- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:36:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:41:22
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:03
穴ができる前か後によって変わっては来ると思う
状況的には寺に拾われる前の過酷な孤児時代によって穴が空いてしまったのだろうし
だから悲鳴嶼さんに拾われるのと同時期ならいくら裕福な家庭でも厳しい
その前の純粋無垢な子供時代なら可能性はあるくらいだろう - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:28
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:58
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:31
裕福かよりもめいいっぱい愛してくれる親がいるかだよね
やらかし含めて叱って愛してるを表現してくれて、他に子供がいても安心できるくらいたくさん愛してくれる親
食うにも貧しい盲目の18歳のところに子供9人じゃこれは難しいからね… - 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:15
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:40
原作だとありのままの自分を出してた相手って強いて言うなら善逸だったと思えるから(桑島さんには表面的には真面目な面しか見せてなかったっぽいし)獪岳がありのままを出しそうなのが自分より下だと見下してる相手じゃないとやらなそうなのがネックだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:43
愛されて育っても自尊心は肥大化するから結局変わらない気がする
家庭の中で天辺でも外に出たら違うからな
そこで同じ踵を踏むんじゃないかな - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:01
仮に拾われた先で運良くとりっ子でいられたとしても今度は自分の家庭よりもっと裕福だったり優秀な子どもが世間にはいることを知ってその子と自分を比べて勝手に不満を抱えそうなイメージがある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:49
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:30
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:25
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:41
そもそもどこでその超弩級の自尊心が培われたのかな
そうなる前ならワンチャン - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:21
そんなに有名なもしも設定なんだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:10
一人っ子か末っ子長男向きだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:17
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:20
話題が逸れてるからスレ主はいるなら管理して
当人達は自重して - 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:10
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:16
キメツ学園時空だと原作軸より満足感ありそう友達いるしバイト先の鬼舞辻事務所の下弦の鬼キャラにはちやほやされてる
善逸とセット扱いは気に入らないようだけど他にも居場所がある - 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:01
シリアス展開できないから人格が軟化するってメタ的事情があるから原作を軸にするなら考慮しない方がいい気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:42
一番守って欲しいときに守られなかったのが問題だから難しいんだよな獪岳のこの問題
お菓子禁止されてて大人になってから買い漁ってお菓子ばっかり食べるようになるみたいな反動 - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:23
元は頭撫でられたり、他の子供たちと笑ってられたんだから矯正は出来るはずなんだよな
そもそも善逸関係は獪岳視点で「自分の努力無視されて努力もせずに泣いてばかりのやつと共同後継者なのが嫌」なわけで少し別問題だと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:44
性格や気質ってのは基本的に後天的なものだから普通に考えたら寺に拾われるまでの期間に何かあったってのが妥当だけど
酷い生まれでもそれなりに真っ直ぐ育ってる奴もいるからなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:34
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:04
守って欲しい時に守られなかった子がメインキャラの大半なのにそうはならなかった、があるから環境が全てということはまぁない
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:48
そう、これが言いたかった
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:08
寺での生活でも笑顔だったから幸せを感じられてたと思うんだけどそれで盗みをやったのがなおさら疑問
動機が謎だけど実は心の中では寺での生活に不満でもあったのかな - 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:34
世話になっている貧しい寺から盗みをしたのが駄目だって言われていて世話になっていたのが裕福な家だったら盗んでいいのか?って疑問に思ったことはあるけど、貧しい相手でも裕福な相手でも盗みは駄目だ
子供の責任を取るのは世話してる大人で善悪を教えるのも大人の役目
大人に守られてる大切にされてるという実感が子供の精神の安定には必要 - 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:47
行冥さんのところにいた子供たちは守られている愛されているという自覚があったはずだし、善悪だって説かれていたと思うんだが
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:23
盗みは試し行動、単純にお腹が減ってた、博打がしたかった説いろいろあるけど、結局バレて追い出された先で迎えに来て貰えずに死ぬか家族を売るかのトロッコ問題させられたのが原因かな
>>29みたいに家族売った言い訳で壊れた感じはする
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:42:56
ぶっちゃけた話どうにかなるともならないとも言い切れない
善逸が捨て子じゃなくてちゃんと普通の家に育ってたら汚い高音出すキャラじゃなかったのかな?とか言われても何とも言えないとしかならないのと同じでそこまで作中で描写されてない
どうにかなるもどうにもならないもどっちも読者の妄想だけど、作中で描かれた範囲では獪岳がどうあってもクソ野郎だなっていう部分もあるし、境遇としては不運ではある部分もあるから読者同士の俺が正しいのぶつかり合いになって不毛に荒れる - 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:30
先天的に実の親からの遺伝で生まれついての性格なのか後天的に捨てられた事で歪んだゆえなのか幼少期の獪岳が詳しく描写されてなくてよく分からないから想像するしか無いのがね
まあ獪岳の場合は性格よりも自分の取った行動でどうなるかを考える事が出来る想像力の問題かもしれないけど - 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:39
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:43
性格クソでも犯罪起こさずに真っ当に生きている人間はいるからどうにかなる可能性はあると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:57
獪岳の精神的問題点が幼少期の愛情の欠落と安心できない環境にあった人間に生じやすい歪みの典型例の一つだからどうしてもそちら寄りで考えてしまうんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:26
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:18:02
逆に善逸が泣き言言わず真面目にやってたら本編よりも仲良く出来たのかと言われるとね
仮に上手く善逸追い出せても壱の型出来ないのなら後継者に選ばれず爺ちゃんに恨みや不満募らせてそう - 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:27
第二の黒死牟爆誕
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:32
人気の割には描写が少ないからファン贔屓目の妄想や願望で補うしかないな獪岳考察スレ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:29:31
悲鳴嶼さんに叱られて反省してまともになるなら泥水啜ることと寺の金を盗んだことを子供たちから責められたことを並べたりしないんじゃない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:19
周りの環境や人間関係よりも獪岳本人が自分の歪みに自覚して変われるかが重要な気がする
そうでないといくら周りに恵まれても本人はさらに上を要求して満足しなさそうだし
それか愈史郎の言ってた言葉を人間時代の獪岳に言う人がいれば本人も自覚出来たのかなと思うけど自分にとって耳の痛い言葉を獪岳が果たして聞くかが微妙そうだからなあ - 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:56
ぶっちゃけ役割がテイカー故に自業自得に一人でしぬ鬼殺隊の逆位置、鬼殺隊(人間)の善性を賛歌するための存在なので盛られるとしたらクズ要素なんだろうなって感じる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:21
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:11:08
他人の言葉は自分が求める評価以外まともに聞かないだろうし、自分で気付くにしても自分を客観視できて受け止められる精神は持ってないからね・・・。
周囲全ての人が獪岳が望む特別な評価をし続けるなんて無理だから、打つ手がない・・・。