相手の食べ物を無断で奪うやつって実在するの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:17:33

    いやいや、流石に創作の世界だけだろ……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:46

    自分の分だと勘違いしてたらあるかもホント申し訳ないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:51

    母が新婚旅行でそれやられて関係にヒビ入ったらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:20:19

    勝手に奪うやつから仕返しに勝手に奪ってやればいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:00

    飲み会で5人いる席の5枚の刺身を複数枚取るやつは見たことがある


    …昔の自分です。今でも恥じてる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:25

    >>5

    ちな、どういう経緯でそれが駄目って気付いたん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:57

    普通に姉に取られるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:58

    飲み会で個別の皿じゃなくて大皿から取る方式はやめてほしいな本当に

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:23:06

    >>3

    新婚旅行で…

    よりにもよって記憶に残りやすいイベントでやっちまったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:24:21

    >>6

    同席してた人に指摘された。

    …うん。うっかりとかそんなんで誤魔化したけど、言い訳になってないよなぁ…。

    ほんっとバカでした。当たり前だけど以後二度としてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:25:05

    >>9

    女は新婚時代、育児時代に言われたりされて嫌だったことはその後どんなに円満な夫婦関係になろうと死ぬまで恨むって聞いたことある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:59

    >>10

    恥かいたけどそれで変われたならええことや

    世の中には逆ギレする奴もいるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:42:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:27

    >>11

    まあ男も別に忘れへんけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:25

    父が子供(自分)用のお菓子を勝手に食べた挙句「これ美味しいねぇ」って話しかけてきた時は唖然とした
    遠慮という概念がないのか家族は自分が養ってる=家の物は全部自分のものという考えなのか
    多分両方

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:21

    うちの妹

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:57

    >>11

    命懸けの出産を経た育児中の恨みはさぞや鮮明だろうね

    しかも赤ん坊〜幼児は手がかかる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:48

    子供の頃なんだけど
    食事の時に後で食べようと思ってたおかずを弟に取られたことが何度か
    食べないと思ったとか言ってさ
    親は譲ってやれとか我慢しろとかばっかで腹立つ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:36

    食い尽くし系の亜種か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:41

    >>11

    加害者はすぐ忘れるが被害者はいつまでも覚えている、のは何でもそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:42

    発達/障害に多いみたいだけど「他人と自分の境界線」がわからないからそうなるらしい
    他人も「拡大された自己」だから取っても構わないという理屈

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:48

    >>11

    新婚時代というか出産と産後の育児の一番キツいとこを協力しなかったんなら恨まれるって話では

    フルマラソン中にサポートの人がサボってたらランナーは絶望するじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:09

    「男兄弟ばっかりだから」「長男で甘やかされたから」という言い訳する人間も多いけど俺は信じない
    父方母方それぞれの爺ちゃんがそんな環境で育ったけどむしろ美味しい物は妻や子供に優先的に食べさせていたしもちろん俺達孫にも平等にイイもん食わせてくれたなぁ〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:25

    >>11

    逆に妻が人生で一番大変な時期に旦那が頑張ればその後多少やらかしても許してくれるってのはある

    うちの父親、母が悪阻の時どんなに悪天候でも食べたい物買いに行ってくれたり産後も離乳食手作りしていたらしいがおかげで喧嘩が絶えない今でも離婚せずなんとかやっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:34

    >>7

    >>16

    男の食い尽くしばかりがピックアップされるが姉(妹)って容赦なく取っていくよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:55

    ガチの食い尽くし系は食卓は常に戦場で弱きものは食事にありつけない環境だったと聞く

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:13

    飲み会の席で最後に残ってた肉一切れぺろぺろしてたら食べようと思ってたのにーって訴えられて、気にせずパックンチョしたらベロチューで奪われたこと思い出したわ
    ◯ッチなことしてくれたくせに付き合ったらめっちゃ奥手で可愛かったけど結局男に流れてダメだったわ。絶対勘違いした男にヤられただろ…無断で人のものを…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:07

    小学生とか幼稚園生とかその辺の年齢だといると思う
    ただ大半の人は中学以降でそういうことやらんくなるけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:03

    これって名前書いた家族のプリン食べる人とかも同類?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:13

    でも結構な割合で勝手に自分の分だと思ってたのはお前の方パターンもいるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:48

    こういうのって無自覚にやってるだろうからここで「そんな奴おらんやろ~」とか言ってる人が実はやっちゃってる可能性もあるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:20

    盗癖の一種と考えたら店の売り物盗るやつがいるんだから目の前の食い物余分に食うくらいは当然居るだろうなという気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:39

    >>22

    「自分がどれくらい食べてもいいのかわからない」だったら大皿に盛るのを個別に盛り付けたりプリンとかに名前を書く事で食い尽くさなくなるからいいんだけど…問題は他人の物を食い尽くす事で支配欲を満たすパターン

    こいつは胃袋のキャパを超えていようが子供の離乳食とか明らかに自分の口に合わない物だろうが意地でも食い尽くす

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:57

    仕事で同乗中、運転してる先輩が置いてた飲み物を飲まずに放置してると勘違いしたのか飲んでしまったことがある
    理由は多分上で書いた通りだと思うんだけど、正直あの時の自分は何を考えてたのか我ながら謎

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:21

    食い尽くしの対策として「とにかく沢山作ればいい」って言う人もいるみたいだが

    医者「ふざけんなよボケが」

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:54

    >>36

    医療関係者だけど生活習慣病の成れの果てみたいな患者さんの家族がよく「うちの人は昔から家の中の物を食べ尽くして…」って言ってるから食い尽くし系の将来が滅茶苦茶怖いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:49

    うっかり相手のものを自分のものと勘違いしてしまったのと相手のものと認識していたにも関わらず食べたのでは天と地ほどの差があると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:48

    >>38

    そもそも「分配の概念がない、目の前にある食い物はほぼ無意識に食う」とかいうぶっ壊れがいるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:47

    食い尽くし系というか早い者勝ちみたいな家庭で育ったけど食べれないのはノロマなお前が悪いって感じだった
    そのせいで目の前にある食べられる分は早く食べなきゃって思って分配するという発想が中学生くらいまでなかった
    唯一止めてくれるのが姉で家族で焼肉する時とかアンタもうたくさん食べたじゃんみたいに止めてくるのが態度には出さなかったけど幼かった当時はすごいイライラした

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:22

    子供の頃友人にお土産でいただいた未開封クッキー缶を全て弟に食われた事ならある
    母親が食っていいって言ってしまったらしいが完食するとは思わんて
    クッキー缶でかいのに…食べたかったら分けるからまず本人に確認とれやと
    この時は母子共にこいつら頭が…と呆れた
    その後もたまに作った菓子を勝手にむさぼり食われたりしたので怒ったら
    食べてよいか確認するようにはなったからまあ大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:41

    スレ画的な給食時に持ってくのは相当だと思われ
    給食時はこれ味が苦手とか体調により食べきれない手を付けてない物をこれ食べる?
    とか譲渡(譲渡禁止ではなかった)してお互いありがとー
    はあったが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:30:49

    >>42

    新婚は知らんけど

    出産育児で肉体的にしんどい時に旦那が助けにならなかった恨みが残るのは仕方ないと思うわ


    我が家は家族一同「名前を書いていないものはフリーお菓子である」という考えを共有してるので勝手に食べられたくないなら名前を書く

    誰かが自分のために買った高そうなやつはみんな察して様子見するけど、6本入りアイスとかは全員で争奪戦してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:52

    >>42

    それもう>>13で言われてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:31

    >>42

    陰湿な奴だな

    弱ってる時にひどい仕打ちされたら恨むのは男女共通やろ

    お前は肛門の手術した後にカンチョーされて裂けてもも恨むなよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:18

    >>34

    これの後者のパターンを無意識にやってるタイプに、自分は食わないまま相手に限界まで食わせた後、腹痛に苦しんだり吐いたりする相手を横目に自分が食事をすることで相手が食い尽くし系である事を強制的に認識させた人がいたな

    流石にこのタイプは大半が無意識だと思いたい、意識的にそれやってるのは悪意が強すぎるから

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:47:34

    >>47

    意識的にやって相手を太らせるフェチはフィーダーというやつがある…

    男女共に居る、食事で他人をコントロールするタイプどう考えてもやばい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:44

    自分は小学生の時家族の分のお菓子を全部食べちゃったことがある
    その後親にあれはみんなで分けるつもりだったのに…って悲しそうに言われて悪いことをしたんだと気づけた

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:51

    母親が自分で買ったもの食われても怒らないかわりに人の物を食べても絶対謝ってくれない(どう悪いか説明してもわかってくれない)タイプだったわ
    『食べ物は家族で分けて食べるのが当然』って理論かつ扶養してる親側だから多めに取る権利があるって感じ
    冷蔵庫に入れてたお高いケーキを風呂入ってる間に2/3食われて残りはあんたの分ねって言われたりよく喧嘩した…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:25:00

    >>42

    新婚→お互いに“家族”として関係を築く必要がある

    妊娠・出産→医療水準の上がった現代日本でも命がけである・出産で受けるダメージは全治2ヶ月から8ヶ月程度の交通事故に匹敵する

    育児→ワンミスですぐ死ぬ程脆弱な生命である赤子、無邪気に死へ向かう幼児を育てるのに自分だけ『子どもが生まれる前の俺』を貫き親としての自覚を持たないと相手は心を閉ざす

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:26:59

    >>48

    食わせる方じゃなくて

    食べ放題で自分が取ってきたものまで相手がくおうとするから、相手が腹いっぱいになるまで好きに食わせて

    もう苦しくて無理ってなってから自分の分をとって食べてたら

    もう食えないはずの相手が恨みがましく見てきた~とかそういうやつだとおもう

    太らせたいから食わせるとかではない。相手の口を物理的に塞がないと奪われる一方ってだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:49:42

    同じ日が誕生日の男女がいたからお店で誕生会やった
    サプライズで一人用の小さなケーキを二つ用意していて店員さんが店の明かりを消して運んできてくれた
    いざロウソクを吹き消そうってときに横から普通にステーキ用のフォーク突き刺して食った男はいた

    その後もう一個にもニヤニヤしながらフォーク伸ばしていたから全員で止めた
    雰囲気壊したくなかったから誰も本気で切れたり追い出したりしなかったけど今思えば普段の言動含めて診断されてないだけの発○障害だったな
    同じ研究室だったから皆で相談して一応呼んだけどやっぱ呼ばないほうが良かった 嫌な誕生会にしてしまったのが申し訳ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:54:17

    無断じゃないけど、女子グループでスイーツ系だとなんでも一口ちょーだいっていう奴いたな
    それデート以外で許されるの小学生までだろ・・・って思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:43:56

    発達由来(想像力の欠如・衝動性・自他境界線の曖昧さ)
    生育環境由来(早く食べないとほかの家族に食べられた・好きなものは自分が全て食べさせてもらえていたなど)
    モラハラ行為の一種(マウント目的)
    ざっくりわけるとこんな感じよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:57:52

    >>54

    女の一口頂戴は自他境界がついてないタイプが多かったな

    「私は◯◯ちゃん嫌いだから私の友人であるあなたも◯◯ちゃんを嫌うべき」みたいな感じの

    幼稚な人間性のやつだった

    女子グループの性質にもよるけど、そういうタイプが表立って外されず成長するパターンもたまにあって

    成人してからもしてるやつとかは普通に疎遠になってったな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:04:27

    ちょっと違うと思うけどなんでもシェア野郎は知ってるな…
    こっちがエビフライ、向こうがカキフライ頼んだら勝手にこっちの皿にカキフライ一個乗せて交換ね!ってエビフライ一本持ってくみたいな
    エビフライ食いてえんだよいらねえよカキフライということを伝えたら自分が頼んだものだけ食うでて何のために一緒に食事してんだみたいなこと言われたわ
    偏見なのは百も承知で言うけどこの手の人種って女子のが多そうだけどこいつは全然男だったんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:05:32

    >>57

    未開の部族の価値観

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:15:20

    食いつくし系の共通として家事は絶対やらない
    これガチ、集まりの片付けでもやらない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:19:36

    >>57

    兄弟でそうやってたのかもしれんな

    どっちかというと自分の家の価値観をそのまま外に持ち出したパターンにみえる

    本人は等価交換してるんだからなんの問題もないと思ってるけど、相手がそもそも交換したいなんて思ってないという発想がなかったんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:22:30

    うちの家族もひつ口分け合うのが当たり前だから
    とりあえず
    ひとくち食べる?って聞いて食べると言われたら1口貰っていい?と聞く儀式をしちゃうわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:23:24

    個々の皿から盗む奴は学校給食で問題になって説教されると思うんだが、なんでデカくなっても人の食べ物に手を出すやついるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:27:50

    >>62

    許される、怒られない、どうでもいい対象を狙ってやってるんだよ

    友達にはクッソ気を使うのに家族には横暴な身内がいるから分かる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:28:52

    >>61

    せめて注文する前にやってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:31:46

    >>63

    あぁ、食べ物系じゃなくても立ち回りが妙にうまい問題児がそのまま大人になったパターンはいるなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:48:32

    >>11

    動物も子育て時期にやられた嫌な事・場所は一生忘れないそうだから

    本能的なものなんだろうな

    うちの母も自分が赤ん坊だった40年以上前の父の所業の愚痴を今でも言う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:52:20

    丼物ならさすがに盗られないよな…?
    他人の天丼の海老だけ横から盗って行く奴とかいたら怖いんだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:01:26

    食い尽くし系の彼氏+そいつの彼女(俺の友達)、俺でカレー食った時に
    カレー作ってくれた友達がおかわりどうぞ、っていうから一回おかわりしたら
    翌日友達いない所でそいつに「どんどん食べるから、なくなったらどうしようかと思った」とか
    言われて目が点になったわ
    なおそいつは一銭もカレーに出してないどころか、手伝ってもいない
    無事別れたのでほっとしたけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:05:09

    >>68

    すまんが全然意味が分からん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:07:06

    「そいつ」が誰を指してるのかやや分かりづらいな
    友達の彼氏ってわかりはするけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:07:42

    パートのおばさんにおったわ
    職場が15人だったから旅行のお土産で余裕持って40枚入りのクッキーとか休憩室に置いとくじゃん?
    そして翌日見たら3枚しか残ってなくて「あれ?出社してない人結構いますよね?」って聞いたら苦い顔で「あぁ〇〇さんがそういうのすごい食べちゃうから手渡しじゃないとダメなのよ」って返されてビックリしたわ
    実在するんだなって...

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:10:45

    >>40

    それは善意ではなくて食う文を確保するためでは…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:12:00

    共用の冷蔵庫やストッカーに飲食物入れるなら個数や容量をカウントしてる事と「減ってたら◯す」くらい書かないといつの間にか無くなる家庭でした

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:46:53

    パーティーとかで大皿に料理山盛りであまり量残っても困るから食べれるなら食べて言われて食うパターンってこれに該当するんだろうか
    粗相したんじゃないかとこの手の話題見かけるたびメチャクチャ気になる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:05:05

    うちの姉は弟から何を奪ってもいいと思って唐揚げをよくパクってたぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:12:18

    ごく一部だよね?ではなく存在自体を疑うのってもし仮に本気で言ってるならよっぽど育ちが良くて箱入りなんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:20:11

    >>76

    逆だと思う

    自分が盗る方で悪いって自覚が無い奴

    ソースはゼミの先輩と職場の同僚

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:33:33

    今まで遭遇したタイプ全員そうだったけど全ての食べ物は口に入るまで誰のものでもないと思ってる人がやるんだよね…
    だから人のを取るなと言っても話が噛み合わない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:50:59

    後に食べようと残しておいたのを食うタイプとかいるよな
    要らないのかと思ったって言うが要らない場合は最初に渡すだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:55:53

    産後の祝膳を勝手に食うやつがいるらしいけど本当にそんなんいるのかとなる
    常識的に考えたら付き添いにご馳走は出さんだろって思考にならんのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:05:49

    >>80

    いると思う

    うちの母親が看護師なんだけど産婦人科に勤めてた時奥さんの食事食うアホ夫の事よく愚痴ってた

    祝い膳食うのもおかしいけどつわりひどくて入院してる妊婦さんが唯一食えるゼリーや果物食っちまう奴多いんだって

    男ってのは股でも胃袋でもシモが飢えたらどんなアホな事でもする奴がいる

    お前も男の端くれなんだからそんな奴にはなるなって口酸っぱくして言われたわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:07:26

    俺は遭遇したことないけど世の中は広いから
    どこかにはいるんだろうなって

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:04

    >>81

    マジか…体力使ってる嫁さんに栄養つけてもらうところだろうに

    飯を用意してくれる人がいないからとりあえずこれが俺の飯ってなるんかな

    自分でコンビニ行くなり惣菜なり弁当買えばいいものを

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:06:25

    >>74

    押し付けられ役は対極じゃねえの?

    自分の意思で周囲に迷惑かける食い尽くし系と周囲のお願いでむしろ食うほど喜ばれる愛され大食い枠

    後者は会社の飲み会に来てくれた若手がなりがち

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:12:23

    男→女は食い尽くし被害女→男は兵糧攻めがよくあると思う
    後者はあんま知られてないけど少食な女が自分の食う量基準を強制するパターン

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:15:34

    ホントかわからんが昔2chに肉体労働の夫と優雅にブランチきめてる自分を同じ食事量にしてた妻がいたな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:17:43

    >>86

    普通にそういうのおるタチ悪いのは成長期の子供にもやるから発育に問題出る

    友人に何人かいるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:26:00

    >>87

    金無いだけじゃないの

    肉山盛りにしないからクソみたいな事言うやつおるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:29

    >>88

    私立の中高一貫だったから金ないとかはない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:05

    >>89

    私立中高一貫で金ないの普通にあるよ…学費だけで精一杯の家

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:45

    成長期の子供はなぁマジで想像の斜め上の量食べるからなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:35

    >>69

    友達の彼氏(食い尽くし系)が

    「お前がおかわりするから俺の分がなくなるかと思った」って

    わざわざ友達のいないところで68に釘を差しに来たのかなと思った


    彼女(68の友達)が身銭と手間をかけて作ってくれたカレーなのに

    まるで自分のもののように振る舞う彼氏がわけわからんということだとおもう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:43

    >>74

    残ってる分を勧められて食べるのとはぜんぜん違う話だとおもう

    というかなんで一緒だと思ったか謎

    文章を単語だけ見てない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:10

    >>85

    後者は食い尽くし系について語るスレで1件だけ見たことがあるな…

    拒食症一歩手前くらいのメンタルで(実家のせいだとのちに判明)、夫と小6娘の飯の量が全然足りてなくて

    「料理を食い尽くす夫と娘が怖い」っていう相談者

    だした料理だけでは足りないと、夫が小遣いで娘と夫の分のおかずやおやつを買って食ってるのが理解できなくて気持ち悪いって相談で

    スレ民が聞き出した結果、絶対足りてねえよっていう話になってそこから妻のカウンセリングにつながった顛末を

    昔見たことがある


    これを例にして「妻による兵糧攻め」っていわれるけど、夫がヒモとか在宅で財布持たせてもらってないとかじゃない限りは

    好きに外で食うなり買うなりしてこいよって思うんだけど……

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:59

    我が家は『おかずは大皿でドン、各々皿に取り分け』なんだけど姉弟誰もそんなではないな

    小さい頃はお母さんが皿に盛ってくれたけど、小学校の2年ぐらいには自分で取り分けてた

    全体量見ながら取るしおかわりする時は「もう少し取るね」って言ってきょうだいにの皿にも足すか聞いたりしたんや……


    父親は今勝手に人のパンとかお菓子食べるけども子どもの頃は『子どもたちにしっかり食事をとらせる』ってスタンスだからまぁ……


    >>55

    『はやく食べないと他の家族に食べられる』って修羅の国の価値観なんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:57:17

    >>94

    釣り創作っぽいね

    「明らかに相談者がおかしいのに本人はおかしい事に気づいてなくてスレ住民に言われておかしい事に気づく設定」って2chの釣りにありがち

    本当におかしい人はわざわざスレ住民にヒント出さないだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:03:42

    >>92

    自分は>>68の話だけで分かったけど釘刺すにしてもわざわざ翌日に言ってくるの怖いし、おかわり一回くらいで「どんどん食う」なんて言われたくないよねと思った


    食い尽くし系って被害者のほうが食べ物の恨みを募らせてるもんだと思ったけど

    奴等は奴等で食い尽くせなかった時や自分自身が満足できなかった時は「食べ物の恨み」としてカウントしてんのかな?とその理不尽さにちょっとゾッとした

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:34:41

    >>96

    まぁ真偽をとやかくいうのも2ちゃんねる(当時)では野暮だったからどっちでもいいんだが

    これを下敷きにして「女が悪いんだ!」につなげるアホが多いのでそれはそれで厄介だよなぁとおもう

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:36:33

    >>97

    自分が(誰かの分まで食って)腹一杯になったあと

    誰かが作り足したり買ってきたりしたものを食べようとすると手を伸ばしたり、ずるいという

    みたいなタイプの食い尽くしもいるっていうしな……

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:42:07

    >>98

    都合の悪いのは全部創作扱いするアホもいるしどっこいどっこいだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:10:22

    >>79

    というか仮にいらないから残してるとしても他人の皿なんだから一言「いらないなら頂戴」なり「それ残してるの?」なり聞いて相手の返答待てやと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:31:18

    >>100

    2chの有名なスレはほぼ創作ってのも事実だけどな

    一度創作だらけになるとリアリティある話じゃ地味過ぎて釣れなくなる

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:12

    >>10

    変われたならそれは良かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:47:37

    >>83

    看護師が愚痴ってたけど、どっかの病院でも>>81みたいなアホ夫多くてラップして患者名「●●さんへ」まではりつけてようやく無くなったらしいよ

    さすがにそれでも自分の分だと思い込んで食べる奴はいなかったみたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:56:09

    >>94

    専業主婦ならそれ仕事してねえのとおんなじだから食ってこいで済ませられる話じゃねえだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:58:04

    女に都合悪ければ創作
    女に都合よければ事実
    いつもの二次元以外カテかい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:00:44

    家庭内だけど父親が妹の刺身に食べないの?って言いながら箸つけたことあったわ
    俺と母親が止める前に妹が皿ごと取り上げてブチ切れてた
    以降誰に対してもやらなくなったからああいうのってやられた瞬間に怒るのが大事だな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:03:16

    兄が運動部の時ありえんくらい食べる時期あったけど我が家は〇〇何個?今日のお腹の空き具合は?とか会話で解決してたし足りない分は自分で買って来てて問題無かったな(凄い時フライパンからパスタとか夜食レトルト常に横に置いてたりしてた)

    まぁ各々の家庭マイルールって本当差があって男女問わずテーブルに乗ってるものは全部手を出していいみたいなタイプはいる、指摘して改めてくれればいいけど逆ギレとかそっちが変みたいな態度はなんか最近バズった知らない知識への態度とかを思い出す

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:22:20

    >>15

    親子とはいえ自分の一部ではなく分身ではなく個として成立する他人なんだけど

    それを理解できない人は一定数いる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:28:07

    >>105

    専業主婦が仕事(料理)をサボって飯を作らない ならそれは解決すべきことだけど

    だからといって子供の食べるものを親が奪うなよ、父親しか頼れないのなら父親が子と自分の分を調達しろよって話ですよ

    なんかスレの流れとか見えてない?

    サボり女が飯作らなくて食い尽くしとかそういう話でてないんだが…?

    単語だけに反応するなよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:29:29

    >>108

    ちゃんとしたお家なら

    自分はこれだけ食べたい、とか

    今はこのくらいしか無いからそれ以上は自分で調達して、とか

    そういうやりとりがあって食い尽くしとかにはならんよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:08:51

    無断でなくても「一口くれ」と、箸を突っ込んでくる輩はいる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:12:37

    >>112

    コレは断れやと思うだけなんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:17:32

    >>54

    自分も一口やるし食べる家族以外はやんないわ

    ドラマで他人に一口ちょうだいするの恋人と、家族以外はありえないだろと思ってた

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:25:00

    食いつくしに入るのか分からないけど、大皿から自分でとりわけて食べる系でおいしかったから追加でとろうとすると「え?大丈夫?ほんとに食べるの?食べ過ぎじゃない?」って相手がゲンナリしてやめるまで言い続ける男が大学のサークルにいた
    そいつは最初によそうときもおかわりも取り皿山盛りにしてカレーの肉はぜんぶ掬っていくような奴だった

    補足だが追加といっても周りに声かけてOKもらってるし、カレーのおかわりでおたま1回すくう程度の量よ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:30:25

    >>115

    大皿全部食いつくし系じゃなくても酢豚の肉やエビピラフのエビを全部取っていくやついるよな

    そしてたいてい煮びたしとかの和食とか野菜には言わない

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:33:53

    誰か食べてくれと言われたから余り物全部食べたら残ってたから別のことに使おうと思ってたとか別の人に言われて食い尽くし認定された時は理不尽を感じたわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:35:27

    高校の修学旅行でやってたやついたな
    少しは慎みを覚えたら見たいなこと言ったら退散していったけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:38:23

    >>118

    そんな特定のおまじない唱えると退散する妖怪みたいな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:39:10

    人が食べてるものを無断で、ってわけじゃなきけど数年前にやらかしたな…
    親が親戚の病院付き添いで朝からいなくて仕事前にご飯食べようとして冷蔵庫確認したら魚の煮つけが二切れ一つの皿の上にあって、前に『冷蔵庫にあるおかずは確認しなくても食べて良いから』て言われたのでいただいたんだけど、夜の休憩中にスマホ確認したら『何で煮つけ二切れあったの全部食べたの?』『朝から忙しいから作り置きしてたのに』『せめて一切れは残せ』とお叱りのLINEが来ててやっちまった…ってなったよ
    それからはもう必ず確認してる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:40:22

    ポテチとか大袋のおかしが少しでも残っていると自分のものではないのにもう食べないと判断したのか勝手に食う奴いたな…
    声もかけないで食われたの滅茶苦茶ビビったわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:41:00

    おかず盗人や食い尽くし系に効く上に角も立たない指摘の仕方ってあるんかな
    スカッとジャパンみたいな盛りエピソードじゃなくて実用的なやつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:41:59

    >>122

    それぞれ理由が違うし全員への特効薬はないんじゃないかなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:14:01

    >>122

    普通に「周りのことを考えて」でいいじゃないかな

    言われるまで気づかないのかいってツッコミたくなるけど環境が悪いってパターンもあるし

    名前を書いてても食ったり腹が減ってなくても食ったりするのは…病院行きかな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:25

    >>120

    それは双方の齟齬なんで、一切れだけと言わなかった方もよくない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:27:00

    惣菜パンを買って冷蔵庫に入れて翌日に弁当に持って行こうとしたら家族に食われていた
    言い分を聞いたら「固くなると不味くなるから」
    お前の分だとは言ってないのに何だその理由

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:52:06

    家庭によってルールとかも違うし難しいところ
    例えばうちだと父・母・自分・妹で働く日程が違うから冷蔵庫とか棚から各々好きに準備して食え、一応その時いる人に呼びかけはするってスタンスだし

    でも食い尽くし系って上記の例で同種のデザート4個(どう見ても一緒に食おうぜって意図を感じるもの)があった時に全部食ったりするみたいな感じっぽいしそういうレベルじゃないのかしらね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:58:57

    大学の時サークルのお土産独り占めしたり女子や後輩のカバン漁っておやつや飲み物勝手に食うような食いつくし男いたな
    キレた奴らがキッツい仕返しして入院してから学校退学していったわ
    トラップの食べ物に下剤大量に盛りまくったらしい
    盗まなければ下剤飲む羽目にならなかったんだから自業自得ではある

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:06:28

    食い尽くし系はマウント型もある
    家族が食事してるところ見ると自分の金と幸せを奪われたと感じて家族にわからせてるつもりのタイプ
    親として子どもの誕生日ケーキ予約するけど子どもにあげる直前で損した気分になって食い尽くす
    子どもには代わりの安いケーキを与えて
    自分の感じた損を取り返して親の役割をこなさせて本人は大満足みたいな思考

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:36

    そんなやつおらんやろwww
    って思ったけど自分の父親がそうだわ
    食べてる時に横取りしてくる
    あといま高校生なんだけど、部活の友達が持ってきたお菓子を部室の棚に仕舞って置いて帰ったら一夜にして顧問に全部食われたっていう事件そういやあったな
    自分ももしかしたら気づかないうちにやってるかもしれないから気をつけよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:17:23

    バレンタインのお返しにもらったクッキー缶を母と妹たちに食べられたことならあるな
    普段そんなことしないのに何故あのときだけで食べたのかわからない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています