青チャート←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:30:45

    えっこれ全部覚えるんですか
    えっ覚え終わったあと次のレベルの問題集もやるんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:32:38

    先に入りたい大学の過去問解いた方が良いっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:35:23

    真面目に一冊の内容全部覚える気があるなら教科書にした方がいいっスよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:35:24

    これぐらいの問題集なら即答できないと話にならないっスよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:05

    >>2

    待てよ

    進路もふわっとしてる時期で受験もまだまだ先とかの話なんだぜ多分

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:57

    数aの図形で詰まったそれが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:40:22

    今時の受験はどこ入りたくても赤チャートじゃないと意味ありませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:40:42

    >>2

    一つの大学だけだと過去問のパターンが限られるから同レベルの大学も解け…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:09

    青チャやる前に教科書は最低でもやっておけ挫折するのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:43

    >>7

    欺瞞…でもない

    確かに青チャートやれば過去問の解説を読んで理解できるくらいの数学力はつくんだよね

    志望校の過去問みたいなもんあらゆる問題集の中で一番志望校向きやんけ 何ムキになって後回ししとんねん

    東大とか40年あるしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:43:27

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:43:51

    >>10

    教科書やれか

    授業で使う用に作られてるから答え解説が省かれてたり文が固かったりで独学自習に使うのは至難の業だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:49

    >>11

    えっワシ東大脂肪の1年生なんスよ

    もうすぐ青チャート例題全部終わりそうなんで過去問入ってもいいスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:53

    >>2

    えっまずコレを授業の予習レベルにやってから2年くらいからそれを始めますよね

    どうせ1年半でカリキュラム全部終わって授業も問題解くだけになるしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:47:37

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:48:28

    >>13

    正確には教科書の範囲なんで読みやすいのがあればそっち使ってもいいのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:29

    >>14

    マ…マネモブって意外と高学歴なんだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:49:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:50:49

    >>5

    >>15

    高1から過去問やってたのはワシだけなのん…?

    30年も過去問やれば青チャの単元全て終えると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:38

    >>14

    デブ!

    いいですよ(ニコニコ

    鉄緑会の東大40ヵ年をひたすらやって文系用含め全部爆速で複数解法で解けるようにしておけ…鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:49

    ワシはこればっかやってたのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:19

    ムフッ中学で赤チャ数Ⅲ読破済みのワシは高みの見物なのん
    意外と高校入試に使ったんだよね凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:43

    偏差値50以下は素直に黄色から始めろよ
    いきなり青は問題の密度が高すぎて
    却って時間がかかってしまうからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:47

    >>17

    あれっ鉄壁は?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:16

    難関大入試に勧めるんはコレ!
    Focus Goldじゃい!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:17

    我が黄色チャートを侮辱するのか? 

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:16

    >>29

    基礎固めは出来るよね基礎固めは

    しゃあけど私立の問題で必要なひらめきが足りんわ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:18

    >>29

    黄色チャートで受かる大学なんて就職じゃ役に立たないですね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:29

    青チャート批判者の定石だ…例題だけやって章末の大学の過去問を解いてなかったりする

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:21

    >>29

    黄色チャート…聞いています

    先取りしたい時にはもってこいだと

    数3とかは青チャだとムズイから黄チャで基礎だけ先取りしといたら後から楽なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:42:55

    高三で数学間に合うか怪しいのは俺なんだよね チャートは一応解いたけど覚えられてないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:42

    >>31

    ククク…酷い言われようだなまぁ底辺国立だからしょうがないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:45:36

    特進科のある私立高校に通ってた頃に授業で教科書の他にこいつを使ってたのは...俺なんだ!
    あっ今は偏差値65くらいの地方国立大でヤンス...

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:55

    俺なんて黄色チャートも碌に解けない芸を見せてやるよ
    この手の話になると必ず難関私立国立とか学歴滑りするのは匿名掲示板の悲哀を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:55

    待て面白いやつが現れた 黒チャートだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています