第六神座・波旬大欲界天狗道とか言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:29

    座の下での幸福度では高いほうだけど座の神がトップクラスに苦しんでる時代

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:19

    真面目な話、幸福度の高さしか褒める点がないし、それ含めても生産性のなさで総合的にペケだからな。波旬もそこは認めてるし

    あと前スレ200誰だ。おまえ許さんからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:44:11

    幸福度が高い方っていうか、夜刀というイレギュラーがいなければ幸福度100%のまま全員死ぬ世界!(ストップ高だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:04

    波旬が苦しみまくってるのはほんと笑える

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:43

    前スレ200の終わりからの新スレは笑うわ

    天狗道って要は波旬にたどり着くまでの蠱毒でマグサリオンが座にたどり着いたやり方だよな?

    曙光で再現された天狗道ってどうなるんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:44

    >>2

    そもそも座につこうと思ってなったんじゃなく殺したら波旬視点付いてきたのほんと可哀そう

    方針なんてないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:08

    言い方間違ってないけどまるで波旬が自己を犠牲にして民を幸せにしてるいい神みたいで笑える

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:41

    座が始まってから観測者がインポマンになる末期っぷりである

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:03

    変な言い方だけど幸福度は高いけど誰も幸せとはおもってなさそうよね
    邪魔な誰かを抹殺したいという本能とそれを行う爽快感はあると思うけど満足とかは得られないんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:16

    >>5

    「全宇宙の生命を皆殺しにすることで事象を一点に収束させる」という結果は同じだけど、全ての生命に向き合って斬殺したマグサリオンと自分以外の全てが目に入ってない波旬とじゃ過程が全然違うだろ……!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:35

    この主神含めた苦しみしか無い(個人的には第六の統治化の住人は幸福ではあってもミニマム波旬になってるだけだから、表層はともかく深層意識では他者に怒りと苦しみを抱きまくってるって解釈)天に曙光を齎す覇吐達が最高にカッコいいと思う

    特に波旬にさえただ排除の感情だけで無く、覇吐なりに波旬への理解を示し一つの救いを齎さんとして戦った波旬vs覇吐は至高…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:16

    >>9

    お薬キメてハイになったまま死んでくのと変わらんからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:19

    >>9

    その世界に生まれてたら幸せなんだろうけど、外から見てて「この世界に生まれてえ〜」とは思わない。そんな世界、天狗道

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:43

    あれだけ進んだ科学力が波旬が座を取ってからの争乱で江戸時代相当まで衰退して進歩していないとかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:57

    >>9

    割と選ぶならここはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:42

    エアプなんだけど、なんか全人類が「忍者と極道」の極道みたいになる世界なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:07

    >>9

    常に飢えと他者への怒りに満ちてるのに、自己への酔っ払い的な愛でソレが感じられなくなってるだけって印象なのよね

    おっしゃるように満足なんて感じられなさそう(まあ満足だろうがなんだろうが自己は至高って酔えるんだろうけど)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:19

    >>12

    だから阿片おじさんが波旬と黄昏を足して2で割った人って言われるんすねぇ……(黄昏並の慈愛が波旬的な出力で出てくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:00

    >>18

    あのおじさんもそんなのありで突破したからなあそこ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:10

    真面目に生まれてから一切自由意志を与えられずに、花冠に自分たちの思想を体現する以外の事求められてないからな

    肉体的な自由のない畸形と、精神的な自由のない波旬という似たもの兄弟

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:53:10

    >>16

    忍極の極道より酷いぞ

    全員自分以外◯ね!にしかならんからまだ友情や組織や真の忠義築ける極道の方が万倍マシ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:44

    >>16

    極道でも「なってしまったという自覚」があるタイプじゃなくて、本当に心の底からそうあるタイプの極道から「極道間での仲間意識」を抜いたら天狗道住人になるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:47

    >>16

    極道は他責思考の塊だけどこっちは全てに人間が自己愛型パーソナリティ障害に罹患してる世界だからだいぶ違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:07

    >>16

    「自分最高!」となって、他人を「なんだ最高の俺に集る蛆かコイツラ! キモ、殺す!」以外の思考ができなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:52

    >>16

    簡単に言えば日本にいる生命体は自分がこの世で一番優れていて他者は自分という至高の存在を輝かせるアクセサリー程度にしか思っていない。日本以外の国の生命体は自分以外の存在を認めない血みどろの戦乱時代状態。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:21

    前スレ何で最後の最後でヴァルティン湧いてんの…?

    天狗道の幸福度を高めるために永遠に夜刀様にギリギリのところでせめぎあいさせ続けよう

    これで2柱以外はみんな幸せになれるだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:33

    疑似求道神より一枚落ちる射干ですら単純なステイタスだけなら大嶽を超えてるのいかれてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:47

    >>14

    これでも蓮が残留して鬩ぎ合いしてるからマシになってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:57

    旧世界の連中から見たらマジで気持ち悪いんだよね天狗
    人が泥に見えるらしいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:57:10

    >>27

    滋養強壮に優れたうんこ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:58:36

    >>29

    龍明姐さんはその状態で初期の東征軍に親身に接してたんだからすごい

    龍水の養育もしてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:58:45

    刹那がせめぎあうの決断するぐらいにはハズレの座
    獣殿と同格かそれ以下の天

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:27

    >>29

    そんなリアル沙耶の唄状態を数千年過ごしていたザミエルさん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:55

    >>31

    エレオノーレのやばさを感じた

    何ならそれをやばい年数続けてたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:59

    >>32

    獣殿の世界は常に戦乱が続く修羅道だけど命の生産性はあるだけかなりマシなんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:25

    >>32

    夜刀の時なら真我無慙みたいなやつでも波旬や自分よりはマシだって判断するだろうしな…

    どっちもカスだけど少なくとも次代は繋ぐことはするし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:52

    波旬、まあ最悪の邪神なのは異論の余地一切無いし、マリィ関連はふざけんな!の一言だが同時にコイツにしか無い独特な魅力があるってキャラ造形なのはホントに正田卿のキャラメイクの手腕凄いと思う…

    どんだけ最悪でも、ある種の強度を除けば普遍的な願いを持ってて(自己愛ってある程度なら誰しもあるしね)かつ満たされず苦しみまくって救いを求めてる奴ってのはどうにも共感と同情を誘うものなんだなぁって波旬見てると思うわ

    別ラインのセージ含め、普遍的な渇望とソレが叶わないで苦しみまくってる奴ってのは、極悪であってもその極悪性に切実さが伴うから悪性がチープにならないのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:59

    >>32

    自滅因子でそもそも座につけないことを除けば圧倒的に修羅道の方がマシなんすよね……(修羅道ですらまだ代替わりの可能性があるが、完成した天狗道は全てを破壊しつくして終わりなので

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:42

    獣殿の修羅道も客観的に見れば地獄だけど統治下の民は覇道に染め上げられて破壊の愛に目覚めてそうだから結構楽しいかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:15

    >>37

    マリィに手を出さなきゃ許せた

    獣とニートが何されようが前作でやったこと考えたらなってなるし

    情報見るとこいつ視点マリィが地雷過ぎた

    可哀想だなってなった波旬

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:19

    保守をする俺は素晴らしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:29

    本来なら司狼が龍明の役をやるはずだったんだけど大本の蓮と近過ぎて離れる事が出来なくて繋がりが薄いエレオノールがやったんだよね···

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:04:42

    >>39

    普通に嫌な世界なんだけど、与太時空の印象が割と強くて感覚がバグるんだよなぁ!(脳裏に浮かぶ演奏会、ひ孫招待、ベアトリスラジオetc...

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:30

    >>42

    俺と戦車野郎は無理だなあ

    姉さん頼むわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:59

    波旬視点ゴミ踏みつぶしたらさらにゴミが増えてるのマジで可哀想
    しかも俺らで言うGが大量だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:32

    割とザミ姉が生き残れたのがそのため感すごくてな他と違って異物も異物だし
    ベイとシュライバーが味方だったイフ見てえ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:33

    ザミ姐は水銀の手引きで魔道に落ちただけで素面だといい女だなとなる
    だから祖国燃やしてるdiesのプロローグ見ると凹むんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:15

    >>44

    姐さん抱え込んでなかったらマジで緩やかに詰んでくだけだったからな……

    ちなみにずっと淡海まで行けてる神父様なら代役できたりしたのかな?地力が足りなさそうではあるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:41

    公式で第六天フィルターを外したら夜都賀波岐は目も当てられない姿らしい。まぁ司狼はエリーと螢はベアトリスと先輩はイザークとのパッチワークだからね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:44

    >>49

    最後之修羅はあれどういうことなだろーか、と思わなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:44

    >>43

    演奏会は与太時空関係なくあるやつだからな……

    獣殿が座を取ったら案外音楽の才があるやつが次代の神になるかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:57

    >>48

    神父は黄金死んだ時点で外殻破壊されてグロ肉状態だったぽいから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:16

    >>47

    水銀もあるがザミは色ボケしちゃったからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:49

    >>51

    音楽版クワルナフみたいなやつになるのかな?

    ただそう言う座の神が殴り合いで黄金に勝てそうにないし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:00

    お前らもっと俺の素晴らしい投稿にハート押せ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:35

    ザミは脱走する時の話がいいんよ
    マキナぐらいしかまともに喋れないの辛い

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:41

    >>54

    殴り合いの土俵だと波旬以外は黄金に勝てなそうだし闘争以外の愛や美で黄金を制することになるんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:45

    熊本ルート知ってるとザミVSリザは笑ったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:03

    二元論の大転墜時くらいしか完全版天狗道とか比べられる最低さはないと思う
    自我すら失ったも同然に殺し合わされるし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:26

    創作物で人の思いや願いを力にする系の展開が来る度に身構える様になった元凶だわ
    何処ぞのアメノクラトじゃないけど心は心、無限大(誇張無し)のエネルギーではないんだぞと言いたくなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:16

    割とザミ視点あそこいても辛いだけだから逃げて成功だった
    何なら刹那すらお前ならそうするよなって認めてた

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:20

    >>9

    幸福のまま4ねるとか言うがそもそもその時点で他者を容認できないストレスから始まるから不幸から始まって不幸のまま死ぬのが正体なんですがね


    自身の幸福論を掲げながら実際には実現してもしなくてもストレスが絶えないどっかの強欲担当と同じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:45

    個人的には波旬の気持ちわかるから辛いアイツ視点見るとほんと辛い
    水銀にぶっ殺された方がまだ幸せまである

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:02

    >>61

    「最後の修羅に敬意を表す」好き、そういやザミ姐さんの忠義を称えるキャラぱっと思いつかないくらいにはいなかったな……となる(いやだってどう見ても……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:19

    >>62

    レグルスさん天狗道に生まれてたらクッッソ強いシャガになりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:23

    他の神は腕の一振りで消し飛ばせる扱いだったけど最近は無慙は大苦戦の末に勝つ可能性あると言われてるんだよな
    理解特攻で奇形嚢腫と波旬を切り離せるかがキーになるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:36

    刹那が頑張ってる間の天狗道の住民だと死ぬ瞬間も「こんなことしてる自分素晴らしいわ」って酔いながら死ぬみたいなんだよな
    竜胆のお父さんとかクソ体弱かったらしいけど竜胆に諸々叩き込んだ後「家督の引き継ぎ終えて綺麗に死ぬ俺すげぇ〜」って思いながら死んだらしいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:03

    >>55

    こんな奴にコメントとハートをしてやる私は素晴らしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:46

    まあ、唯一波旬と鬩ぎ合える蓮が残ったのが最大の幸運だったよなと。それがなければ覇吐と竜胆が生まれるまで持たなかっただろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:06

    >>65

    まぁその末路は際限なく注ぎ込まれる糞に肉体が耐え切れず爆散なんだけどな!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:40

    異能力物の否定の発言好き
    そりゃあ強い力で殴るのが一番強いわな
    実質4人にそれで勝ってるし波旬

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:46

    >>69

    他の座で波旬にワンチャンある水銀無慙とてじゃあ刹那と同域のせめぎ合いで耐えれるかと言われるとノーだしな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:11

    >>67

    力がないならないなりに「こんな悲劇的な死に方する自分凄いわ〜」とか「こいつら引き立ててやりながら死ぬ自分凄いわ〜」ってなるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:17

    >>59

    幸福度高いっていうけど、そりゃ確かに幸福かもだが統治化の住人の極北たる波旬が他とは比べ物にならん自己愛持ってるのに苦しみまくってる以上その幸福、自己に酔っ払えてる表層だけだろ!になるんだよなぁ


    あの世界の自己愛の本質は他者への極限の怒りと表裏のソレですよ…恐らく(波旬レベルだと畸形居なかったら凪の幸福を得られるのかもだが、まあ座を取らなきゃの話だが)

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:39

    >>66

    性格には他の神なら指の一つで消せて、総出でかかっても腕の一振りで消せる扱い。まあそこに変化はないべ。それから無慙が理解して斬るまで生き残りつづけられるかが鍵

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:43

    当たり前のように天狗連中混ざってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:01

    >>71

    そこから強さで格下に能力と相性で負けるってのもポイント

    PSとスキルの相性ゲーにレベルゲー理論で話してるから実際には破綻した理屈だが

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:11

    >>71

    そして最終的に自分は弟に相性で負ける、因果は巡る……。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:13

    完成した天狗道は擬似求道神たちが殺し合うんだっけ?
    脱却する前の紫織や宗次郎みたいな求道系の渇望がありつつ唯我に染まってる奴らがそうなる感じなのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:19

    >>71

    あれあの後に波旬もメタ張られて負けるから、その辺も込みでアンチテーゼなのよね

    「ただ強くても負ける時は負けるよ」と

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:59

    >>77

    >>78

    >>80

    マジでこれだから困る

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:46

    >>71

    そっから自分の相性やら特殊能力やら否定の言葉が覇吐戦でキレーにブーメランになって帰って来るの含めて完成度高い


    ちゃんと自分が虚仮にした相性って例外によって倒されるのホント笑えて良い…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:51

    実は格の差によるレベルゲーに見えて実際には相性で殺しあいしてる世界で物理あればいいだろは大分空回りしてるし本人が実は唯一無二じゃないからブーストできて物理で押せたように見えるバフ系能力者けん1人だと大した事ない奴


    なお本人にとっては遥かにそっちの方がマシだった

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:06

    >>79

    本編では登場しなかっただけで他にも歪み持ちはいるらしいからね

    そういう人たちとかが擬似求道神になったり、神州の外でも歪みは持ってないけど求道系の渇望を持ってる人たちはいてそれが擬似求道神になるんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:14

    そもそも波旬自体がブースト剤があったからマリィ倒せるレベルまで成長できたからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:14

    総てを燃やし尽くして戦友にして兄弟の蓮に幕を引かれるという至高の終焉を得て満足したのにそれをかなぐり捨てて蓮の為に戦うマキナ。でも自分の終焉の象徴は大事に取っておく。

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:38

    よく台詞と最強格って事で作品内外問わず最強扱いされるけど実際にはバフないと弱いしその物理も攻略の仕様があるから言ったもん勝ちが先行してる奴になりつつあるよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:50

    しかし、エンテレケイアでさらにお労しくなったぁ波旬

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:59

    完成版天狗道は知的生命体はもちろん獣から虫まで殺し合うみたいだけど草木も殺し合うのかな?
    自我がないとバフラヴァーンに燃やされた花みたいに問答無用で枯らされるか毒素を撒いて周りを汚染するのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:59

    >>75

    個人的には神座列伝と同じ流れで小指切る→その隙間から奇形発見理解殺、害→ブースト切れた波旬相手に理解特攻斬撃ぶち当てて殺す…みたいな流れだと思うが波旬がそんな迂遠なこと許してくれるとも思えんし勝率水銀の回帰ワンチャンと同等かそれ以外かなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:12

    よく台詞と最強格って事で作品内外問わず最強扱いされるけど実際にはバフないと弱いしその物理も攻略の仕様があるから言ったもん勝ちが先行してる奴になりつつあるよね

    アイテムなんぞつかってんじゃねぇ?系と思い込んでるアイテムとスキル盛り盛り系だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:14

    玖錠紫織って第六神座に生きる人々の中でも割とかなりおかしくね?と思ったりする
    龍明みたいな例外を除けば基本は女性だと武力に優れているものはかなり少ないのがデフォっぽいあの世界においてとびっきりの武芸者
    まあ「女だから」と「歪み持ちだから」を理由に公的に認められることはほぼなかったみたいだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:27

    ニートに消されるのによかったねとしか思えない波旬
    正直本人からしたら産まれた時点で最悪だから

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:30

    >>93

    まさか数年後に設定も感想も同じだけど同情の余地は天変地異になる別キャラが生まれるとはな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:28:48

    >>92

    ここら辺個人主義の共通点はあっても2天とは結構違うんだなと

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:17

    >>89

    冷泉が唯我パワーでなんか大暴れしてるから草木も唯我パワーでなんか謎に枝とか葉とか根とかでベチベチやってくるんじゃねぇか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:51

    >>65

    本編よりストレス高くて髪の毛全滅してそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:15

    >>95

    2天は強者としての理を示せば認められるから、そこが大きな違い

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:43

    2週目で色々聞こえてからやると初期からみんなシュライバーにクッソ怒ってて笑うんだわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:02

    >>95

    第二天は科学技術が発達してるのがでかい

    それを使って上手く強く立ち回れるなら女も男も関係ないけど第六天は技術レベルが国内外がリアルの江戸時代の時期あたりと同レベル

    だからこそ「女は弱い」がわりと罷り通るんよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:32:54

    >>99

    黄金の忠誠忘れて波旬の触覚に尻尾振っているガチで痩せさらばえた野良犬になっているからね。

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:14

    >>99

    まぁ波旬の触覚に飼われて尻尾ブンブンしてたらね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:19

    >>99

    でもシュライバーとしても抱きしめてくれるから、こいつらの為に頑張ろうという凄い健気な思いと祈りで頑張ってるから、愛から逃げ続けたDies時代とかなり成長してるわけだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:36

    >>99

    まぁこれと言って好意的に見れるタイプではない破綻者が記憶忘れてるとはいえ元凶の分身に尻尾振ってたら同僚なら「てめぇ忠誠捨てやがったな!?」だしかつての敵から見ても「あ、コイツ殺せる側に回りやがった」にしか見えないし・・・・

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:40

    刹那とその意思をわかってる二人はようやくまともなの連れて来たかって戦うんだけど
    女どもはガチで気持ち悪いから殺しに来てやがる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:43

    まあ擁護すれば、そのアイテムは波旬にのみ作用する超バフ発生する為の特殊な触媒装置であってアイテム自体がバフ能力持ってる訳じゃ無いってのはある

    アイテムとの相性で、能力無しの飾り系アイテム装備時に自分の自分へのバフ能力が天井知らずに跳ね上がるって感じなのよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:56

    よく外国は黒船作れたな感がある
    文明レベル穢土ある日本が最高レベルかなとおもったら外国の方が高いの不思議やね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:14

    >>106

    敢えて言うならぽ○もんの専用アイテムだな

    実際コイツの理屈へのアンチテーゼにピッタリなのもタイプ相性でステータスがゴミになるあのゲームが的確

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:18

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:28

    第三→そもそもみんな同じ

    第零、第二、第五→著しい科学技術の発達やそれぞれの世界観による価値観の違いで「女性/男性は劣っている」というジェンダー差別が希薄化している

    第一→上記三つに比べると女性の非戦闘員はわりかし多いがそれはそれとして「生まれながらに強い」とか「我力で強い」とか「戒律で強い」とか外的要因も多いので以下の神座より比較的強い女性が多い

    第四→現代日本的な価値観なのでやはり上記のものよりは多少性別における価値観の違いが強い。特に過去編もとい黒円卓発足時の戦争の時代はさらにそこが強い

    第六→リアルの江戸時代的なあれこれに似た感じで技術レベルが大幅に低下かつ唯我独尊が強く出ているので女性差別的な価値観が強い

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:35

    >>105

    ベイは記憶失ってる+マレウスは迫害周り理解してそうだから同情の余地あるけどよりにもよって黒円卓トップの黄金キチの赤白騎士が記憶持ったまま攻めてきたらそらキレるわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:35:59

    >>100

    邪推だけど出自を考えると不出来な形で自分と奇形を産んだ「母」、もっと言えば刹那に守護されていた黄昏をみて「女」は下らなくて弱いが波旬の評価になっていたからそういう世界になったのかもしれない

    滅尽滅相するなら男女問わず争いに秀でてた方が都合が良いにも関わらずね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:27

    割とザミ姉逃げた後のあいつら見てみたい
    リザとかベア子特に見てえ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:05

    >>107

    「強い奴が偉い」が神州よりもエグいらしいからから神州よりも競争が凄いんじゃないかなと思う

    自分以外の人が編み出した高度技術を恥じることなく奪い取って使って「俺すげー!」がデフォなんじゃね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:44

    >>88

    生まれからして詰んでるとは思わないじゃん…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:16

    「我らの切り開く未来にはーー無限の可能性が待っているのだ!」(他者の生存を許さない皆殺しの太極に目覚めた男の発言です。)

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:36

    刹那と龍明のお互いに敬意を払ってる関係性好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:37

    >>105

    それこそアンナと氷室先輩はなまじ蓮(ロートス)と関係深くて愛している分、夜刀の表層意識の憎悪に深く同調してるからなぁ。んで、宿儺と大獄は深層意識に同調してる分、理性は保ってるがあの二人捻くれてるから「俺が一番あいつを理解してる」ムーブするから奴奈比売と常世は腹が立つ理屈

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:52

    今にして思うと太陽として助言したとこの香澄ヨハン(テレサ)も混ざってたのかな
    後付けと言われたらそうなんだがエンテレイケア見るに神座流転の重要人物だったのにイザークみたいな混ざり物も出てないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:46

    シュピーネさんも転生してるのに誰も反応しないの酷くない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:21

    >>116

    呆れた大嶽のマッキースマイルで瞬殺されてうんこお代わりで蘇生するのも含めて黒歴史すぎる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:52

    夜行みたいな波旬の触覚抜きにすればトップクラスに平均レベル低そうな時代でもある

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:04

    >>120

    ま、まあマリィルートアフターでベアトリスに「いい人ですね」って褒められてたから……!

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:19

    >>119

    ・イザークよりも蓮とは縁がなかったから蓮が魂を確保しきれず消し飛ばされてしまった


    ・常世みたいなノリで香純とフュージョン


    ・エンテレケイアで何かしらあって世界から抜け出した?


    考えられるのはこの中のどれかかなぁと

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:42:02

    とりあえず文明レベル歴代座の中でも一番低そうではある

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:43:09

    陽の術(純粋な技術)扱いである陰陽術なんかが宿儺に無効化されるのってもしかして開祖が龍明さんだからとかある?
    純粋な技術だとみんな思ってるけど実はそうじゃなくてエイヴィヒカイト(魔術)由来の異能扱いになるものだったりとか…

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:43:28

    >>124

    まあテレサは重要キャラだし、覇道適正とか今後何か重大な役割があるのは確定っぽいから色々あるんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:10

    >>125

    並ぶのが一天なんだろうがあそこ技術とか鍛えんでも戒律や我力 星霊加護あたりの外付けがトップクラスに高いからな…

    クワルナフは例外

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:19

    ザミ姉からしたら目覚めた後のマキナとの気安い関係好きお前らそんな風に喋るの?ってなった

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:45:05

    >>126

    宿儺の異能無効化って神に平伏してる時点で異能以外の技術も殺してくるからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:46:20

    >>120

    刹那側からは糞人形にしか見えないし、シュライバーは忘れてる。エレオノーレは多分初対面時は月並みだけど憐れんではくれたと思うけどヴィルヘルムとは違って力になれそうも無かったからな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:46:23

    >>128

    あそこ科学技術かどうかは微妙だが星間航行可能な時点で文明レベルとしてはむしろ高いと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:22

    正直1週目何も知らずにやったから神父様に気づかなかったわ
    2週目にこれ神父さまなの?ってなった
    黄金死んだ影響で体がなくなった神父前世が悪い

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:30

    >>133

    しかも仕方ないとはいえ黄金のせいで、転生による成長がなくなって魔人に逆戻りしてるからなあ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:42

    >>125

    低そうではなくガチで最低やぞ

    覇吐達がいる神州以外の諸外国は家柄などが存在せず下剋上ばかりの殺し合いが続いていてそのマシな神州も8000年も経ってるのに成長どころかあんだけ発達していた魔法科学の時代から現代の江戸時代レベルまで退化してる始末だし

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:18

    冷静に考えたらアイザックくん黄金の覚醒でイザークに戻っちゃってしかもそのまま常世になったの悲しいなこれ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:03

    ザミエルが目覚めてルサルカにお前もいたの?って感じなのそりゃあそう思うよな
    後付けのお陰で刹那側になっただけだし

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:29

    >>136

    父親に認められる事にしか価値を見出せなかったのが、マリィルートアフターではこれから生まれてくる弟を守ると慈しめる少年になり、さらに転生を重ねてアイザックとなる頃には敗者を気にかける優しさを身につける成長を遂げたからな

    首席のテレサほどじゃないが、黄昏の法で確かな成長を遂げた一人だったのにな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:41

    エンテレケイアで水銀のファインプレーで本来よりマシになってる疑惑がある世界

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:44

    ヨハンと香純フュージョンして穢土の太陽になった説で思い出したけど咲耶もヘルガとクラウディアがフュージョン説あったねそういえば

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:04

    >>139

    実際、水銀と黄金が生きてるってことは、多分マリィが守護者たちが駆けつける前に死んだんだよな一周目


    そこからアカシャがなんやかんやして、神座で覇道神連合vs波旬の構図に持っていくんだろうが……

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:02

    >>140

    やっぱクラウディアはイカベイだけで終わらすには勿体なさ過ぎるキャラだもんね

    ベースはヘルガでもどっかしらでクラウディア要素入ってると嬉しい感はあるよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:58

    (∴)生きてるだけで最高さ
    この波旬だったらな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:23

    今思えば黄金が「友達が頑張ってるんだし自分も頑張ろ」のノリでヨハンではなくテレサをアカシャに同行させてるってことはテレサはアイザックと違って黄金の覚醒に引っ張られてヨハンに戻ってるわけじゃないんじゃね?
    まあ確かにヨハンはイザークに比べたら黄金との繋がりが薄いからあり得る話だけども

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:07

    >>144

    それはそれで兄の方は引き戻されて妹の方はそのままで物悲しいものがあるな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:14

    イザークに関しては常世にはもう残滓しか残ってないのが逆にアイザック関連でなにかギミックある気もする

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:06:37

    >>144

    テレサはスヴァーハと一緒に波旬の初撃で消し飛んだから黄金の覚醒による招集を免れたんだと思う

    あとヨハンは正直黄金の招集対象かも怪しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:11:59

    波旬がインドの貧困層に生まれて教団に売り飛ばされた設定はエンテレでナーフされたのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:36

    >>148

    ここら辺の設定は後で出てくるんかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:14:38

    堕天奈落も愛を失ったスィリオスの無慙無愧の獣どもが跋扈するなら一見こうなりそうで多分ここまで酷くはならない
    失楽園の畜生以下ってなんだよって思うけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:15:07

    >>149

    一昨日答えが出た気がする(スヴァーハがインド人。サハスラーラの孫が人の形を成さないほどの障害を持つ)

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:16:21

    >>148

    ありえないかもしれないが、将来波旬となる存在がこれからの展開で1度死んでインドに転生して買い戻されるとか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:18:25

    >>151

    まあ覇吐はそっちかもだが波旬はソレだけじゃ出来無いだろうから、他にも色々ギミックありそうな気がする

    ソレに天眼も物理的器質はともかく性質はサハスラーラ由来っぽいが何で波旬だけ受け継いでるのかも気になるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:28:05

    妄想レベルだけどスヴァーハの子として生まれて母子共に教団に拾われるが死亡→スヴァーハが教団の実権を握る→サハスラーラの胎内に転生して邪神として生まれ変わるという流れなら冷泉の語りと矛盾しないかも?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:40

    自己愛性障害を患った存在ばかりで他者を認めないから覇道神が生まれず
    最強の波旬へ対抗するのも無理難題なのにそもそも神座に挑む存在が生じないとか色々と詰んでる
    夜刀がギリギリで持ち堪え畸形嚢腫の存在と自滅因子のお陰で穢れに覇道汚染で求道神が生まれてなんとかなったけど
    宗次郎が分かり易いけど求道はあっても神にまで至るのは普通じゃない

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:15

    全年齢版しかプレイしていないから知らなかったが一回死んだ夜行を龍水が蘇生させる手段が○○だったのは
    いくら18禁版でも無茶が過ぎるのではと思った

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:39

    >>153

    覇吐というか畸形だな。そのうえで生まれつき波旬とセットでいるはずだから、まあスヴァーハが産むのも含めてサハスラーラの計画なんだろうとは思うが

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:56

    部屋中が糞と蛆虫まみれになって自分の身体にまでへばりついてきて、発狂しながら「キモいキモいキモいキモい…!」と悶絶している潔癖症の男
    蛆虫を駆除するために色々手を打ってるはずなのに何故か遅々として進ないし、気がつけば数が増えているし、耳元でなんか気色悪い鳴き声を出したりする
    そりゃ辛いわ。生きてるのが地獄だわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:41

    文明の進歩速度が一番早いのは欲望を全面肯定する第二天だけど
    欲望のまま動いて崩壊して進歩と退化のサイクルを繰り返すので
    最終的に一番文明が進歩するのが第五天だったか

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:47:11

    >>156

    だから夜行様が性癖だったのと合わせてシリーズ1の変態扱いなんだ龍水…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:47:37

    創作的な質問というか与太話なんだけどさ
    座(その下にあるのが根源)の下部構造みたいなセフィロトやクリフォトなどの特異点から「行ってきてから自力の異能とエゴパワーで多元宇宙のどの宇宙のどの星のどの時間軸なのか把握して、帰ってこられる(愛する人の元へ)」くらいの強めの異能者ってTier7(魔王、疑似神格、上位天使、反天使など)相当かね?
    三騎士が軍生変生されてても特異点そのものに自力で到れるとはとても思えんので
    つーかこれサハスラーラの異能の一端に触れてない?
    あらゆる世界のどの世界を選べば波旬創造できるかというルートが多元宇宙レベルで把握&計算できるんよね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:55:36

    というか、「電気信号で脳を刺激・操作してそこら辺のモブを特級魔将相当のチートキャラに強くできます」理論は
    ぶっちゃけパラロスの頃からあるのはヤバいよね
    そして同じことはジューダスもやっているという(脳改造されないとコキュートスへのパスが繋がらない)
    そう考えると二天、後もうちょっとで姉貴やラタノゴート理論の検証が始まってしまったら零の世界に繋がっちゃう可能性ない?
    神格は未知数だけど、多分魔王や疑似神格も無力化してから頭に電気ビリビリを精密に行ったら自我を変貌できるのワンチャンある?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:58:26

    >>162

    本体が星のクワルカイホ 脳すらない段階から微塵もぶれないバフラ そもそも人間に憑依する形式のベリアルベルゼバブは多分無理だと思う

    あとのヤツカハギやらなんならは停止の守りみたいなのを無視すれば否定はできない

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:02:31

    転生などの形で肉体が変わっても残るものがあったり精神が魂に由来するようになってるっぽいんで電気信号を含めた肉体への作用で変更するのは難しくなってるんでないかなという気もする
    こうなるとそのまま受け取った場合逆にパラロス時代は脳改造に見せて魂に作用してることになるからますます科学技術極まってんなってなりそうだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:05:34

    神格に関してはそれこそシュライバーが渇望極まってんのに資格がないから流出に至れない代表例じゃないっけと思ったけどこれはファンの考察だっけどうだっけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:10:04

    >>165

    とはいえシュライバーは求道だし神格に至るとしたら求道神だけどそうすると永劫破壊が邪魔になる

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:11:56

    どんだけ渇望が強かろうと神格になれるかなれないかは生まれつきの資格で
    資格がない奴は他の神格の干渉がなければ神格にはなれないで一貫してるはず

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:13:50

    一番統治期間が長い水銀の治世で求道神が生まれてないの
    水銀がマリィ以外の求道神や覇道神が生まれないように運命操作してるからだっけ?
    ファンの考察だったか公式だったか曖昧だ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:15:40

    >>168

    求道神が生まれてこないかは定かじゃないが、水銀がマリィに巡り合う為に始まりから終わりまで運命を完全管理してるのは事実だな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:21:07

    >>167

    これがあるから畸形も神格になれるかどうか微妙だしマジで綱渡りしてんなナラカってなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:39:22

    >>170

    最新作だとナラカ陣営は波旬封印しようとしてる側だから波旬を使って第五天を終わらせようとしたっていうあれは作中キャラの誤解だったんじゃないかな

    波旬自体はナラカ由来じゃなくてサハスラーラが出力した設計図にやり方記載されててそれに従って開発された兵器みたいだし

    産まれる前から能力も使い道も決められていた人造神格だから生い立ち的には無慙と蓮の間の子みたいなもんなんだよね


    波旬が貧困層の産まれで教団に買われて教団が波旬を神にする為に色々やってたけど最初から神格だったからあれ無意味だったよ(笑)っていう設定はあれ神視点の情報じゃなく冷泉殿を通して波旬が喋ってただけの波旬視点の情報だから、今となっては波旬が自分の出自勘違いしてたってことになるんじゃねえかな

    かーちゃんとかーちゃんの姉妹達の絆パワーで神格域の力を持って産まれて兄弟の存在のおかげで大幅バフを得ていてパンテオンだとサハスラーラおばあちゃんの初恋の相手の機体を模した新装備追加されるから波旬は徹頭徹尾絆の力で強くなってる側なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:56:57

    マリィが波旬相手攻撃に転じてしまえば熊本先輩ルートになるという

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:02:25

    ・祖母であるサハスラーラが与えた知識により神格として誕生
    ・母であるスヴァーハとその姉妹達から与えられた生まれつきのパワーと渇望
    ・兄弟である嚢腫のおかげで覇道神に至り大幅パワーアップ
    波旬さんは神座シリーズの歴代神格の中でも随一の家族の絆の持ち主なのだなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:30:44

    >>173

    あの……波旬と兄弟の畸形の自由意志はどこに……?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:40:49

    >>42

    仮に司狼が龍明の役をやっていたら竜胆がドラマCDの不良みたいな性格になっていたらしい

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:32:05

    >>174

    波旬は自分の事以外は雑音だし、畸形は考える脳みそ持ってないから意思に反したことは行われていない、ヨシ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:41:54

    >>176

    実際過去とか周りとか考えるような性質はしてなくて目先の不快感への憎悪と極大の自己愛がすべてだから意思に反するも何もないのは確かなんだよな波旬

    畸形のほうはそもそも花冠側も気づいてたのだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:54:35

    >>177

    畸形が存在することでマーラは覇道神である波旬になれたらしい(畸形が最初から無かったら求道神)らしいしそこまで織り込みで考えてそうではある

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:38:26

    バフラヴァーンという求道気質の魔王がいて滅尽滅相を掲げる聖賢もいたので
    そういうタイプの覇道神が産まれるのは確定していて
    サハスラーラはそれを後押しして神座も全部ぶっ壊す怪物を作ろうとした感じなのはたしかだと思うんだが
    どこまで意図してたのかはよくわからないのよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:53:58

    今思えば武神コンビって歪みや穢れの影響を抜きにしても神州の価値観だとその武人としてのあり方が軽んじられてる側(紫織は女、宗次郎は華奢な見た目)だったんだな
    まあどっちも見た目や体格を跳ね除けるほどの技量とパワーのゴリラだったわけですが

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:03:54

    >>171

    エンテレで深掘りされて、波旬が願いを叶えんとして強く希われた存在っぽい事が明らかになってきたから、コイツある意味で結構神らしい誕生起源じゃんってなったな


    第六神座の頃はコイツ程神に似つかわしく無い奴居ないな(波旬にとっても、人々にとっても)って思ってたけど、視座が変わるとこうも印象違って見えるのねって驚きとある種感動がある…


    波旬にたった一面でも究極の破壊神って事以外の面で神らしさを感じる事になるとは思わなかったから物語は長く追ってみるもんだね(視点の切り替えで全然違う風景が見えてくるってのはやっぱ面白いわ)

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:19

    波旬、もしかしたら神格の中で一番血縁関係に広さと濃さがあるかもしれん奴…

    究極の自己愛抱いてる奴が家族大量に居るとか面白過ぎだろ…!
    上はサハスラーラ、スヴァーハ達(推定)、兄妹は覇吐、下はヒルメと推定も多いにしろ合ってたらこんだけ家族の描写されてる奴他に居ないぞってなるし笑えるw

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:16:10

    >>1

    今まで気付かなかったけどこの座の禍々しい赤ちゃん、ちゃんと波旬みたいに耳たぶ長くなってるのな


    六本腕とか禍々し過ぎる天眼とかちょっと可愛い波旬を掌で支えてる姿に気を取られてて今まで気付かなかった…

    ただの赤子イメージじゃなくて、しっかり波旬モチーフな訳なんだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:09:17

    >>158

    ↑でも理解できる人いたけどどんな聖人や常人でもこうなればそら殺意も発狂も高まるよな

    自己中すぎる精神は理解できないししたらお前は誰のおかげで今日まで生きてきた案件だけどそれ以外は全く持って同情しかない


    なんせ神になる前からなった後も人身供物にされてるんだもの

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:10:47

    >>183

    そして自分からへその緒を噛みちぎってる

    臍の緒は親と繋がってるから=他者に触れられていると解釈するととことん生まれる事が最大の不幸だった可哀想なやつになる・・・

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:50

    >>183

    しかし、あの六本腕は何なんだろう?

    畸形の分足されてると仮定しても四本の筈で数合わないしイマイチ良く分からん…

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:31

    >>176

    そんな悲劇を意図して生み出した時点で花冠は罪人だバカヤロー!

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:23:26

    どんな相性よくても格が上なら勝てないって世界観で特殊能力ないけどただただ他と圧倒的に隔絶して強いですっていう最強キャラは理屈としてはわかるが...となる
    そしてそんな奴が相性つかれて負けるってのも面白い

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:29:32

    >>187

    しかし、その論理は罪無くただそこに産まれただけで悲劇に見舞われた彼女達には届かんのよなぁ

    罪に対しての罰には人は納得出来ても、無罪科に対しての理不尽な所業は人は到底納得なんて出来んのよね、誰でも…


    ソレを良しとするなら(つまり正当な罪と罰など世界に無く、何もかも自由でその結果でしか無いと言うなら)コチラも好きにするだけだろうって論理を救済されなかった被害者側が用いるのは当然の帰結ですらあるのでね(真っ当な理屈や倫理の外に弾き出された側はその論理や倫理を内面化する契機が無いのに痛みだけは外から与えられるクソみたいな状況に生きてるので)

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:08

    >>186

    アカシャの随人機が確か多腕だったはず

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:40:01

    >>190

    アカシャってやっぱ波旬のパッパかグランドパッパなんだろか?


    もしそうで波旬がアカシャ由来の装備つけてるとしても、波旬が他者由来のもん装備してるなんて驚愕でしか無いけど(でも家族由来のモノ着けてるならちょっとかわいくもある)

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:20

    >>159

    波旬ボム作らないと座解体レベルまで技術進んじゃうからナラカレンジャーがなんかする、だったはず

    実際花冠生まれないルートで技術発展して行ったらいつかは到達できるだろうからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:47:01

    >>189

    当然の帰結ではあるが、結局それは心理の話でしかなくて罪が消え去る訳でも軽くなる訳でもないというのが、神咒で描かれたことでもあるのよな

    悲劇と罪は繋がってはいるが、あくまで別個のもの。悲劇があるから罪を犯していいわけではないし、罪のがあるからその背景にあった悲劇を無視していい訳でもない


    その回答が覇吐の「自業自得だ」にも繋がるから

    「お前らだって自分の為に他人に迷惑かけたって意味じゃあ同じだろうが。それは何があっても許されることじゃないし、お前らも罪人だよ」というのが非情だし極論である側面において暴論ではあるが全てよ

    でもその背景にあった悲劇(それがマリィや黄昏に対して向けられたものであっても)を無視しなかったから、曙光はああいう理になる訳でもある

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:29

    次の天照スレ作るのかどうなのか
    完全にはどんな感じかわかんねえんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:50:10

    >>192

    サハスラーラによって加速した面はあるにせよ、転生によってより豊かな精神を築く時代が進めば進むほど指数関数的に発展スピードが上がっていく筈だからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:51:38

    >>193

    まあソレはそうね

    だからこそ、曙光の面々のスタンスはとても好きよ


    罪と悲劇どちらか一方だけに着目してもう片方を軽視すれば必然、世界から弾き出される奴が生まれてソレが新たな悲劇を生む…

    そうなら無い為の化外を生まないって理だろうし、とても尊い祈りだと思うわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:03:43

    パンテオンでも後の方の章だったし実はパンテオン開始に繋がるイレギュラーがしれっと多かったりするんだろうか
    地味に観測者も干渉できてたかっていうと微妙なんだよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:04:57

    ガチで刹那が頑張ってないと滅びてたんかな?
    神座

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:11:43

    >>198

    滅びてたでしょ。天狗道は最初から完成してたなら数日と待たず滅びてたというのがコウハの見立てだし

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:13:06

    長い夜の先に高く昇った曙光の光に敬意を

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています