「弾正」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:51

    「我が三好の臣下として、天下万民を震わす大立ち回り……期待しておるぞ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:12

    あ、息子が死んだショックで弟殺した人だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:19:50

    「三好・松永の首を悉く刎ねるべし」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:21:54

    はじめは盤石だったのにどんどん欠けていき

    >>2みたいに身内の粛清も起こりトップがどんどん摩耗していく

    どっかにそんなサークルいましたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:23:19

    室町末期と幕末どっちがひどいかって……うーん……どっちもゴミ過ぎてねぇ……

    敢えて言うならあからさまに外国が介入してる幕末の方がゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:08

    >>5

    治安方面は戦国の方がやばい

    幕末も幕末で治安終わってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:33

    しかし生存率でいえば幕末の方がだいぶマシ
    👺党みたいな連中が押し寄せたらイーブン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:35:54

    >>3

    これがあったからランサーでも来ないかなと期待してた…途中から霊圧も消えた…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:07

    続編で長慶&義輝vs信長&義昭、おまけの三好三人衆&義栄でぐだぐだ室町幕府やろうぜ
    長慶と信長のストレスは考えないものとする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:46:34

    >>9

    義輝&義昭「「二条にすら入ってない奴はすっこんでろ!!」」

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:24

    歴史から消えるとヤバいけど影の薄い人だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:20

    >>9

    光秀「あーっ!?親友が戦火の中に嫡男を置き去りにしたーっ?!?!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:23

    >>9

    お互いに全力で将軍のお守り押し付けると思う…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:42

    >>12

    忠興が終生誰にも語らなかった少年期は闇が深すぎるので…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:20

    贅沢だけどダンジョーが実装されるイベあったら松陰先生くらいの出番があってほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:46:11

    >>14

    戦国大名の中では友達の伊達政宗と並んでお喋りで筆まめなんだけどなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:10

    足利義栄って足利将軍で一番地味な存在よね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:16

    義輝も義昭も担ぎ上げるにはトラブルメーカー過ぎて困る

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:32

    >>18

    まだ義昭の方が行動理念はわかるしちゃんと考えてる感じあるからマシなんだよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:16

    >>9

    対バンで決着つけよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:45

    やたら王を求めてた弾正はスレ画に精神的にかなり依存してる可能性がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:30

    >>21

    生まれ育ちではなく仕事ぶりを見て積極登用してくれるってだけであの当時としては奇跡のような出会いなんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:37

    >>21

    メンタルぶっ壊れていく主君を見て何を思ったか

    昨今の松永久秀は主君『に』対してだけは忠義を尽くしていた説があるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:12

    >>17

    ただすぐ死んだだけの義勝と比べればよっぽど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:37

    他の三好家の有名な幹部は長慶の弟たちと代々仕えてる篠原という一族経営の組織だから弾正は大抜擢だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:58

    >>25

    岩成「ちょっと待てよ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:03:48

    ろくでなしの旧体制(足利将軍に細川)に振り回されて、若様や弟君が次々と主より先に死に、失意の中主は病死、同僚たちも裏切ったり散り散りになり、織田にも馴染めないまま最期は戦死…
    そりゃあ弾正も「綺麗事や信じる気持ちなんかでどうにかなったら苦労しねーよボケ」って結論になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:47

    阿波三好だけならなんとかなったかもしれんが長治がシンプルに問題児だったせいで…
    長男が存保ならよかったのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:08:25

    >>19

    兄を反面教師にした説

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:58:26

    >>29

    反面教師にした結果がノッブにお前悪御所って言われた兄貴みたいだな!って言われるのは流石にちょっと

    義輝も義昭も朝廷を軽く扱いすぎな上に銭ゲバすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:01:11

    やるか…ぐだぐだ応仁の乱

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:27:42

    >>31

    TS美少女化した弾正を三度見位して欲しい

スレッドは9/30 19:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。