敗北回の絶望感は

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:47:19

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:18

    大泉「子どもが泣いちゃうだろ…
    ってことで俺ぐらいがちょうどいいな。」

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:59

    懐かしいなぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:31

    敗北回の絶望……そそるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:26

    >>1

    最近観たけどガチで絶望感やばいし、徹底的にゴーゴーファイブの心を追い詰める展開でここまでやるんか…ってびっくりしたよ


    外道衆の脚本容赦なさすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:23

    パワーアップアイテムじゃなく覚悟と工夫で強敵にリベンジするのいいよね
    それはそれとして前々回出たばかりのVランサーが通用しない展開が許されるんだなって…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:01

    新アイテムが出たばっかりなのにその次の話がコレだったのめっちゃ驚いたな
    しかもガチの敗北回という

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:13
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:04

    個人的にこの回
    一見ただの敗北回じゃなくて後々の伏線やこれまでのゴーゴーファイブの活躍の影響も描写されてるから結構見応えがあるんだよね

    災魔サイドではジルフィーザがドロップを見つめてる時何を思っていたのか
    ゴーゴーファイブサイドでは敵の羽の爆弾による被害を最小限抑える為に消防省達の協力で市民達に伝えたりしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:39

    性格に難ありの冥界の災魔を呼び出したのそれだけ追い詰められてたって捉えられるからジルフィーザの焦りも感じられるし災魔サイドのドラマも見応えがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:29

    戦うプロではない一般人が戦隊になった作品ならこういう「敗北したら罪もない人が蹂躙される」っていうことは必ず通る道なんだよな

    ゴーゴーファイブがすごいのはこれを立ち直る動機に「レスキューだって全ての人を救えるわけじゃない。だけど人を救える可能性がある限りレスキューは続けられる」っていう私人としての彼らの根底にある部分をきちんと接続させられたことにあると思う

スレッドは9/30 07:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。