新撰組って割りかし強い方のサーヴァントなんじゃないか...?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:05:20

    対人魔剣を存分に使って袋叩きにする誠の旗にしろ運勢操作で無茶苦茶死ににくくなって暴れる原田にしろクソ硬い鯖以外だと結構怖いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:08:00

    隊長格はみんな誠の旗持ってるってのがかなり厄介
    おそらく魔力の供給量次第ではあるんだろうけど最悪聖杯戦争でこれやられるわけだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:58

    原田は技量系サーヴァント同士の戦いだと厄介過ぎんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:11:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:13:08

    >>4

    弾正並みに出力ある鯖中々いないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:22

    通常霊基の鯖でガチ神性倒せるのトップ連中でもほぼ無理だと思うんすよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:51

    強そうに見えるだけのハリボテよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:18

    神代鯖でもディルムッドぐらいなら行けそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:31

    >>4

    弾正はともかく、だいたいの神代鯖はきついと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:44

    弾正程じゃなくてもジクフリアキレウスレベルでええやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:05

    沖田さんの病弱という地雷や新撰組バーサーカーな土方の問題はあるけど知名度も合わさって日本で呼ぶならかなりの当たり枠だと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:08

    供給できる魔力量とかマスターの相性次第という
    だいたいすべてのサーヴァントに言える評価

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:52

    超弱小鯖ってわけではない
    それはそれとしてサーヴァント全体で見て「強い方」でもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:16:55

    >>10

    そこまで行かなくても円卓上位レベルには普通に纏めて殺されるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:22

    >>10

    すいません、ジクフリアキレウスレベルって鯖の中でもトップオブトップなんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:29

    変な拘り持つ奴が居ないのも高ポイントではある
    魂食いでもしない限りは基本的にマスターの意向をしっかり尊重してくれるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:49

    強い方ではない
    ただ強いやつにワンチャンは作れると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:18:22

    誠の旗の設定と描写は昔からあった上で弱い扱いされてたのが新撰組なんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:18:42

    >>4

    片付けられて無いから彦斎に切られたんじゃが?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:18:49

    >>11

    その「問題」は当たり枠名乗るにはわりと致命的では……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:18:51

    対魔力なくて魔術や神秘の心得もない
    徒党を組むのがこいつらの特権でもない
    うーん、きついですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:02

    >>14

    その辺の奴らは普通に対人のころし合いでちゃんと強いわけだからね

    新撰組の「囲んで叩く」を多分地力で突破できちゃいそうなんだよね

    新撰組側が宝具連打できるならまた話は変わってくるだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:10

    >>1

    そんなことない雑魚だよ

    って言わせたいんだろうなってのが分かりやすくて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:26

    強い方ではないけど決して雑魚と侮のってはいけないってレベル

    まあこれどんなサーヴァントにも言えることだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:44

    神秘薄めの剣士鯖だと思ってたら急に同格のやつ召喚しだすのは割と初見殺しだと思う
    いかなる相手でも必ず通用するってレベルではないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:48

    >>14

    ランスロット、ガウェイン、トリスタン辺りは沖田の縮地初見殺しがあってもほぼ無理ゲーだろうしな

    手傷負わせたら大金星だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:18

    >>24

    腐っても英霊だからな、元一般人だろうと油断すればワンミスで何かされる世界

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:20:43

    イスカンダルの宝具みたいなもんでしょ能力自体は強いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:02

    そろそろそれに比べて円卓は強い!
    って言ってるのも鬱陶しくなってきたな〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:33

    メドゥーサの石化の魔眼に抗える奴が居ないんだ
    全員石化するんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:45

    全員宝具で攻撃してくるあたりがアレではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:01

    実際に戦うシーンが出るまでは考察妄想の域を出ないのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:20

    今回の彦斎ちゃん含めて対人技量鯖達からしたら無茶苦茶苦しい宝具だと思う
    チームワークまで使って来やがる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:43

    ほぼ現代に近い近代のサーヴァントとしては破格といって良いんだけどこれぐだぐだ世界のサーヴァントだからなのか?
    Fate世界の方でもこれくらい強いんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:58

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:14

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:31

    持ち上げるやつもいるけどあにまんだと単に新撰組嫌いが常駐してるのもあって強さ議論の話にただ腐したいやつも混ざるから話にならないんだよなー

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:49

    >>34

    少なくとも日本では知名度補正この上なく貰えそうではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:50

    >>35

    スレ主くんがんばえー

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:54

    >>14

    頼光四天王も誠の旗使われようが宝具で吹っ飛ばして終わりだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:19

    烏合の衆って言葉が良く似合う

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:09

    円卓の騎士と比べるのも烏滸がましいレベルだと思うんですよね
    FGO外だったらジャイアントキリング枠じゃない?新撰組

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:26

    FGOだと星4以上実装だから強い集団なんだよね
    もしかして仮にも円卓のガレスちゃんベディヴィエールが星2星3なのがおかしいのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:26

    新撰組が嫌いで仕方ないのはいいが暴れてるのは円卓ファンなんだって宣伝してるようなもんだろ
    やめれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:40

    >>41

    じゃあフランケンシュタインで

    Dランク宝具でもあれに対抗する手段ないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:42

    幕末ぐらいの19世紀後半に限れば相当以上に強いサーヴァントではあると思う>新選組

    ・近代武器に理解があるし土方に至っては明確に使える

    ・数の暴力とか暗殺とかに基本躊躇が無い

    ・武士道基準なので基本認めたマスターに裏切りはしない

    その辺加味すると強い、使いやすい感じはある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:51

    弾正で判断しようにも今回はかなり例外なんだよな
    マテリアルでは本来ならこれで召喚された新撰組は宝具使えないらしいし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:51

    敗退するとしてもただでは死なないしそこそこ被害出すタイプ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:22

    >>48

    対人魔剣は宝具カウントされないし……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:29

    和鯖の強さ考えようとすると、初代作品でご当地ヒーローとか謎の農民が「強くはない」枠で無法やってるせいで評価辛くなりがちなのもあると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:43

    言うて200年程度前の存在やからな
    日本国内なら知名度補正で近代の鯖には無双だろうけど、戦国以前に行くとバケモンが多すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:54

    聖杯戦争形式なら囲んで叩くのは普通に強そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:55

    まあでも綱は旗使われたら瞬殺だろうな

    流石に数が多過ぎる上に宝具もタイマン特化だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:57

    >>46

    フランちゃんは普通に新選組に負ける可能性高いと思います……

    いや一対一なら分からんけど囲んで殴られたら普通に負けるよ多分

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:03

    半分で敵鯖を足止めしつつもう半分で敵マスターを仕留めてくる感じだと思う
    弱いけどクソ厄介

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:06

    >>41

    じゃあ雑魚じゃない鯖って誰よという話になってしまわんか

    新撰組は雑魚ではないと思うけど「強い方」かと言われたらうーんってなるくらいじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:18

    >>48

    言うて沖田らの使うアレって基本対人魔剣のスキルで宝具は誠の旗と羽織で共通だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:41

    そりゃトップ鯖(ガウェインとかカルナとかアキレウスとかヘラクレスとか)級なら通常攻撃でまとめて轢殺できるかもしれないけどrequiemとかで一般サーヴァントの基準を見るに少なくとも近接戦闘においてはそこそこハイレベルの軍勢で袋叩きにできる宝具はわりと強いし、対処されるにしても宝具を切ったりするリソースを割かなきゃいけない分厄介では

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:56

    歴史的に見ればどうしようもないレベルの敗者だからね…
    土佐藩迅衝隊にボコられた連中だし、そこまで強い組織とは思えない
    むしろ、逆に板垣退助が戊辰戦争時で最強レベルという考え方も出来るといえば出来るが

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:22

    そもそもスレ主は割りかしとかしか言ってないしクソ硬い鯖はハナから無理だと認めてんだろ...

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:55

    >>55

    フランってメイス破壊されるか宝具最大出力で撃つかしないと死なないから新撰組相手なら逆に盲点じゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:01

    土方さんの「悪い新選組」ほぼ確実にマスター狙いしてきそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:50

    >>56

    こういう戦術にあまり抵抗なさそうなのは確かに強いかもしれない

    これやれるのは聖杯戦争においては当たり枠と言っていいかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:40

    ロビンフッド相手とかは先に陣地作ってる方が勝ちやな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:13

    エクスカリバーで吹き飛ぶとかイスカンダルに擦り潰されるとかヘラクレスに吹き飛ばされるとかんなもん当たり前だろって話だからな...

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:13

    今回は正面から使ってるけど
    予め誠の旗使用しておいて正面引き受けている間に、背後から襲うとか普通にできるしな
    とことん悪さが出来る宝具過ぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:32:34

    強いというか当たりの鯖って感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:35

    言うて旗使える奴どれだけいるんだ
    沖田とか旗の使い方知らんかったし近藤くらいしか使い方知らんのでは

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:45

    囲んで(マスターを)叩くのができたら聖杯戦争は苦労しねえ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:46

    >>68

    ジルドレェとかサンソンよりは確実に当たりだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:33:48

    空飛ばれたりするとしんどいかもだがそもそも自由に飛べるやつが割と上位か

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:34:29

    >>62

    いうて持ってる手を切り落とされたらわりと不利だから初手磔刑の雷樹するしかないと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:34:35

    でもこいつら全員マクスウェルに傷一つつけられないじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:00

    A~Eで
    Aをヘラクレス、アーサーとか国家代表クラスの英雄で
    Eをコルデー(一人政治家を暗殺しただけの市民)とするなら
    新選組はC~Dぐらいな感じはある

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:09

    ていうか設定上だともっと呼べるんだよ
    木っ端隊士はまず来るし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:26

    >>71

    その辺と比べたらそれは…そう!

    サンソンのことは好きだけど彼が聖杯戦争を勝ち抜けるヴィジョンが見えない

    ジルドレとか言うまでもない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:37

    >>74

    なんで例外中の例外みたいなやつの話を…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:24

    他全員で陽動し!沖田が縮地三段突きでマスターを狩る!
    これが新選組だ!!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:02

    >>70

    いやマスター以外でも普通に背後から複数襲ってきたら多少格下だろうと大概の戦士は勝てねえんだ

    それを乗り越えられるのが所謂トップクラスって奴ではあるんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:04

    英雄の誇りとか拘りない集団なのもでかい
    戦闘力ないマスターでも気にせず殺せそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:48

    どの辺りの鯖に勝てたら『割りかし強い』なんだ?
    人によってそこが違うと話にならない

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:48

    >>77

    ジルは割と普通に強いぞ

    クラスチェンジしたらかなり厄介

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:38:21

    >>81

    こいつら英雄の誇りはその辺の狗に食わせてるけど武士道はあるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:01

    ま、またageスレか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:15

    例えばシェイクスピアとか相手なら向こうに宝具さえ使わせなければ勝てるし
    戦国武将あたりのサーヴァント相手なら旗発動すればこっちも何人かやられはするだろうけどまあいけるのでは?くらいの

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:17

    ジルはまあ最悪自滅覚悟されたら単独じゃ勝ち目ないやつかなり多いし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:21

    少なくとも神秘100年足らずの存在で出していい性能ではない

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:45

    FGOやってると忘れがちだけど聖杯戦争で複数の鯖を戦闘で使えるの結構なズルだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:42

    >>83

    ジルはZeroのイメージ強すぎて「そもそも戦う前にマスターが終わる」枠に入ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:54

    >>83

    キャスジルは同調するなら神秘の漏洩無視して大暴れし始めて複数のマスターから叩かれるし

    剣ジルだと基礎ステは強いは強いけどマスターが軍勢とか補助が無いと厳しいって塩梅やぞ

    強いけど聖杯戦争で勝ち残れる性能じゃないって感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:10

    >>89

    四次アサシン最強説を思い出す

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:26

    >>85

    自分の評価を語るから上がり下がりしまくるエレベータースレだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:45

    >>88

    シ、システム・ケラウノス...

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:20

    >>82

    モーさん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:16

    >>95

    モーさんは明確に上位の鯖だから、それに勝てたら『割りかし強い方』どころではない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:42

    中、小規模の聖杯戦争とかならタコ殴りにあっても暴れ続ける気がしないでもないプレラーティのタコ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:48

    >>94

    星の開拓者だから例外枠やぞ


    >>95

    モーさん直接戦闘ならアーサー王級だから普通にトップクラス

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:19

    新選組って殆ど人属性なんだし天地星は論外として人属性の他サーヴァントと比べてどうなのか見た方が良さそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:31

    神代鯖がーって言ってもその神代鯖は基本並のマスターじゃクソ燃費悪くてまともに運用が難しいし、時代が離れてて人格に癖が強いのが多い傾向だから反逆される可能性もあるだろ
    そこ考慮しないのマウント臭くていい加減嫌になる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:54

    新撰組叩きが無理になってきたから円卓ファンがやってるって自演して円卓叩きにシフトしようとしてんの節操無いな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:57

    >>82

    宗矩や胤舜かな

    タイマンでは技量差で勝ち目ないけど袋にしたら勝ちそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:54

    召喚能力は普通に強くない?
    円卓が強いと言ってもガレス辺りは囲んでボコせるでしょ
    パーシヴァルとか出してどっこいどっこいなんじゃないのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:46:17

    >>100

    性格も尖がったの多いしな

    プライドの高い王様、貴族系サーヴァント呼ぶより手軽で扱いやすいのは明確に利点ではある

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:24

    極論刃が通れば相手は死ぬ、通らないとどうにも出来ない、で対人魔剣のお陰で無理は通しやすいので大物食いはしやすい方だと思う
    聖杯戦争はある程度規格化されるのでワンチャンはある方

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:08

    >>103

    アスラウグ読めとしか言えん

    パーシヴァルなんて出されたらどっこいどころじゃないわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:33

    人間の戦士鯖の中では強い方。かな?
    秦良玉や燕青、剣ジルなどといい勝負じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:32

    >>100

    強い弱いの話吹っ掛けてるのは新撰組age側なのに聖杯戦争での運用がどうこう言い出すのはズレてるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:43

    >>105

    いきなり沖田が出てきて三段突きしてくるの理不尽すぎるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:01

    例えでよく出る並のサーヴァントがわかんねぇ……

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:05

    >>107

    タイマンだとその辺と同格かな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:12

    油断したら今回のボンバーマンのように
    足元を掬われる程度には英霊だよ
    普通のサーヴァントなんてそんなもんだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:57

    聖杯戦争するなら円卓ガチャと同じで新撰組の括りの触媒用意すれば新撰組の中でマスターと一番相性いいのが来てくれるのはかなり嬉しい
    新撰組が召喚できるような環境ってことは知名度補正もMAXだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:09

    対人魔剣三馬鹿は普通に斬り合い強いからそいつらがチームワーク駆使するならかなり怖い

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:37

    ダンジョーは武将系だし
    技量持ちの鯖にマガツの力入ったら詰んでたかもな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:30

    タイマンなら滅法強い李書文もかなりきついだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:18

    例えば彦斎ちゃんは溜めれば神すら斬る一撃を撃てるけどよーいどんで新撰組に囲まれたらフツーに詰むと思う
    相性やね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:25

    誠の旗で呼ばれた面々は王の軍勢の様に宝具は持ち込めないらしいね
    まぁ対人魔剣は使えるだろうからその辺はまぁまぁズルい気はするが

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:38

    35は消すのに>>29は消さないのか

    単なるブーメランだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:51

    基本的に戦略として1対多は大正義だから間違いなく弱くはない
    それはそれとして個々のスペックがめちゃくちゃ規格外なわけではないから力負け相性負けは普通にある

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:09

    >>118

    むしろ対人魔剣使えるのは利点過ぎない?

    宝具使用による追加の燃費悪化しないだろうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:02

    >>4

    実際片付けられましたか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:20

    ぶっちゃけ>>69じゃね?


    本人の強さ評価に含められるぐらい普段使いできる宝具なら普段からみんなシナリオで使ってるだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:11

    >>105

    一部の例外や防御宝具持ちを除いて、基本的にサーヴァントだって宝具ではない剣や刀で斬られてもちゃんとダメージ受けてそれが急所なら致命傷になるしね

    接近した所から旗で召喚して一気に決める!っていう短期決戦狙うなら割と強いと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:21

    まぁタイマンでどのぐらいかって感じやろそれがないと旗の強さが分からない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:30

    >>123

    弾正が魔王の力で蘭丸と鬼武蔵出してたけど

    普段のノッブはあの召喚全然使わんし

    普段使いはシナリオの都合入るからあんま当てにならなくないか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:09

    そんなん言ったらサーヴァントの勝ち負けや相性も全てシナリオの都合でしかないし

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:36

    近接戦に限定すれば中堅くらいはあるだろうけど中遠距離とか魔術とかの搦め手に碌な対策ないの考えると戦闘向きの鯖の中では弱い方になるのは仕方がないでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:47

    誠の旗が強いのは帝都で知名度補正マシマシのノッブを正面からボコしてるから間違いない
    複数騎のサーヴァント(対人魔剣持ち複数)が連携して襲ってくる時点で対軍宝具持ってないとほぼ負け確、持ってても使う前に斬られるとかで倒される可能性があるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:48

    全鯖総当たりのよーいドンで真っ向勝負とかやったら戦績は中の下くらいになる立ち位置じゃねえかな
    価値観が頭幕末とはいえ近代だから現代人のマスターとのコミュニケーションはだいぶ取りやすい方

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:02

    >>108

    まあ燃費はともかく新撰組も人格に癖ある人割合いるよねっていう

    そもそも運用の話し始めたらわざわざセイバーの枠を新撰組で潰すのは勿体無いのもあるからな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:41

    >>127

    普段使いの描写が無い=使えない に異を唱えたいのであって

    作中の勝敗が無意味だと言ってるわけじゃないんだけどな

    召喚技なんて描写の負担が多い上に

    キャラがダブるとおかしいことになるみたいな作劇上の都合もあるわけで

    それで鯖の上限語るのは違くない? 

    じゃあヘラクレス追いかけっことかSNの投影射殺す百頭とか真面目に扱うってこと?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:38

    宝具を先にぶっ放した方が勝つよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:15

    サーヴァントと言う規格に収められているからワンチャンあるが、とは言え神造兵器や精霊由来等の武器を持ってない、神々の血統でも神秘殺しでもない近代サーヴァントなので苦戦は必須とは思う
    ただ人の時代のサーヴァントとしては十分勝ち目があるレベルって感じ?
    黒ひげやアンメア、サンソン、ナイチンゲールみたいな神秘と離れた人たち相手なら十分戦えると思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:00

    召喚系の宝具とか遠距離攻撃してくるサーヴァント以外が相手なら囲んで殴れば大体勝てるんじゃない
    相手の格次第では絵面酷いことなるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:40

    だいたい上で引き合いに出されてる円卓もだけど格上の鯖は対軍以上の宝具持ちがちだからな
    軍勢召喚系宝具最強の王の軍勢然り、一気に敵を袋叩きにできるor出来ないなら一網打尽にされる極端な絵面になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:43

    円卓でアンチしようとするのはエアプ過ぎる
    一番効くのは「囲んで叩くのが得意とか言うけど40人で袋叩きしても7人の御陵衛士皆殺しに出来ない程度の戦力じゃん」だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:35:22

    円卓系で最後の方まで勝ち上がれたの何人いたよって所からじゃね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:42

    >>137

    事実でも名誉毀損に成り得るんだぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:58

    >>137

    別に新撰組ageたい奴らが勝手にアンチ扱いしてるだけだし…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:28

    >>137

    藤堂くんを逃そうとしてのゴタゴタとか込みだろうし、服部くんも覚醒してただろうから……

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:40

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:19

    相手が技量系サーヴァントだと新選組も技量あるから数で有利取れる
    ビーム系宝具とかなんかデカいもん出すのだとヤバい
    キャスター相手も搦め手されるとやっぱきつそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:46:35

    >>137

    というか芹沢さんはフィジカルで割と耐えてたからな。囲んで叩いて確殺みたいな具合じゃない

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:47:09

    イアソンより優れてるところが見つかんない
    あっちは腐っても神代英雄だけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:48:54

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:18

    >>145

    神代の英霊と近代の英霊比べたらそらそうだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:54:11

    お互い十全不足無しの戦場で宝具切られたら新選組相手はトップクラスじゃなければ厳しいがトップクラスなら捌ける程度だろう

    だが少し下がって中堅とかになったり魔力に不足があると宝具切った新選組は途端に厳しくなるイメージ

    CCCのジナコさんマスターかつ鎧無しのカルナとかだと流石に負けそうな塩梅かな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:55:14

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:17

    >>134

    他はともかく黒ひげに宝具使われたら新撰組はどうしようもなくね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:18

    まあ同時代のサーヴァントの中では強い方って感じかな
    ビリーあたりには蜂の巣にされそうなイメージもあるけど左之助シールドで頑張るか

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:27

    神代鯖は強いのは強いけど魔力の燃費が悪い事が多いからガス欠になりやすいしやっぱり相性なんじゃないの?
    一概に新選組も弱い訳じゃないと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:18:57

    >>151

    ここら辺の時代の同世代鯖は高ランクの対軍宝具とか持ってるの結構いるし同時代の鯖との比較でも強い方かと言われると割と怪しいぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:22:40

    >>1

    弱くはないけど強いっていうのも怪しい

    敵との相性によるくらいの強さ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:23:03

    >>152

    神代の鯖は燃費悪いのが多いけど燃費悪くないやつもいれば魔力消費抑えてもしても依然として強いやつも多いし…イスカンダルやカルナさんとか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:23:17

    もはや神すらも鯖になる時代なんだから全体通して話すのは野暮すぎる
    強い弱いじゃなくてカッコいいかどうかで満足しよう

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:28:56

    燃費は悪くなさそうだし魔力に頼らない戦闘技術は担保されてるから下手に戦闘経験の薄くて燃費の悪い宝具強い系神霊鯖よりかは上手く立ち回れるかもしれん

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:06:46

    >>148

    あいつあの状態(ジナコマスター鎧なし)でも相当強いけど、まぁこの人数で囲めばいけないこともないか

    でも不思議とウェイバーマスターで戦車失って魔力ほぼなかったイスカンダル+王の軍勢には勝てる気がしねぇ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:53:20

    >>146

    弱い(ギリシャの海の上でカイニスの槍と切り結べるし、負傷もさせられる剣技)

    槍と剣の相性(クラスではなく)とかも考えたら普通に強い

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:37:57

    徴姉妹には明らかに格上と思われる光武帝・馬援がいる
    ゼノビアには明らかに格上と思われるアウレリアヌスがいる

    新選組にも歴史的に明確な上位者である板垣退助がいる
    日本が舞台の聖杯戦争でも普通なら勝者の方を呼ぶと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています