜めに尊氏を滅茶苦茶にしたり略奪NGしたりする
でも史実と大きくは変わらないから特に何の活躍もなく10年経過する
マジでこの10年が痛すぎるな……さっさと戦って死んでる方が漫画の主人公としてはよっぽど美しい - 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:40:15
そのために猛将石塔を陰キャの雑魚にsageたんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:40:18
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:15
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:23
俺が誉なら枕を濡らすね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:26
南朝だと700でも大戦力だからなまあ本来の時行は資料に残ってないだけで信濃中心に転戦してたんだろうけど逃げ若の時行はなあ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:39
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:46:44
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:48:29
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:48:41
直義は西日本の義詮にはノータッチ方針だったし本来は自前で東日本運営できたらしいが、若は尊氏コロした後マジで南朝のみなさんに統治丸投げする気なのか?
尊氏動揺しろとかいって義詮もノリノリで攻めさせていたけども
- 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:06
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:50:22
- 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:04
- 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:53:30
時行はアレでも北条自体はすごい一族だし
- 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:53:30
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:53:59
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:43
- 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:54
- 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:55:12
有名人だとすぐに嘘がバレるから史料が少ない人間を持ち出すのはよくある手法
- 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:04
- 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:37
- 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:58
- 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:59:15
尊氏のせいにされそう
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:59:20
お前らいっつもイライラしてんな
- 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:01
あんたスキンヘッドだろ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:06
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:03
だから十年がノイズなんだよ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:15:20
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:17:41
ラスボス悪行列伝
・家臣の分際で善政を敷いていた主君に逆らった←北条は諸将の主君ではないし善政でもなかった
・幼馴染の忠臣を族滅←高一族には跡継ぎを傀儡にする野心があった
・弟と甥を◯した←直義党(将軍実子を2人含む)とかいう独自勢力を作るな
・頼重顕家海野を◯した←正当防衛しかもお互い様 - 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:22
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:24:52
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:07
- 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:35
- 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:58
戦も逃若党は裏切った吹雪以外死なないし楽しい戦だしで緊張感ないんだよな
歴史物におけるオリジナルキャラなんて史実キャラよりも縛りなしでいつでも殺せるんだから上手く使えば話面白く出来るだろうに
特に女性陣は魅摩以外いつ死んでも平気なんだから誰かしらやっとくべきだったと思う
なんで海野が死んだ大事な仲間役に押し上げられてるねん
- 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:18
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:32:53
逃げ上手の若君
ジャンプに載せるには対象年齢が幼稚すぎ
コロコロに載せるにはグロすぎ - 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:00
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:09
- 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:38:08
- 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:38
海野さんしんだのもあるけど
尊氏に信条を揶揄されたからブチギレたってことでいいの? - 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:02
- 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:05
- 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:42:43
尊氏は監督責任ないし何も悪くないってただの神輿のハリボテ将軍と言ってるも同然やん
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:44:09
尊氏が赤ちゃんとか子供で完全に傀儡の将軍なら分かるけど50近いオッサンだろ?
責任あるに決まっとるわな
お前の弟とお前の執事の争いだぞ - 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:45:09
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:24
- 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:34
まーた史実の話になってる
逃げ若スレなんだから逃げ若の話でいいだろ
擾乱2Rは尊氏のブラコンのせいだよ - 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:17
「楽しめよ」の「〜よ」って言い方が尊氏ってこんな言い方すんだなー感がある
それともこれ喋ってるの鬼(神?)なん? - 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:11
- 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:59
- 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:41
- 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:06:18
- 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:43
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:13
- 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:21
擾乱2は直義に何やってんだ何したいんコイツ天下の安寧を思うなら直義派の強硬派ちゃんと言い聞かせろよ感強い
- 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:13:02
- 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:30
- 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:14
- 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:38
- 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:42
ほな違うかぁが関西弁だから鬼くんの正体は関西圏出身の誰かと思ってた事もあったけど
単に作者が芸人ネタやりたかっただけの可能性が高そうな気が今はしている - 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:32
- 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:46
- 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:05
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:09
- 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:40
鬼ごっこなんだから最後まで鬼で良かった
時行の夢が地獄で本物の鬼と鬼ごっこをすることだし
頼重から宿命の鬼退治のお供にと渡された刀も鬼と関係がある鬼丸
鬼さんこちらのセリフも出てくるのにいつの間にかぬるっと神になってたよな
鬼より神が相手の方が時行に箔がつくと作者が考えたのかもしれんが
- 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:59
こっから神力の雑な設定が増えることはあっても初めに色々考えられてそうだった設定が明かされることはなさそう
- 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:05
- 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:32
- 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:39
海野さんを惜しむ気持ちはわかるが最終決戦のブチ切れトリガーとしては弱いかなぁ…
そういえば楽しい戦ってコンセプトはいつ出てきたんだっけか - 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:16
- 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:49
- 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:41
師直が仁木頼章にも声掛けてたら尊氏たちに話が漏れそうなもんだけどね
- 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:21
- 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:27
- 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:38
あげく三浦兄はタコ壺死して三浦弟が師泰の犬になるしな
- 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:00
1部の時は楽しい戦って騙し合いをせず、自分の好悪に素直に身を任せて例え負け戦でも後悔のない戦のことだったと思うんだよ
いつの間にかなろう系無双になってたつまらん - 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:01
地味に回想で「尊氏殿」ってなってるけど、「高氏」の誤植だよね?
- 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:19
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:34
作者の好みの顔なのかね
- 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:34
土地から兵集めて連れてくるのに時間食う時代だからな
事前に情報入らなかったなら御所巻不可避で尊氏は最悪の中で最善ムーブした
事前に情報入った上で今更師直について御所巻黙認なら何したかったんだよこのアホになる
そして逃げ若尊氏はアホ
- 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:53
- 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:18
- 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:30
御所巻で一番アホなのは師直だろうな
芝居とはいえ何で初手で将軍の屋敷を襲うんだよw - 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:01
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:06
- 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:49
- 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:57:19
- 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:41
それだとこの戦法何回目だよ天丼ネタも大概にせえよってなっちゃう!
- 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:49
オリジナル設定はフワフワだし歴史面も雑なんでそもそも漫画として破綻してるんだよな
- 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:53
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:18
逃げ若師直は神力で頭やられてたから…
- 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:41
いや、今の時行だと偽装退却するための逃亡そのものができないんで、それしても無駄だぞ
尊氏がそんだけ強いから、逃がしてくれない
できるとしたら南朝の兵士を大量に使い潰して隙を作ったことでの逃げから偽装退却に派生させる流れかな
- 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:07
- 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:08
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:34
- 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:26
渚も同系統の顔だから手癖で描きやすいのはありそう
- 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:32
- 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:31
- 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:21
史実の時行は生活が限界に来て最期に華々しく死ぬために参加して、生き残ってしまいそれなら鎌倉で最期を送るつもりで鎌倉に隠れ住んで密告されたんじゃないかと想像してしまう
- 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:41
神力なのに鬼と呼ばれ尊氏は使いこなしてる部分もあるのに原因は神力みたいに言われ
ここに来てどっちが悪いのかハッキリしないまま殺しにかかるのほんまよくわからん - 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:12
- 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:33
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:00
- 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:39
面白くなりそうなのに史実が足を引っ張てるんだよな
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:49
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:46
- 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:16
そもそも御所巻共謀説を取ったら尊氏も争い引き起こした側なんじゃねーの?
- 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:20
- 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:36
史実尊氏は自分に一切責任がないなんて思ってなさそうだが。馬鹿にしすぎだろあらゆる意味で
- 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:39
命鶴の時は史実に擦り寄って中枢から除け者になりましたよ!なにせうつけですからね!みたいに変に史実取り込むから反発されるんだよな
松井版太平記書くきなさ過ぎ - 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:16
- 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:40
- 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:42
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:23
- 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:32
- 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:45
師直と直義をdisりすぎると仕事を任せた尊氏もアホになってしまうんだよなあ
- 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:57
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:58
尊氏が悪辣に描かれるのはそう言う漫画だからいいんだが悪役と言うには魅力がないし主人公も10年何やってたんだよと言えば言い訳にならない矢尻が差し込まれたりするも因縁が確定申告程度なのがこの漫画の問題を示していると思うわ
直木賞取ってるんすよ
結局は作者が面白くできるか否かだわ
- 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:02
- 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:24
だから御所巻は共謀って当時から言われてるんだろうね
- 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:47
誰が悪いって三者三様にダメなところがあったとしか言いようがない
歴史ってそういうもんじゃん - 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:38
- 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:48
- 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:19
別に尊氏が一切悪くないなんて極端なレスはなくね?
御所巻だの暗殺だの暴走しすぎた周りのがそりゃ罪重いし尊氏が全部解決できるわけないんである程度情状酌量の余地が有るってだけで - 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:12
御所巻は普通に尊氏も義詮を中枢に据えることに成功してるからね
そりゃ園太暦でも疑われるわ - 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:32
- 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:41
- 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:11
逃げはブラコン2Rのラスボスが悪いぞ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:13
通説通り