- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:17:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:51
俺が立てたスレだ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:51
新選組最高!新選組最高!イェイイェイ!!!
オマエも新選組最高と叫びなさい! - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:19:10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!近藤さああああああああああああああん!!!!!!!!!!!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:19:32
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:20:03
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:18
ダンジョーの「お前らそれでいいの?」(呆れ)はその通りなんだけどそれで良いんだよってテンションになってしまった
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:24:26
新撰組の人気が維持され続ける理由を心で理解してしまった
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:25:45
それでいいのかって問われると、それでいいのだって一度でも思ったことは嘘じゃないのでそれでいいじゃんってなる
実際新選組ってそんな感じだったと思う - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:52
演出のカッコよさも勿論あるんだけどやっぱり全員が人生走り切った奴らだからもうこれで良いんだよって感慨がある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:53
実際近藤さんが「それでいいんだよ」って返せるようになるためのイベントだったよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:40
良いんだよ新選組なんて「御用改である」って言ってチャンバラしてれば
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:35
納得出来りゃ良いんだよ
どう客観的に見ても中途半端だろうが、納得出来てりゃいいんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:36
それでいいから生前あんなことになってた集団だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:15
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:29:53
近藤さんに関してはこれで良いんだよに尽きるからしょうがない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:30:36
宝具めちゃくちゃカッコ良すぎるだろ………
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:31:39
近藤さんが「これで良いんだよ!誠の旗全員集合!!!」するためのイベント
本当にスケールの小さい傍迷惑なイベントなのにどうして俺は感動しているんだ… - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:31:47
任務での殉職よりも隊内での粛清による死亡数の方が多いとか言われているレベルだぞ。
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:31:55
正直、弾正ちゃんが言ってたことも、他のスレで批判されてる部分も凄く分かる。
藤堂くん救済はあっさりだったし、突然誠誠言い出したし。
………それでも、そんな意見に「うるせぇバーーーーーカッ!!!!!」と全力で叫べる程にカッコよかった。
今ある石全部使ってでも近藤さんをお迎えしたいと思える程にカッコよかった。
……最っ高にカッコよかったなぁっ、マジでっ!!!!! - 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:32:27
生きるか死ぬかの世界だからな…ただのお友達で繋がれてるわけじゃないぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:33:20
わりぃ
俺新選組好きだわ - 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:33:48
すまんな、俺もだ。
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:04
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:24
こういうオチだとはそれこそ鴨さんの頃からわかっていたがやはりベタなのはいいなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:34:58
ダメなところいっぱいあったけど皆で「誠」のために精一杯走り抜けたしいまにはいまの「誠」があるし、これでいいんだ!って堂々旗を振り回す為のシナリオでしたね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:09
元から近藤土方沖田くらいしか知らなかったし
なんならfgoで意外とぐだぐだ集団だったことを知ったはずなのになぜか宝具を見て良かったなと言いたくなった - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:50
いやまぁ何か問題が解決した訳じゃないし結局新撰組が内ゲバやらかしてぐだぐだで滅んだのには変わりないんだよね
でもかっっっっっっっっけえからそんな事どうでもいいだろうがなぁお前ら!!!!!!????? - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:10
思うところがなかったわけじゃないが
でもこれでいいんだよ新撰組サイコーー!!! - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:39:53
ぐだぐたサーヴァント恒例の未来の日本に産まれたぐだに希望を見出す
そういうの大好き
そうだよあんたらの『誠』は確かにそこにあるんだよ!!
もちろん勝先生も最高でしたよ! - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:41:09
やっぱ終わったストーリーの続きを見られるのがいいとこなのよ
笑わば笑え!末路を知られてなお人心を惹きつける英雄がかっこよくて何が悪い!サイコー! - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:42:13
新選組のイベントって結局明治維新からずっとそうなんだよな
問題はたくさんあったし後悔もあったし喧嘩別れもしたがもう一度並んで闘えるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:43:10
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:44:53
思うとこあるにはあるがここでめちゃくちゃうひょーー!!!!になったので最高最高最高!!!!
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:45:00
なんというかダメダメな部分も書いたからこそのラストだなって
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:45:59
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:46:04
思うところが無かったか?って言われると明確にノーではある
明確にノーではあるんだけど宝具演出見た瞬間自分の心の中のかっこいいセンサーがぶち上がって天井突きつけて天井知らずになって「うおおおおおおお!!!!!!!!新撰組最高!!!!!!新撰組最高!!!!!!!!!!」ってしてた - 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:46:36
生前はそりゃあダメダメでぐだぐだだったけど今はカルデアのマスター、ひいては世界を救うという何の引け目も無しに正しいと信じられる誠の下に集うことができているんだ
ならもうそれでいいじゃねえか - 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:46:39
色々言われてるけど俺は新選組好きだぜ!!!!
うおおおお!!!!新選組サイコーー!!!!! - 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:47:45
ダメなところはあるし、それはそれで誠掲げてうおぉぉぉできるサイコーの組織だ!
結果はどうあれ、浪士の集まりとしちゃいい方の上がりまでは登り詰めてたんでな - 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:48:41
近藤さんや藤堂くんの苦悩を解決する100点満点の答えはないけど、近藤さんが誠を再び見つけるというところの部分点で120点ぐらい出してきた
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:43
神話でもない日本の幕末に全てを解決する魔法なんてないんだ
それでもみんなが誠を信じられるならもうそれで良いんだ - 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:05
本当オタクって単純で困っちゃうよね〜(特大ブーメラン)
これだからfgoは最高なんだ - 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:54:04
ア ハイ 新撰組万歳
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:17
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:22
マスターが誠の旗で新選組のかすがいなら仕方ない
本当に仕方ない - 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:30
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:02:30
内輪揉めとかに関しては新選組は幕末でもトップクラスでアレな組織だけど
天狗党とか赤報隊とか新選組以上にあかん組織もあってですね - 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:03:10
おかしい…割とここでぐだぐだ議論していた気持ちがなんかもうどうでも良くなっていく…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:03:11
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:14
今回はオチで近藤さんが誠の旗掲げてみんな呼んでなんか良い感じにまとめるんでしょ?
そういうの分かっちゃうんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:08:45
和鯖はDNAに効く
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:33
幕末は組織がダメっていうか情勢の変化のスピードが現代レベルで早いくせに情報伝達速度が間に合わってないっていうのも大きい
っていうかマジで情勢の変化早すぎないこの時代…… - 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:39
他の誰かに何を言われても俺はこのシナリオが好きだ
納得できないところやモヤるとこも勿論あるが、この展開と宝具を見せて貰っただけでも嬉しいんだ
完璧じゃなくてもいいんだ。人間くさくて上等だよ、良いも悪いも含めてとことん人らしいシナリオだった - 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:11:28
理想は現実に破れたけど抱いた理想は間違ってたのか?ってのは課題曲
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:02
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:13:54
ダメなところは山ほどあるけどそれでも現実として新選組が愛されてるのってこういう理由よねみたいなイベント
そうなんだよどんだけ内ゲバ祭りで組織として終わってても新選組ってのは魅力的でカッコいいんだ - 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:27
やっぱりさ「カッコイイ」は全てに勝るんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:46
俺馬鹿だからよくわかんねーけどさ
演出格好いいしスキルで握り拳口に入れてくれるから近藤さん好きだわ - 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:32
中途半端でよくわからない、勝先生が言うように本当はそんなものなんて存在しないのかもしれない「誠」を性懲りもなく追い続けるって答えがよかった なんていうか批判意見が出るのも込み込みで好きだ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:20
批判されは箇所もわかるがそれでもこのシナリオが好きだ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:09
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:23
やっぱり愛してるんだよ、後世にも伝わる新撰組を…人気な理由が分かったんだ、俺…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:18:28
むしろ新撰組を美化したシナリオじゃこんな感動にはならなかった気がするんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:10
- 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:20
ポジティブに話しやすい場所だから言うけど
「そしておまえを斬るのは、我らの『誠』が信じた『剣』」
↑良すぎ - 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:56
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:46
なんであれ夢に向かって精一杯突っ走る人たちの姿がカッコよくない筈がないんだよ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:48
「誠の旗」自体は新撰組メンバーが持ってる標準装備なんだよな
その上で近藤さんが満を辞して持ってくるのが最高なんだ! - 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:11
新選組キャラに思い入れがあればあるほど好きなシナリオなんじゃないか
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:34:27
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:14
やっぱ新撰組って浪漫あるなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:19
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:24
ここでマスターを通して新選組の熱をそのまま彦斎さんまで接続してくるの盛り上げ方が上手いぜ!ってなったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:29
なんだかんだでぐだぐだと新選組は切っても切り離せない関係ということか
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:37
誠誠くどいんだよ!!
うおおお誠最高ッッッッッ!!!!!! - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:09
みんなこんな展開好きだろ!!って展開展開ではあるんだけどマジで日本人のDNAに新撰組粒子でも入ってんのか?ってくらいに興奮した
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:06
近藤さんの宝具演出がこれが見たかったの全部乗せで最高になった
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:34
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:39
近藤さんが誠の旗立てて、〇番隊 隊長って順に名乗り上げて、近藤さんの号令で一斉に駆け出す王道演出はもうDNAに刻まれてんのかってぐらい燃える
- 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:01
そこまで新選組に興味があるわけじゃないけど、宝具演出のところは不覚にも涙ぐんでしまった なんというか理屈じゃない熱さがある
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:27
割りきれないものも後悔もあるしもっともっと上手くやれたことも沢山あるけど
それでも走り抜けた日々は本物だしそこにあった熱は嘘じゃないんだ
気持ちは間違いなんかじゃないんだ
そしてまたカルデアで走ることができるんだ
ぐだぐだイベの好きなとこと新選組の大好きなとこ目一杯出されちまったよ
近藤さん早く引かせてくれ - 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:52
そりゃあお前おまけシナリオでもっと欲しくさせたりそうでもなかった人を引きずり込んだりするつもりだからだろうさ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:36
友情・努力・勝利が至高に決まってんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:58:59
浪漫って理屈じゃねえんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:32
批判、復讐されて当然の経緯と結末に至ったのは覆しようはない
それでも誠の旗に集ったその日の誓いだけは本物だった
そしてその日の誓いをまだ信じてるならもう一度誠の旗に集うのも悪くはない
そういう感じだと思う
こういう召喚宝具って基本召喚される側の自由意思が大事っぽいし - 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:12
茶番上等!気合い上等!仲間上等!志上等!誠上等!!!!!
気合いで戦況ひっくり返す茶番が好きじゃなかったらとっくにFGOやめてんだわ!!!!!
弾正ちゃんもいい感じのマイクパフォーマンスありがとな!!!!! - 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:57
内ゲバ?あったよ
弱小人斬りサークル?まあ戦国武将から見たらそうだよ
それでも貫こうとした誠があって誰にも否定はさせないんだよ - 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:14
割と今までゴタゴタ描いてたからこその今回に繋がると思ったんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:48
内ゲバもあった組織としてダメダメだった復讐されて当然だった
けれどそれでもそこを含めて"""浪漫"""を感じちゃって駄目だった
やっぱ新選組好きだよ俺… - 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:52
わかる…本当にかっこよかった…こんなん見せられたら痺れちゃう…
- 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:24
正直終盤で近藤さんが誠の旗で消えた新選組の皆を読んで大集合するんだろうなと予想は出来てた
予想できてたのにめちゃくちゃ熱い展開でうおおおおおおおおおってなった
早く近藤さんを引かせてくれえええええええ - 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:22
ベッタベタな展開が愛されるのにはやっぱり理由があるんだなって
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:57
俺はUBWが好きなマスター
それでも俺は間違っていなかったと死者が歩き出す展開に当然のようにやられる - 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:44
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:29
新撰組の負の部分にフォーカスしたからこそ某アニメで「それでもと言い続けろ」ってワードにときめいた身にも刺さるシナリオとスレ画だった
あとやっぱり新撰組が好きだ - 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:09
ここんとこずっと頭ん中で新撰組!のOPが流れ続けてる
誠の名に集いし遠い日を、あの旗に託した夢を…… - 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:13
シンプルに新選組が好きだなって感想しか出てこない
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:42
人生を終えた奴らがそれでも誠の旗の下に集まれるならなんでも良いんだよ…
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:36:21
多分日本人か日本びいきじゃなきゃ納得しないシナリオだけど
これ日本人が作った日本のソシャゲだから無問題だ - 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:57:45
でも世界の人達も変わらない志だけで駆け抜ける奴らは好きだと思うぜ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:47
そら好かれるわなあ……!
- 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:08
- 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:55
個人的には新選組自体は別に刺さらなかったけどその結論は型月のテーマそのものだからまあしょうがねえなぁって気持ちにさせられるからズルいな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:47
経験値が「これが!俺の!新!選!組だああああああっ!!!」て豪速球投げてくるから「走り続けるがいい…我が灯火…」てなってる
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:58
- 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:42
まあ大体司馬遼太郎のおかげではあるけど
それはそれとして新選組が今でも愛されてるのはなぜかって話ですよ
こういうことだよ - 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:06:09
- 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:40
- 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:22:22
いいよね「新選組!」
そういやタイムリーなことに今日からNHKオンデマンドで初配信されるらしいぞ
大河『新選組!』初配信決定! “近藤勇”香取慎吾を支えた隊士キャスト、今見ると豪華すぎる(クランクイン!) - Yahoo!ニュース 2004年1月にNHK大河ドラマ第43作として『新選組!』がスタートした。それから20年以上の時を経て、NHKオンデマンドにて9月29日から初めての配信がスタート。人気脚本家の三谷幸喜が初めて大河news.yahoo.co.jp - 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:43:40
- 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:53:41
- 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:02:02
どうせこの展開で締めれば良いと思ってるんだろ?
と思ってたのに近藤さんが旗立て出したところからの宝具演出で無事完敗しました - 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:09:42
これだよ
これが見たかったんだよ - 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:13:14
終わってみたら明治維新五稜郭でずっとやってきた「それでも誠を貫く」って話の集大成だったんだなって
- 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:24:04
正直さ、正直、誠の旗で新撰組集合のとこだけではモヤモヤ解消しきれてなかったんだけど「誠ってどこにあんの?」に対する「この人(マスター)が誠だ」があんまりにも完璧で爆湧きしたんだよ
だってさぁ、今を必死に生きる善良な人間のために戦うってのはさぁ!!ちびノブ隊長の言ってた「この剣で困ってる人を助けること」そのものじゃん!!!それが誠だって言われたらもう、そこに集うことの揺るぎなさったらもう、なぁ!!!と思ってさぁ……あの結論が本当に美しくってさ………… - 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:27:21
青さとか臭さとかそういう作劇的なものはドストレートで出されると
好みが分かれるけどやっぱり好きだ!!!!ってねる人は多いのですわねーと - 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:30:30
血みどろの負け組組織だったからこその感動があるんだよな
わかるよ… - 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:33:42
- 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:46:59
元からはじめちゃん最推しで新撰組の好感度は高かったんだけどこのシナリオ見せられたら実装してる新撰組全員引きたくなってきた…
このピックアップと石割引に乗じて持ってない人全員引くのを真面目に検討してる - 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:49:01
どっちでも合ってるし予測変換だと自分は新撰組の方が先に出てくるんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:51:35
- 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:53:20
- 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:57:25
序中盤ダメなところを描いたからこそ輝く誠の旗を立てるですよ!!
- 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:05:06
周りから見て茶番だったとしても自分の人生を見つめ直すための話だもんな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:34:23
生前はそりゃ見た目ばっか気にして中身は無かったさ
誠は無かったさ
でもきちんと誠という中身が伴えばそれは見た目も中身両方カッケー連中になるってことだ - 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:58:11
血なまぐさい瞬瞬生生だった…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:03:43
- 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:09:58
あの時代血生臭くないとかなんかないからセーフ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:20:16
改善出来ないと思っているのそれ何が駄目だったのか全くわかっていないよ
新撰組の目的には立身出世も含まれていた
だから多くの過ちも生んでしまった
でももうそういうのは無くなったからこそ真っ新な状態で新撰組やれるんだよ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:34:27
- 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:35:29
- 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:38:04
露悪したいだけならそうしたいってはっきり言えば?
- 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:40:17
ごちゃごちゃ言われようと茶番だと言われようと当事者が「それでいいんだよ!」してるならもうそれで充分なのだ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:45:12
鯖って生前の延長戦を許されたわけじゃないしやり直しが出来るわけじゃないってのが良い感じに利くな…
鯖として何を成しても過去が取り戻せるわけでもなかった事になるわけでもない
だがそれでも、はあまりにもFate - 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:54:31
- 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:58:43
- 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:59:14
それはあまりにも英霊というものをなめ過ぎている
- 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:01:23
土方さんが走り続けた道の先で産まれたのが隊長を始めとするニュー新選組の面々で、
近藤さんのやらかしによって明治維新から頑張って来たそいつらも隊長以外はボンバー改造されて、
しかし最終的に近藤さんに初心を思い出させたのが全てを失ってなお愚直に歩んでいた隊長の言葉ってのがもうね……
- 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:03:22
カルデアの新選組として誠(ぐだ)のため戦うってのが新方針な訳で、空中分解する要素が見当たらないんだけど
- 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:26:02
新選組がぐずぐずのぐだぐだになって内部崩壊した理由ってあまりにも上手く行きすぎて人数増えすぎて周りの思惑に巻き込まれまくって当初の「人を助けるための剣を振るう」が出来なくなったからだろうからな
少なくともカルデアにいる今の新選組は「人=ぐだ」を助けるために戦う!で一貫してるしカルデアのスタッフ達も他のどんな英霊たちも基本それは一貫してるわけだからブレようが無いんじゃないかな
あるとしたらギャグシナリオできのたけ戦争やって内部分裂する程度でしょ - 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:31:14
土佐も結構ひどいんだけどアレは身分制度の関係もあるからなあ