- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:46:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:50:55
名門一族の閉鎖的かつ反社会的な教育って怖いわね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:56:44
「お前の言う通りだ 六平千鉱」って言って刀置いてから亡くなってる
完全に正気のまま逝ったのがすごい - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:48
幸せ家族のイメージを浮かべてからハンマーで打ち壊すの、確かな歪みと矜持を同時に感じられていいよね…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:00:16
やっぱり信念持ってそれを貫いてる奴は敵でも味方でもカッケェなってなる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:30
同じことやってる敵ボスがかなり危なそうなので本当に格が高い
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:58:23
最後の最後にチヒロが壇上に降り立ったけどそれまでは誰も壇上に登らせなかったのもかっこいい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:38
漣家はフロント企業を営んでいたのかな
残された一族の今後の生活のことも気がかりになるであろう伯理にとってそういうものがあったならば少しは気が楽になるのかなと - 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:03
根っからイカれてた訳じゃなく妻の最後の言葉にそれなりにショック受けてたり子供にもギリギリまで期待したり何より自分の選択が間違ってた事を認めたり人間くさいとこはありつつも最後まで楽座市のために生きて楽座市のために死んだのは敵ながら天晴と言わざるを得ない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:47:11
そもそも信念にしてる楽座市がクソなんだけどカッコよさにんなもん関係ねえってなれる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:48:45
最初は真打使ったらどうなるか実験台にしてやろうみたいな感じだったのに
根性見せた結果幽にめちゃくちゃリスペクトされてて笑った