- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:29:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:58
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:51
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:36:14
そもそも大人気機体を超えた大人気機体やんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:38:29
映画みて思ったより硬いやんけ⁉となったのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:40:00
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:41:29
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:42:21
しかし…スーパードラグーン射出後の羽はいつ見てもおおっ…うん…となるのです…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:43:54
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:47:00
そもそもPS装甲の時点で紙装甲なわけないっすよね忌憚のない意見って奴っす
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:48:32
確かフェイズシフトの耐衝撃限界超えかけたのと
核動力がオーバーヒート気味になってて運命の時のデスティニーのエネルギー切れと奇しくも似たような状況になったのん
核動力は無限とは言え限界はあるんだ
フェイズシフトダウンするんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:49:31
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:50:30
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:51:13
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:52:27
そもそもアスランが半分使って回復してないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:53:36
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:14
低すぎやんけ⁉どうなっとるんじゃ⁉
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:21
待てよそもそも全開でブン回すと関節に負荷がかかり過ぎるからPS装甲材を使っただけで機動力重視のセッティングのために装甲自体は削ってるのも確かなんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:34
リマスター版でvestige変えたのだけは許してませんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:56:31
根本的に准将が本気で動かすだけで自壊しかけてるんだよね
怖くない? - 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:57:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:23
だから光の翼を出すんだろっ
あっ「ドラグーン外さないと使えないから地上ではポンコツになるじゃねぇかよえーーーっ」って思ったでしょ
ちょっと待ってねドラグーン装着中でも隙間開けてVL撒く機能もあるから…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:58:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:00:16
おそらくストフリインジャ同様に関節の過負荷を見越したPS素材への置き換え改修だと考えられるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:50
レールガン…糞…ビームサーベルをマウントできないんや
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:08:22
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:19:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:51
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:46
MGの説明書…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:17
種自のストフリ=神 ボロボロを超えたボロボロでも粘り切ったんや
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:29
ああストフリか
かっこいいし大好きだけど肩ビームオミットしたの寂しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:52
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:46
CPC設定完了ニューラルリンケージイオン濃度正常メタ運動野パラメータ更新原子炉臨界パワーフロー正常全システムオールグリーンストライクフリーダムシステム起動(保志総一朗書き文字)
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:39
…で映画のボロボロになったストフリを観てストフリそのものが嫌いだった訳ではなくグフのアレ以外被弾0だったのが嫌だったことに気付いたのが俺!悪名高い映画で成仏しつ尾崎健太郎よ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:46:34
過積載を超えた過積載、次の戦はどうなりますやら…伝タフ論
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:48:42
イメージ的にはアーマードコア4のネクストのENと同じような感じッスね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:07:27
ストフリのレールガンやビームサーベルマウントも丸みがあって嫌いだったけど乗り換え時の無双は普通に好きなのん
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:20:35
これでも私は初期に出た公式資料から最新のCEMSの資料を持っていてねそれ等に記載されてるストフリの項目を徹底的に読ませて貰ったよ
その結果防御に触れてる項目でもVPS装甲に関節装甲、ビームシールドとCE最高峰という記載されている事が分かった
恐らく腹ビームの様に火器が要所にあるから被弾したらヤバいというのが飛躍したのかゲームの防御力が他の同格機体三機の中で防御や耐久が低く設定されてるイメージの産物だと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:34:24
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:38:54
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:54:07
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:55:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:03:17
機動性を高めるために軽量化はいいとして冷静に考えたら装甲が薄いとまでいわれるほど削ったら飛び回ってる最中に自壊するんじゃないっスかね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:06:19
ロボット物の機体イメージ…糞
高機動が強調されると紙装甲と言われ高耐久が強調されると鈍重と言われるんや - 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:08:52
フリーダムはともかくマイフリは無理です
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:27:39
だからVPS装甲と核動力かいるんだろっ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:31:21
あんな欠陥兵装また積む必要ないんだよね