格ゲーでは持ちキャラ以外全てクソキャラに見える法則

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:31:29

    ボロ負けすると「いや別にお前が強いわけでなく、そのキャラが強いだけだし?」という思考になってしまう

    これは非常に良くない

    でもそう思わないと心が耐えられないんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:14

    そもそもスレ画は全員クソg…ハマればめちゃくちゃな要素あるタイプの神ゲーだから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:33:19

    じゃあお前もその糞キャラ使えばいいじゃん?
    (このツッコミまでがセットの現象です)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:55:46

    >>3

    実際大会ではその糞キャラだらけになることもあるみたいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:36

    ギルティは正味どのキャラもクソというか強い瞬間あるからセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:33:09

    勝てないならどんなキャラでもクソキャラだぞ
    同キャラだとブーメランになるだから口には出さないだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:33:56

    >>5

    上手い人同士でも普通にパーフェクトゲームが起こるよね

    お互いのクソさを押し付け合うゲームと聞いて納得した

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:57

    理不尽の押し付け合いができるゲームは一周回ってバランスいいってそれいち

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:24

    ギルティギア見る専だけどプロでもワンサイドゲームになりやすくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:42:15

    >>9

    (攻めてる側が圧倒的に有利なゲームなので)そうだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:56:52

    自分のキャラは一番よく研究してるから弱い部分も全部見えてるんよ
    他キャラはちゃんと研究してないから弱い部分が見えない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:59:01

    ランバ・ラルもそんなこと言ってたし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:14

    やられてる方「何されてるかわかんねえ」
    やってる方「何してるかわかんねえ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:06

    同キャラ対戦時はどうすんだよ・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:40:13

    何とかするんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:42:41

    ポチョに15秒でラウンド取られた時は自分の不甲斐なさと理不尽さを感じた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:55:50

    >>15

    前の時よりは動きあるからいいけどそれでもいやだぁ連呼しながら頑張ってるそんなアクセル使い

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:37:21

    自分のキャラ以外は糞キャラだし
    なんなら同キャラ戦でも糞と思う
    はぁ?何なのこの糞キャラ!?おもんな!
    ってミラーマッチなのに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:16:48

    >>15

    いやっガチャガチャ

    入力したしっガチャガチャ

    ブッパしてくんなしガチャガチャ

    はぁーっラグラグラグラグラグふざけんなしガチャガチャ(本当にラグってるとは言ってない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:32:57

    >>19

    特に立ち回り得意なタイプは本当だったら自分が糞枠になれるタイミングで相手もそうなのが互いになんなのこいつもーってなる感じする

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:46:50

    設置型ミラーで割とよくある「あっこれ俺のじゃない!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:24:25

    >>17

    あいつコマ投げ一発逆転キャラなのに攻め技が豊富すぎる

    空中戦は一番強いんじゃないか?まである

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:36:28

    普段使ってるカラーが同キャラ戦で被ってしまって2P側になった自分が普段と違うカラーになってわけわからんくなることある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:02

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:35:46

    ギルティに限らずアークは昔っからクソを投げ合うゴリラゲーだから誰使ってようが相手がクソなのは確か
    キャラごとにクソの大きさと数が違うだけでみんなちゃんと手にクソは持ってる
    極々一部なんかお行儀いいのがいる時もあるけど。伊達さんとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:38:36

    結局のところ「じゃあそのキャラ使ってみな」に収束する所はある気がする
    それで弱みがわかれば持ちキャラで攻めれば良いし「こいつ弱点無くね?」と思ったらそのまま使って強くなれば良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:45:37

    どっちかというと使用率低めのキャラ使ってるんだけど
    ・コマンド簡単
    ・相手をホーミングする
    ・発生遅い
    っていう技を振りまくってしまう

    対策されてない初心者帯にはめっちゃ刺さる!自分でやってて相手はつまんないだろうなって思うぐらい!
    中級者以上には余裕で避けられるけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:27

    シンプルに自分が下手だから相対的に他プレイヤーがみんな強いぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:00

    >>26

    伊達さんはゲームに参加できていないから……できてもそこには魔物がいるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:54

    何気に読まれたらヤバいとは言え強力な防御手段も複数あるから仕上がったもん同士だとそれ読みというか仕込み対策炸裂させて結果一方的になってるだけで実力差あるとこだと何がその差って言ったら守備技術の差が滅茶苦茶顕著に出るゲームだとは思う
    たまーに1ラウンド目にそこひっくり返しても自力で立ち回り勝って2,3回ゲージ使用の防御面突破できなきゃひっくり返せないのにバースト使っちゃうのとか勿体無いなってなるんよなこのゲーム

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:16

    飛鳥と対戦してる時のワイ「このキャラよくわかんねぇな」
    飛鳥使ってる時のワイ「このキャラよくわかんねぇな」

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:44:40

    実際にそのキャラクター使ってみると、強みや弱みが見えてくるから、キャラ対策という意味でも色んなキャラクターを使った方が良い。
    どう攻めれば相手は嫌なのかってのが見えてくる。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:49:05

    >>33

    見る→使うは大事よね

    それはそうとそれで尚どういうこと…?ってなるのがちょいちょい居る

スレッドは10/1 08:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。