- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:45:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:47:52
神秘を大変理解してる人
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:48:35
いやー思い込みって怖いよねby安珍
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:48:36
すっごくまともで常識のある人だった
だから例外ばっかの型月ではあっけなくやられたんですね - 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:23
勝先生が言ってた人間にたまに生まれる異能者っていう言葉がそのままだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:43
それはそれとして幕末の連中舐め腐ってたから足元掬われたんですね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:01
新撰組だとせいぜい目眩しくらいしかできてないのも解釈一致だったし、原田の宝具を瞬間看破で決着つけるのも理解度が違いすぎたわ
流石に戦国時代産まれか - 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:24
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:50:57
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:04
まあ実際新撰組だけだとジリ貧っつうか普通に負けてたしな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:10
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:10
まぁ人事部の人理くんがいつもガンメタ張れるサーヴァント頑張って呼んでくるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:18
人斬りふじのん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:20
この人いくら何でも神秘とか魔術に精通しすぎだろう
何かまだ隠しダネ有りそうだなw - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:51:39
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:11
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:24
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:31
えっ!?バ美肉大爆発おじさんに似てる人が何人もいるんてすか!????
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:31
まあ戦国大名に似てるんだ…できる面の皮だから現代人の身で新撰組を弱小サークルとか言えると思うと納得ではあるな!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:55
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:55
傾奇者エミュしてるだけの常人感がヒシヒシと…
だって本物(ノッブとかサルとか)はカタログスペック誇って無駄に時間稼がせた挙句切り札切られて敗北とか言うアホしないと思うし… - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:53:57
あの戦国時代を駆け抜けた側だから何もなしてないあにまん民と違ってこき下ろすプライドはあって当然や
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:54:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:54:23
ていうかむしろ普通に強すぎるわ新撰組
対人魔剣乱打してビーム撃つんだぞ - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:54:33
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:05
その幕末の弱小サークルに時間を稼がれてまたまた舐めてた幕末の人斬りにやられた気分はどうだ??
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:20
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:33
マガツさん、ノッブや槍坂本ならどうとでもできそうっぽかったからなあ
そのくらいの相手にあんな多勢でかかって足止めで精一杯なのはまあ…ナメられもするというか…
そのくらいの奴ら相手にして攻めきれてないのは弾正もわりとダメというか…のんびりしてたらノッブ追いついて来ちゃうわけで… - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:45
神性関係ないノッブが比叡山焼いただけで神殺しの力を得ている世界で何言ってんだと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:52
そもそもガチ神性相手だと新選組に限らず同じく神性ある鯖か神性特攻あるサーヴァントじゃないとどうにもならんからね・・・
弓ノッブや槍竜馬は上記に該当するけど、戦場の外にいて駆けつけられないもんで - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:54
伝統ある名家の生まれでも突然変異的な魔術の才能の持ち主でもないただの一般人が色々やり遂げてきたゲームの中でそんな理由で敵を舐め腐るのは悪手だったな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:56:20
勝先生が冷静に解説してたのもいいよねって
確かに戦国時代は修羅の時代だが!幕末の奴らの必死さは幕末の奴にしかわかんねぇんだ! - 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:39
案外俺たちが大物扱いしてる海外の偉人も地元じゃ小物だったりするじゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:57:56
新撰組舐められてたっけ?想いで勝てたら苦労しねえんだよクソがとは言ってたけど無駄にいたぶったりしてないし順当に負けた感じあったけど
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:01
茶番だの誠なんて下らないだの言っててもそいつらを使わないと神を呼べなかったし結局そいつらに負けちゃったのは綺麗なオチ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:18
「この人凄く真面目なんですね」感が凄い
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:27
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:46
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:59
カルデアに潜入してカルデアのデータを見ておいて神性ない雑魚たちって舐め腐るのデータの何を見てたんだよ弾正は
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:59:32
ダイスで永遠に1を出し続ける能力とか普通に欲しい人無限におるで
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:18
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:21
現代でさえ一眼見ただけでぐだの最後まで見抜く幼女とかあらゆる鍵を問答無用で開けるJKとかが生まれる世界で何言ってんねん
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:02:44
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:03:54
神霊クラスの霊基を得ながらビックリ人間再現した使い魔の群れにのうのうと時間を稼がれてたのは完全に術中に嵌ってたな
抑止の見込んだ異能持ちが近世末期の神秘スカスカ野郎共の中に混ざってたのは完全に不意打ちでご愁傷様としか言えんが - 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:26
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:42
しかしねぇ…
ただのお嬢様が恋はハリケーンパワーで龍に変生したりただの姫でしかないはずの奴に精霊の加護が生えてたりほぼ幻霊クラスだったり超近代の英霊が神秘を消し飛ばす宝具持ってたりするサーヴァント界隈で、しかもカルデアのデータ抜いといてその(神秘マウント過信)ムーブは普通に策士が策に溺れ死んでるアホアホの極みなのだから… - 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:48
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:50
まあどれだけスレ画の人に同調してもゴミ.カスサーヴァントたちの茶番に殺られたんだよなあとしかならん
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:08:56
茶番見てないで爆破とかされると勝てないんでこれで良いです…
実際のところ新撰組に粘られてたけどとりあえず河上狙いで攻めているから悪手はうってない - 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:11
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:11:36
ぶっちゃけ殺される心配はないんだから新選組になにされようが無視して河上に爆撃すればよかっただけだし
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:11:53
まあ新選組と対して時代が変わらんエジソンが神秘剥奪とか出来るからな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:32
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:39
型月は人間>人外、生きてる>生きてないのパワーバランスじゃないか
気持ちでスペックを凌駕して勝った、やった!
ってケースが多い
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:09
侮った奴らに負けたんだ!
って展開ではあるんだが、マジで終始内ケバで世界滅びかけてたからダンジョーに寄っちまうというか
そりゃ侮られるよってなった上でトンでもで逆転負けされたらまー、「バッカみたい」が感想だわな…となった - 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:16
ダンジョー…負けたからってあにまんまで来て…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:24
その内ゲバを仕向けたのも今回においては近藤に未来のこと教えたスレ画なので余計かっこ悪さが増しちゃうという
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:01
内ゲバしかけたんだっけ?
平助くんちっと煽ったけど、あれも自主的にみただけだし、ほぼほぼ自分らでやってなかったアレ
黒幕ムーブしてたけどそこまで関与した印象なかった - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:55
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:40
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:19
YAMA育ちでもPAN屋の娘でも無いのに
一体何者だよ - 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:40
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:59
- 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:06
- 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:36
藤堂になんか上から偉そうなこと言ってたけどこいつもこいつで自分の個人的な恨み言にいかにも正当性があるかのような言い分つけて暴れてただけの奴で言ってたことも大体ブーメランって描写では?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:42
言うて思い込みで神に至った奴とか竜に至った奴がいる世界だからこの人は爆弾正の癖に常識に寄りすぎたどっかの焼け野原爆弾正の言葉を借りるなら「卿からは常識を貰い異端を送ろう」って奴
- 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:31
本来可愛いっていうのは見下しの感情が入っているらしい
だから美少女キャラってのはどんなに凄くても心の奥底では見下されるもの
そしてこの見下されるということは侮られるということなので戦や権謀術数を生業にしてきた英傑からすれば美少女化は自分にとって有利なもの
だって何もせずに相手が油断してくれるんだもの
ダンジョーもそれを利用したに違いない
流石だぜ
って思ってた俺マジでセンスない
ダンジョーが侮る側だったなんて - 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:48
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:34:58
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:35
伊織にW燕返し持たせたように別作品で活躍するフラグかもしれんしそうでないかもしれん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:44
ぶっちゃけただの人斬りになんか斬ろうと思えば斬れるを入れて神を切ってるから引っかかる
ただのオリキャラとかシナリオで獲得とかならまだ分かるが生前からやろ - 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:18
るろ剣パワーじゃねえかなモデルあると強そうだし
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:19
生前から女で大名どころか魔王やってた奴とかサルとかを近くで見てた癖に人間の力を侮り過ぎではないか?
武田信玄や上杉謙信や今川氏真は新選組を戦力として低く見積もったりはしなかったぞ - 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:20
というか割とここまでの話聞くと、「想ったら切れる」能力って既存の型月作品に出てない?
滅茶苦茶すぎるけど、きっと俺の知らん作品で出たんやろうなあって思ってたわ - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:32
るろ剣由来ならそれこそ神速の抜刀術とかが出てきそうだけど流石に怒られるか
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:38
英霊なんだからその英雄らしさというものは一番大事なことではあるのかもしれない
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:32
嘘か真かエミヤのオカシイところは投影より当たると思うなら的に中てれる能力だと言う研究者もいる
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:08
ヒラクチさん生前から庭石も袈裟斬りにしてたしカミンチュ化した藤堂も袈裟斬りにしてたし剣の腕前とは別に「切れる」と思えば「切れてしまう」異能持ちなのは示唆されてる
しかし気合を入れたら神でも切れる力ってそれ何って感じではあるが…何かのスピンオフ辺りで説明するのか? - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:49
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:14
エミヤ「見ていなければ当てられない時点で私は二流」
- 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:23
この「思ったら切れる」に対して???ってなってんの、これまで出てきた沢山の能力に掠ってないからってのもあるかもな
知らん奴すぎてピンと来ない。直死の魔眼とかそう言う奴かなーって思ってたがどうも違うっぽかった
流石に本当にでたらめだから、後からなんか出てきそうな気もするが - 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:46:08
型月風に言えば思い込むことで直視の魔眼のように根源にチャンネル開いて斬れるようになったとかそんなんじゃね
神秘0で燕返し使える農民がいる世界だし技術とかだけで根源の領域にいけても不思議でもなんでもないと思う - 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:32
「思ったら切れる」、そんなに異質か?
武蔵ちゃんが因果収束させて目的のものを斬るのとかホームズが「謎解きをする」って行動をした時点で必ずそれが解法がある謎になる宝具とかと同じで因果と過程をガッチリ関連付けする現象では? - 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:15
スペックだけで勝てるんだったらヘラクレスやAUO、ガヴェイン、カルナ辺りが聖杯戦争で格下相手に「絶対に負けることはない」、「確実に勝てる」と間違いなく言い切れるのかね?
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:44
頑張れ頑張れ斬る斬る絶対斬る頑張れもっと斬れるって!
斬れる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めんな絶対に頑張れ積極的にポジティブに斬る斬る!新選組だって頑張ってるんだから! - 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:01
オリキャラでやるなら別に超性能もってたり超展開しても「まぁFateだから型月だから」で許せるけど。
流石に元ネタありのキャラで、しかも丁寧にシナリオで「たかが100年程度の霊基で神にかなう訳がない」「神秘はそれ以上の神秘でないと倒せない」とかやっておいて
「わけのわからない異能」「ごく稀にある特殊な力」で済ませた上に「思い込みで神様ごと空間を切りました」とかやられたら、
なんて???なんで河上が???にしかならないよ。
で、最後にちょろっと、別作品からのスポット参戦ぽい匂わせだし。
だったら最初から丁寧に、それ出して話を積み重ねておけよという感じ。
それだったらこの後付けご都合主義オンパレードでも納得したよ。マジ弾正。 - 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:05
思い込むだけでは神斬りまではいけずマスターからの魔力ないとできないんだから
サーヴァント的にはそんな珍しくもないと思うんだけどな - 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:23
士郎が当たると思えば当たる、チカちゃんがどんな鍵だろうと問答無用、末那が人間に出来ることなら全部できるとかそういう異能は普通にある
そもそも思いこんだ上で令呪二画貰って時間稼ぎまでしてやっとだからそこまで特別でもないだろ - 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:12
理屈が言語化されてないからなのか(勝先生の解説が「全然何も分からないもの」だったのもある)
あるいは神霊クラスを人の状態で超える現象が今まで存在したなんとなくのパワーバランスを覆し過ぎていたってのもあるかも
ただここら辺、個人の感覚にもよるので許容できるかどうかは人によるだろうな - 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:26
彦斎はこの効果を理屈で理解しているわけではなく、己が斬ると信じるがゆえに斬れる程度にしか考えていないが、厳密には刃の軌道上に限定されるごくごく僅かな時間遡行をともなう魔術の一種である。
マテリアルに書いてあるけど思い込めばなんでも切れますって能力ではないよ
次元を同じくする、もしくはさらに高次元の防御宝具であれば防ぐ事は可能であるとも書いてあるからアヴァロンで防げる対人魔剣でしかない - 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:29
九字切りの自己暗示でスペック底上げとかあるんだしそういうこともあるんだろうなとしか
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:05
- 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:15
神秘は確かにスペックに差が出るけどそれで決着つくなら聖杯戦争はヘラクレス一人勝ちだし知らない逸話が剣豪につくのがあり得ないなら宮本武蔵に負けた剣豪が並行世界から同時斬撃なんてできないわな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:57:58
バトル漫画だと剣気で斬るみたいなのあるよね
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:58:06
農民は農民だぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:07
ただの農民が佐々木小次郎名義で並行世界から斬撃二つ持ってくるのを最初にやってる作品で何言ってんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:14
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:40
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:35
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:52
- 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:35
無理やり理由付けしても普通に反論されるだけだよ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:21
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:01
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:33
彦斎が禍津日神を空間ごと切ったのは、ワンピースのコウシロウの唱えた最強の剣の理論の究極形なんだろうなって、斬りたいものを斬る、守るために斬るとかモロにそれでとても気に入った
- 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:03
別に彦斎に魅力がないと思ったり好きじゃねえのは個人の自由だけどそれを正しいとかみんなもそうとか総意みたいに語るのやめてくれねえかな
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:24
一作目に出てきてちゃんと燕返しって技ある小次郎とかメイン一章使って描写した武蔵ちゃんと同じっていう方が無理言ってるって気づかない?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:56
彦斎好きじゃないのは別にいいけどそれを総意みたいにいうな
無駄に主語がデカいんだわ - 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:15
- 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:40
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:54
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:25
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:40
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:50
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:58
お、荒れる時間かな?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:03
スレタイにお気持ちって付けとけや
- 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:19
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:49
まぁ素直にシナリオが好みじゃなかったって言えばいいだけの話なのにな
- 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:01
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:19
- 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:32
- 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:34
Xでやれ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:50
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:23
- 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:31
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:33
宮本武蔵にそういう元ネタないけど神斬った武蔵ちゃんはいいの?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:37
- 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:00
ひとりじゃそんな事も言えんので皆と一緒に言いたいんや
- 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:48
ええ…?暗殺の天使は……?
- 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:02
さすがに「もう少しちゃんとやれ」という要求を「河上が嫌いだから」で済ませる方が冷笑だと思うぞ。
- 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:08
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:32
不満を抑えようとするあまりダンジョ―使ってよくないヘイト振りまいてる奴おらん?
- 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:24
冷笑オタクを冷笑するオタクに使われるダンジョー
- 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:26
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:43
いやまあ作中で言われてるけど彦斎1人で何がどう出来た話じゃないからバランス取れてるでしょ
普通に斬り合いする時は気合い貯め無理だし - 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:02
色んなスレで新撰組アンチ認定冷笑認定モンペ認定
次は何の認定で勝利宣言するんだ? - 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:28
というか、彦斎に対してヘイト向けんなって意見は分かるが
その為にダンジョーを道具みたいにして叩くのはダブスタすぎんだろ
せめてキャラに攻撃的になるのはよそうって所は統一しとけ - 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:57
シャルロットは良く分からん天使以外は史実からキチンとアレンジしながらも引っ張ってないか?
- 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:18
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:37
そもそも愚痴言いたいならXでやれっていう話なんだけど
- 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:13
色んなスレでこんなことしてるんなら一度あにまんから離れた方がいいぞ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:29
アンチくん最近fgo叩ける要素多くて元気やねえ
すごくイキイキしてそう - 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:43
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:39
ここ二つ連続で賛否両論にできそうなシナリオだしそりゃウキウキするだろな
- 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:55
- 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:56
- 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:41
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:49
気に入らないもの全部アンチ認定は気が楽でいいッスね
- 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:48
- 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:56
最近対立煽りやべぇな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:06
- 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:12
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:13
規約違反だから言われてるんよ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:36
- 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:04
規約も守れない馬鹿がいっぱいだから
- 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:14
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:28
卑弥呼や壱与辺りが居たら簡単にマガツ神とか祓ってそう
- 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:59
盲目儲認定はそんなに気が重くなるんですね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:09
- 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:27
秀吉は厄ネタの中身割れてねぇからなぁ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:54
蘭丸星から来た蘭丸Xの出典が史実なのに比べたら大概の特殊能力なんてどうでもいいだろもう
- 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:04
- 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:26
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:56
- 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:28
仲間居らへんからここに来てるんだろ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:58
愚弄すれば何かと反応帰ってくるからな掲示板は
- 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:57
- 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:10
エアプアンチのサークルもいっぱいあるのになぁXには
- 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:07
魔術で隠されてようが物理的に隠されてようが探し物は絶対見つける男子高校生とか、統一言語マスターした教師とか、寸分違わぬ全く同じ動作で全く同じ品質の人形を作る田舎少年とかいるが
- 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:31
いや士郎からして例外やん...
- 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:15:27
ぶっちゃけ負ける事が確定してる敵だからね、やってる事は間違ってるし
言ってる事の正しさとか関係ないのだ - 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:42
弓ギルがHFでどうなったかとか見てきたらいいよ
聖杯と謎パワーで簡単にひっくり返るからここはそんな認識じゃ勝てないぞって笑う場面 - 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:13
匿名掲示板でないと評価できない奴らが沢山沸いてら
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:22
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:35:13
君も含め?
- 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:48:23
型月名物 例外 なんでまぁ甘んじて受けてってください⋯
- 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:51:47
掘り下げ不足だわ
唐突に神切れる能力持ってるとか別世界から来たとか置いてかれる - 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:49:41
面白いから保守