- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:12
あ、息子が死んだショックで弟殺した人だ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:50
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:54
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:19
室町末期と幕末どっちがひどいかって……うーん……どっちもゴミ過ぎてねぇ……
敢えて言うならあからさまに外国が介入してる幕末の方がゴミ - 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:08
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:33
しかし生存率でいえば幕末の方がだいぶマシ
👺党みたいな連中が押し寄せたらイーブン - 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:54
これがあったからランサーでも来ないかなと期待してた…途中から霊圧も消えた…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:07
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:46:34
義輝&義昭「「二条にすら入ってない奴はすっこんでろ!!」」
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:24
歴史から消えるとヤバいけど影の薄い人だ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:20
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:23
お互いに全力で将軍のお守り押し付けると思う…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:42
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:20
贅沢だけどダンジョーが実装されるイベあったら松陰先生くらいの出番があってほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:46:11
戦国大名の中では友達の伊達政宗と並んでお喋りで筆まめなんだけどなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:10
足利義栄って足利将軍で一番地味な存在よね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:16
義輝も義昭も担ぎ上げるにはトラブルメーカー過ぎて困る
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:32
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:16
対バンで決着つけよう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:30
生まれ育ちではなく仕事ぶりを見て積極登用してくれるってだけであの当時としては奇跡のような出会いなんだよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:37
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:12
ただすぐ死んだだけの義勝と比べればよっぽど
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:37
他の三好家の有名な幹部は長慶の弟たちと代々仕えてる篠原という一族経営の組織だから弾正は大抜擢だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:58
岩成「ちょっと待てよ」
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:03:48
ろくでなしの旧体制(足利将軍に細川)に振り回されて、若様や弟君が次々と主より先に死に、失意の中主は病死、同僚たちも裏切ったり散り散りになり、織田にも馴染めないまま最期は戦死…
そりゃあ弾正も「綺麗事や信じる気持ちなんかでどうにかなったら苦労しねーよボケ」って結論になる - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:47
阿波三好だけならなんとかなったかもしれんが長治がシンプルに問題児だったせいで…
長男が存保ならよかったのに - 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:08:25
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:58:26
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:01:11
やるか…ぐだぐだ応仁の乱
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:27:42
TS美少女化した弾正を三度見位して欲しい