- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:48:53
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:55
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:44
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:08:56
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:35
FFの話なの?ワイルズの話かとおもったのに
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:11:29
ワイルズのオメガはノーマルってか高難易度じゃない方だと歴戦ダハドくらいの強さだと思った
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:13:17
絶なんか99%の人はやってないぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:20
ちなみにFFでのオメガの歴史は結構長くSFCのFF5が初出だぜ
その時点でもラスボスより遥かに強い裏ボスの1体という位置づけで、普通にレベル上げまくったり最強装備を揃えるだけでは勝てるか分からず
アビリティの組み合わせとゲームシステムへの知識が無いと突破困難なクソ強ボスだった - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:24
ジャック・ガーランド氏の時は楽に倒せたのにハンターの時は全然勝てるイメージが湧かねぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:06
MMOのレイドボスって極まった廃人たちの祭典みたいな濃度だからなぁ・・・
絶をモンハンで再現とか地獄ってレベルじゃないし零式で押さえておくのが吉よ - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:30
この14オメガ曲名「eScape」の元曲って何だったかな?
なんか聞き覚えのあるフレーズがあった気がするが・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:54:57
ジャック・ガーランドはカオスの力持ってるからしゃーなし
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:35
- 151225/09/29(月) 23:01:29
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:27:10
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:49:28
ぶっちゃけ言うとそうですとしか…というか普通のプレイヤーはまず挑戦できないorしないというか…
零式でもそこのパッチにおける最高難易度だけど
その零式を週課でクリアできる人たちの一握りがクリアに辿り着けるかどうかってレベルの難易度なので…
モンハンで言うなら(比較に出していいかわからんが)フロンティアの無双襲撃戦みたいなやつ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:03:38
まあオメガだしなぁ
元々レベルカンスト最強装備でも普通に戦おうとすると100%勝てないというめちゃくちゃな強さの敵だったし - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:46:50
ワンチャンワイルズG級出たら絶とやらが出るかもしれないのか…FF詳しくないけどヤバそう。
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:49:51
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:38:18
オメガの初遭遇がチョコボシリーズだからサビカードで死んでるか借金破産してるイメージしかない
そんな強いんだ