アニメで全召喚法、凄いです…♪

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:18:43

    お返しにアニメテーマを強く?してあげます♪

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:36

    ペンデュラム召喚、凄いです
    大会編、凄いです
    容態急変
    容態急変
    容態急変
    容態急変
    容態急変

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:24:49

    >>3

    このスタンスなら新アニメいけると思うんだよね

    ぶっちゃけ見たいのってカードゲームのアニメじゃなくてカードゲームの皮被った異能力・頭脳・対話のフルコンタクトバトルアニメでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:27:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:12

    >>5

    弱すぎる…弱さの次元が違う

    まるでゼアル出身のテーマだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:54

    統合召喚【FULL】

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:31:04

    >>2

    もう……散体しろ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:32:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:33:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:33:56

    一挙放送に関しては正直コメ欄封鎖した方がいいまであると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:34:29

    シナリオとか自体は別にエエねん
    問題はやね シンクロ次元でクソみたいな尺の使い方をした挙句に尺が足らなくて挙句のあのエンドってことやで

    最後のデュエルといい終わり方といい徹頭徹尾「まぁ…最後〆てくれたらエエから」というハードルをくぐっていくのが辛いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:34:57

    ARC産テーマ……すげえ
    大半の動きにテーマの個性があって魅力的だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:35:30

    序盤の、それこそLDS三人とのデュエルとか沢渡さんのエンタメ妖仙獣とかは普通にワクワクしたんだよね辛くない?

    あの頃のワクワクを教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:35:41

    >>9

    クソみたいな楽しみ方だな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:16

    (海外勢のコメント)
    なにが"𝙎𝙈𝙄𝙇𝙀"だお前は"𝙀𝙂𝘼𝙊"だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:28

    舞い網CSの頃は遊戯王どころかカードゲームアニメが全体的に面白かったんだ
    絆5深まってたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:31

    >>13

    ウム…ゼアルの時に言われていた「並べるだけの3枚カテゴリ」ではなくOCGで追加効果を行いつつ「少数だけど完成度の高いテーマ」に仕上がってるのは普通に凄いんだよね


    しゃぁけど…しゃぁけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:36

    >>10

    うむ…

    遊戯王にしては珍しく序盤からアクセルかかっていたから、その後の急ブレーキの落差も炎上に繋がった一端だと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:37:03

    >>9

    結局クソな事に変わりないよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:37:50

    視聴済みだと反省会にしかならないから一年目も地獄にしかならない気がするんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:06

    >>11

    どの作品であろうが一挙リアタイするだけでも結構カロリー高いし放映時と違ってオチもつまんないと分かってるものに時間使うような馬鹿そうそういないからそんな気にしなくても荒れないっスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:39:41

    >>12

    ぶっちゃけエクシーズ次元も融合次元もシナリオ上やる事ないからそこの尺配分は気にしたことないのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:39:49

    な…なんや…
    スレの空気がお通夜滑りしていく…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:41:32

    >>23

    欺瞞は

    エクシーズ次元はさておき融合次元や最終決戦はちゃんとやるべきだ


    登場キャラが雑に処理されてロクなエピソードがなかったじゃねぇかよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:35

    融合次元編入る頃には味方キャラの方が多すぎるんだよバカヤロー
    カード化なんて便利な退場方法あるんだから誰かしたら一時退場させろって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:43:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:41

    >>26

    その結果がBBに雑にクロウが処理されたり洗脳展開だ満足か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:53

    批判がヒートアップしてたのは事実だけどジャック戦で改めて信じようした人がいたのも事実なんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:25

    >>26

    だからBB戦で月影クロウついでに沢渡のディスクを壊すんだろ!

    ふざけんなよ、ボケが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:48

    ARC-Vすげぇ
    アニメのファンは多くないかもしれないけどカード自体のファンはめっちゃ多いイメージだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:57

    >>28

    そもそもクロウがついて来る理由ねえだろうがよ えーっ!!

    なんで過去キャラを終盤まで出しゃばらせてるんスか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:50

    序盤はリアイベやったり声優ユニット作ったり新聞広告で売り込んだり気合いが入ってたんだよね
    まっ、後から全部荼毘に付すんやけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:27

    >>31

    お言葉ですがキャラのファンもいますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:50:49

    シンクロ次元はシンジとサムが不快だった一方エクシーズ次元以降のオリキャラというと邪魔ゴミされるために出てきた遊勝塾生くらいしかマトモに覚えてないのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:12

    >>34

    黒咲のファンだった俺の気持ちを返してくれよと思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:01

    >>34

    沢渡と黒咲か…

    黒咲は途中まで扱いが良かったが沢渡の方は基本的に公式での扱いがかなり悪いぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:43

    >>35

    しゃぁけどアマゾネス姉妹vs列車フェアリーの二人によるデュエルは普通に面白かったのん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:31

    >>3

    VRはアニメ時点でOCG前提の効果なんだよね

    見てみいあの展開を

    ボーマンのラストデュエルが殆ど会話で5ターン中遊作のターンは2ターンやわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:47

    >>37

    BB戦でディスク壊して離脱させたり、タイラー姉妹セキュリティ描写カット敗北とか賑やかしと置きたいけど、デュエルはさせたくないってのがヒシヒシと感じるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:57:33

    エクシーズ次元は黒咲VS刀イトとか遊矢VSエセとかのお変ク試合多かった記憶しかないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:19

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:59:09

    >>43

    AVエド一戦目も二戦目もデュエル内容自体はかなり面白いけど回想がノイズを超えたノイズ過ぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:00:56

    >>38

    この辺りは本当に面白いんスよね

    舞網大会を最後までやってほしかった。それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:20

    >>45

    ワシは1戦目は回想アレっていう同じ意見だけど2戦目はエドの使うカードが軒並み酷くてあんまり面白いデュエルとは言いたくないんだよね

    なんやねん金網チェーンデスマッチとデマイズアーバンって

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:56

    素良…聞いています
    劣化ベクターですらない何かだと
    ファーニマルを組んだ俺を騙したのか!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:05:05

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:06:24

    >>47

    私はこれでも慎重派でね ここで挙げられたカードの効果を確認してきた その結果

    金網チェーンデスマッチ 

    ①手札を1枚捨てて発動できる。このカードを破壊する。 

    デマイズ・アーバン 

    ①相手ターンに1度、相手モンスターが攻撃宣言を行った場合に発動できる。自分のモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで100アップする。

    いつの時代のカードなのかと疑問に思ったのと同時にこれらのカードを使う意味が理解できなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:12:35

    >>51

    顔面D…盆踊りガイ聞いています

    Dなら顔面に貼り付けたならええやろみたいなデザインをしていると

    OCGのデッドリーガイと比べてお前はなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:13:00

    鉄血のアークフレンズを思い出すのぉ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:13:56

    >>51

    なんで相手ターンの攻撃宣言時限定の効果のためにこれを入れるのか教えてくれよ

    攻撃力アップも100しか上がらないうえにエンドフェイズ時までなんだよね 他に入れるべきカードは山程あると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:15:59

    心が荒むのはこのダスクユートピアガイが許さないね
    笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:37

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:36

    見ろ!これが真実だ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:13

    >>3

    ボクゥ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:30:15

    >>51 といい >>55 といい元がそういうデザインで共通していた訳でもないのに顔にデカデカとDの字を入れた理由を教えてくれよ

    なまじ首から下が割と見れるデザインしてる分違和感が凄いと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:44:35

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:26

    Burn!
    Speaking
    切り札
    そして俺だ
    主題歌は正直今でも好きだぞ
    特にこの加速する風に乗ってくるユーゴ魅力的だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:39

    正直序盤から遊矢は微妙だけどこれから成長するんだろうなって思いながら見てたから
    結末がアレだと知ってるからまた見る気になれないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:40

    まあカード効果盛ってデュエルの質上げようとした結果複雑化しすぎてアニメが荼毘にはしたんやけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:16:45

    >>59

    なんでって赤字で”D”と入れることが重要やからやん……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:23:37

    >>63

    魔サイの戦士騙されない

    盛ったのはOCGで幻影に墓地効果は無いしベイゴマはただの特殊召喚モンスターなの視聴でわかる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:26:12

    >>61

    Burn!のンヒィ↑…神

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:28:58

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:31:42

    >>65

    はいっそのOCGのアホどものおかげで次作のデュエル構成がバーストしましたよっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:33:49

    カード環境は色んな召喚方強いし新テーマはみんなそれなりにやれるくらい強いし実際楽しかったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:36:12

    これとヴレインズってスレタイと画像変えただけで毎回同じ流れで叩いてるけど飽きないんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:37:49

    >>70

    その程度で飽きるならマネモブはもう語録にも飽きてるのん

スレッドは10/1 02:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。