- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:20:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:28:41
マジか、と思ったけど零君の内面的な問題も粗方解決してるしな。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:28
香子姉ちゃんは結局ほったらかしのままか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:43:00
完結情報出たの?個人の感想でないならソースが知りたい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:44:48
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:54
指運とはいえ師匠に勝ったからな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:48:04
マジか…情報ありがとう、って事は作中で結構時間飛びそうだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:54
獅子王戦も挑戦者になるにはあと一つあるし……タイトル戦の対局まではやらない感じか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:53:44
零ちゃんが色々と取り戻した結果が将棋の成果に出ているのが色んな意味で切ないのよな
大なり小なり切り捨てて切り詰めてる人が多いから - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:55:05
まあ正直先生がボロボロだからな・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:17
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:59:33
どういうオチになっていくんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:25:39
恋愛面プライベート面は順調というかほぼ解決済み
将棋面は宗谷とタイトル戦で締め
羽海野チカ先生も還暦だし介護あるし限界も近い - 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:44
最後の宣伝だとクライマックスだけど先生が後一巻でかききるっていってるし、後一巻かぁ………
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:11
Xの羽海野先生の体調報告もうめちゃくちゃ満身創痍だからね...
心身どっちも心配なレベルなんよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:38:17
やっぱ島田さんの鬼気迫る表情かっけえわ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:34
もう下手すりゃこれが漫画家人生最後の作品になるんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:01
次最終巻なのは寂しいけど描けるうちに完結させてくれるのはありがたいことでもあるからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:28
もうちょいみたい感じもあるけどもう蹴りつけるところはほぼついたしなぁ。
強いて言えば幸田家関連だけどあれもお義母さんに菓子折り持って挨拶行った時点で零の中では決着ついてるなぁ。
お義父さんとか歩君とか1エピソードくらい見てみたいだけでも……。 - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:07
あんまりシリアスじゃなくギャグ調で零に彼女ができたのを知った幸田さんとの話はみたいかも
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:45
完結してからも新しい漫画は何かしら描いて欲しいと願う程度には漫画の天才だけど、体調と介護はなあ…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:01
香子がポロっと何か言って幸田さんが空回りしてキレながらツッコミまくるような話が読みたい(何だかんだ親子仲も修復している様子もみたい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:19
幸田家の息子娘だけが心配だな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:25
羽海野せんせ還暦と知ってご無理なさらずとしか言いようがなくなった
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:01
終わったらfgoに注力してくれると思うと、寂しさ7割ワクワク3割
ぐだ子✖️オベロンをもっと描いてくれ - 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:17
卒業式とかのエピソードもやってほしいけど獅子王戦に注力して色んな棋士の一面を見せて欲しい気持ちもある
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:06:17
ベルセルクの先生のこともあったし生きてるうちに自分の手で畳みたいと思われたんだろうなぁって
もうご本人が納得いくようにするのが一番だよね
ところで猫増えてるのは大丈夫ですか??? - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:00
今回の巻で零ちゃんとモモちゃんが本当の兄妹みたいだったり、零ちゃんとヒナちゃんがすごく可愛らしい恋人してたり、零ちゃんの大人isクソのふてくされ顔も見れたし割と心が満たされてる
これからどんなことがあっても零ちゃんには帰る家と待っててくれる人たちが出来たからあと一巻でも全然いける - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:58
心配過ぎるよ!
— 2025年09月29日
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:12
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:56
息子は社会復帰に向けて頑張ってる?からセーフ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:30
まあ途中からわかってたけど棋士のトップになる話ではなかったよね
あくまで棋士の人生の漫画で私生活がどうなるかを描ききったら終わりになるか - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:58:18
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:28:53
予備校通いとか派遣とか世間的に見たら別にそこまで悲観するような状況でもないし何とでもなるんじゃない?
零くんがいたから際立っただけで、元から父親みたいには将棋に人生つぎ込めないタイプだろあの姉弟
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:30:15
今巻はそれこそ島田さんの終盤の攻めのごとく息苦しい展開が続いてからのオッサン棋士共がおでん屋に集まってマズい酒を酌み交わすラストに大笑いできた、ていうかなんで勢ぞろいしてるんだよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:45:24
対局の日に財布を届けてペナルティくらったり、いい人過ぎるよ島田さん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:28:38
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:38:15
先生もう還暦だし大病もして創作するのに色々と削りながらやってる感じだからなあ
寂しいけどあと1巻で無事完結してくれそうでホッとした - 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:17:45
アニメはもうやらないんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:31:03
クライマックスとしか書いてないぞ
つまりその気になれば最高潮を迎えたまま5巻でも10巻でも続けることは可能
いややっぱ先生あと1〜2巻でちゃんと休んでくれ - 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:45:32
将棋は全然わかんないけど3月のライオンの将棋シーンは好きなんだよな
最新刊の零ちゃんがひゅって飛車を指したとことか、よくわからんが軽やかで鋭い一手なんだなってなる - 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:02:00
何巻だったか後書きで書いてたけど、漫画家になるも掲載誌が休刊、載せてくれるとこ自分で探して何とか続けるもまたもや掲載誌が休刊、今度は出版社が助けたのか割とすぐ他の雑誌に移籍して最後まで書ききると苦労してるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:16:01
幸田家はあんな環境でも根本的に子供たち自身はめちゃくちゃ真っ当に資質が高いのが救いだな
互いに構う余裕もなかっただけで子供↔︎子供間は険悪なようでむしろ絆が深い方向(というか今さら忘れることは出来ない)だし - 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:03:17
幸田家の子供は香車と歩っていう前に進めば金になれる駒から名前をとってる時点で明るい未来が暗示されてると思う
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:03:52
あとがきではあと一冊で描ききるって書いてあるぞい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:05:24
3月のライオン、将棋シーンの心理描写とか好きだし何よりご飯が美味しそうでそこらへんの日常パート大好きだったから終わりが見えて嬉しいやら悲しいやら
もっと見たいけど先生が苦しんでまでは嫌というか - 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:11:48
厳密に調べてないので「こんなもんだった」といわれればそれまでだが、なんとなく一話当たりのページ数が少ないなと感じる話もあり、そのあたりでも限界ギリギリって感じがしてしまう
でも正直もうやることといったら宗谷とのタイトル戦か、ジャックラッセルと化した零ちゃんを延々と愛でるくらいしかないから次で終わりといわれても納得はできる、いやジャックラッセルを延々愛でたい気持ちもめちゃめちゃあるが - 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:30:12
将棋という人生懸けてる大切なものから取って願いを込めた名前なのに親子関係がああなっちゃったの悲哀でもあり突っ込みたくもなり人間臭さ(悪い意味)をひしひし感じる
やっぱり羽海野先生そういうの描くのうめぇなと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:31:25
今だと還暦でも全然元気な人も多いけど、羽海野チカ先生は大病もやってるしそもそも漫画家が身体へのダメージ大きい職業だしなぁ
バリバリ元気な某藤田先生や某島本先生がおかしい、というかあの方々も「いつまでも子供みたいにワイワイやってるおじさん」というのは対外的なキャラでのプロレスだろうしな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:17:45
完結しても三姉妹の和菓子屋日記みたいなのはちょいちょいお出しされそうではある
羽海野先生思い入れありそうだし - 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:44:36
信長の忍びも完結したしヤングアニマルの連載陣が寂しくなる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:07:58
前々巻くらいでもう完結はしてて、後日談を読んでるような感覚だったから、終わらなくてもいいからずっと続いて欲しかった…
主人公周りの問題は解決してるので、作風も相まってあとはずっと日常を見ていたいと思っていた
勝手な思いではあるんだが - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:30:49
今回2年ぶりの新刊だったし次巻も何年かかかるだろうけどいいよ…待つよ…
先生にそこまで魂削ってボロボロになって欲しい訳じゃないんだ… - 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:03
遊ばないの?
遊びません
のやり取り微笑ましくて会長達と心がシンクロした
そりゃ小学生の頃から知ってる常に崖っぷちメンタルだった子がようやく子どもらしくなったもんな、おじいちゃん達にとっても感慨深いよな - 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:10:21
後一巻ってことはどんなに多くても今回くらい相手の心情も入った話は一回が限度なんで
宗谷さんと対局は難しいか……? - 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:39:54
対局描写は島田戦がラストでひなちゃん関係や最後の高校生活でいろいろやってるうちに勝ち上がって宗谷さんに挑戦する所で終わる可能性ありそう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:51:05
幸田家に関しては父親が普通に娘のこと心配してる描写あったしそもそも家庭持ててるから、他の家族がそう思い込んでただけで別にそんなに将棋の鬼でもないと最新刊の島田さん見て思った
恋人も何もかも捨てて全てを捨てても進む覚悟がある島田さん見た後だと、ちゃんと家族持って娘のことも心配してる幸田父は別に将棋の鬼ではない
多分子供の時のプレゼントもノンデリなだけでそれぞれ子供達が欲しがってるものを上げただけだ - 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:32:11
記憶が正しければ残りは
挑戦者決定戦(不明)→獅子王戦(宗谷)のはず
後藤か? - 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:42:07
雪が降るのを見てひなちゃんを思い出し光る一手を見つけた零ちゃんと、何もかもを捨てて真っ直ぐに電車に手を伸ばしたけど電車は川の向こう側だった島田さんの対比におぉ……ってなった
- 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:23
獅子王戦の以前の描写を覚えてないけどリアルの竜王戦と同じシステムなら1組5位の島田さん倒したあとはまだ1組4位と1組優勝者とやって逆山から勝ち上がって来た人ともやらないといけないからあと3人倒さないと挑戦できないね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:31:06
幸田父との再戦あるか…?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:07:05
実写映画だと挑決後藤→宗谷と対面して終了だったけどどうなるかね
1巻で3人も4人も詰め込めるかな - 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:12:29
最新話で辻井→隈倉って言ってたから逆山後藤で確定じゃないか?
この辺は1話2話で流すかな - 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:44:43
今の後藤と戦うってどういう展開になるんだろうか…
後藤の奥さんも亡くなってるし、それを見て香子の方も、香子の視点で決着ついちゃってるし
どういう気持ちで戦えばいいんだろうとなる - 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:49:32
次巻で完結マジで??
いつぞやのあとがきでベルセルクの三浦先生が亡くなったことに思うところあったぽいし自分が元気なうちに完結させたいと思ったのかね - 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:58:05
スミスが島研にすがってきた時に全員で隈倉さん一人分か?
みたいなやりとりがあったけど零君、実際最上位の壁にはまだ跳ね返されそう - 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:59
- 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:10
存在感はあるけど主役パートが無かった後藤さんと幸田父見たいな
ボロボロの零ちゃんを知っているおっさん二人に現在の満たされまくった零ちゃんはどう映るのか - 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:24:23
もうすぐ家族を失いこれから冷たい国に行く後藤さん
冷たい国にいたけど藻掻いて温かい家族を得た零くん
2人の歩みが対照的だ - 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:22:11
すまん、まだ亡くなってなかったか
でも、香子のモノローグは完結してるし、どういう気持ちで向かえばいいのか微妙なのは変わらない気がする
零はそのこと知らないけど、読者視点でどう見ればいいのか…
その辺の事情の零への開示も兼ねてでもいいかもしれんが、将棋を通してやることではないような
- 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:32:17
スレ画見て初めて本屋で見た時のことを思い出した
一巻発売してすぐの頃、本屋でスペース取って平積みされてた
ハチクロの作者の新作って目で見てたのに
こうして完結するところまで来たなんて
ずいぶん遠くまで来た気持ちだ
二階堂くんが一番好き
まっすぐで頑張り屋で歩み続ける強さが好き
あの世界で一気に医療が進んで会長たちみたいにお爺ちゃんになっても元気に桐山くんと指しててほしい