- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:26:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:27
ステイ、伊織ステイ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:27:46
まああんたはそういう反応するかしないかで言ったらするわな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:01
やめな。多分向こうも乗り気だ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:17
この師弟やっぱ似たもん同士だよ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:22
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:31
カルデア伊織も別に戦いや鍛錬は好きだしね…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:44
この余分はさぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:46
くっ…それは正直言って見たい!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:54
こいつ幕末に生まれたどうしてただろう?
どっちかについてたりするんだろうか?
それともただの野良の人斬りになるんだろうか? - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:47
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:15
基本他人の幸せを願ってるのは本当だからワンチャン誠に集いそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:54
人道を重んじつつもより剣の研鑽をできる道を選ぶ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:56
シミュレーションルームならセーフ!
シミュレーションルームならセーフ!! - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:18
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:15
タケルは多分彦斎ちゃんや蛍とおにぎり食ってるんじゃないかな……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:59
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:04:43
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:07:31
むしろ宮本武蔵の弟子のイオリともなれば新選組側が戦りてえ…!状態になる
剣の道の大先輩みたいなもんだろ - 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:04:32
魁先生として伊織とやりあう平助くん
どこからともなく現れる通りすがりの二刀流の女剣士
「美少年分が補充できると聞いて飛んできました、通してください」 - 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:05:39
ステイ!余分!ステイ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:05:59
カルデアでエンジョイするぶんにはまあ
囲われて叩かれるのは慣れてるからね、サムレム的にね - 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:11
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:12:31
伊織くんの(刀の)穴はガバガバ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:13:57
ぐだぐだ時空だから絡み難しいの分かってはいるんだけど
それはそれとして和鯖同士の会話見てえ〜〜ってなる - 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:44
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:16:04
やめろ藤堂!乗るんじゃない!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:26:38
伊織は燕返し習得後は剣聖の領域に到達してて武蔵にも勝ってるけど槍の剣聖枠の胤舜とランサー李書文がやりあえばとんでもない激闘になるみたいに言われてて以蔵が李書文との勝負は紙一重の差だったと言われてて技量では沖田は以蔵以上の扱いされてるのを考えるとまあ新選組もトップクラスのほうの奴等なら燕返しは使用なしの伊織となら戦える可能性はあるかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:03:34
剣聖とかは一言もいわれてなかった気がするから事実のように言われてるの見ると少し?となる
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:16:52
時代200年以上違うけど
そんだけ経った後の剣術って当時よりやっぱ進化してるんかな - 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:39:49
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:31:46
野球でいう大谷に指導してもらえるみたいなもんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:02:06
刀の製鉄技術なんかは進化してそうだな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:52:48