小島を解任するのはいいんだよ 問題は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:54:09

    せめて表向きだけでも円満退職を演出できなかったのかということだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:57

    関係者全員限界を超えた限界だったのだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:47
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:35

    >>3

    ウム… こういうのは自分の会社でやるべきなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:09:11

    >>3

    ふぅん 経営陣の一角にさえなれれば自分の独断で自由自在に金を使えるということか


    マネモブの独特な会社観は見事やな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:36

    ウム…ゲームイベントはせめて出すべきだったと思われる


    これやMGSVの中途半端のせいでひょっとしてKONAMIは小島監督者お不当な扱いをしてんじゃないんスか…?って風潮になったんだよねすごくない?


    【TGA 15】小島監督はThe Game Award 2015不参加―「日本でイベントを観てくれている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト現在米ロサンゼルスで開催されているThe Game Award 2015ですが、『MGS V: TPP』の小島秀夫監督は本イベントには不参加であることが明らかになりました。www.gamespark.jp
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:46

    >>5

    えっ 逆にできないんですか?

    経営陣ってことは普通に会社のトップってことだから自由な材料与えられてるんじゃないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:55

    まっなんかあったんやろうな…
    えっIGAも消えるんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:58

    小島はゲーム部門の会社の副社長であって上に社長からさらに本社の経営陣や社長がいるから限度があると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:27

    オトン…

    >>7みたいな悲しい生き物をこれ以上産まんために小学生のうちから株式会社の仕組みって説明しとくべきなんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:30

    マネモブに夢のねえ話するの嫌なんだけど実社会に『替えの利かない存在』なんて居ないんだもし居たらそっちの方が問題なんだ、昔の皇帝が功績を上げた人間を後で処刑したりするのはそれなりの理由があるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:31

    >>7

    そんな独裁出来るぐらいの裁量がある筈なのに辞めさせられるとかおかしいだろうがよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:32

    >>7

    会社の金は株主のモノで経営陣はそれを預かってるだけなので本当に自由自在にやりたい放題したいなら100%株式保有する必要がありますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:03

    コナミの言い分はわかるんだよ…問題はメタルギアサバイブというクソ.ゲーを世に出したことだ
    まっ実際はそこまでクソ.ゲーじゃ無いからバランスは取れて…無いですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:38

    でもね、あのまま小島を暴走させてたら資金か納期で流産してたら要らんとこだけ拘った割に内容少ない◼️◼️◼️◼️みたいな評価の小島メタルギアが遺作になってたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:45

    E3だかの海外ゲームショウでめちゃくちゃコナミ愚弄されてた覚えがあるんだよね
    ゲハみたいな発言が公共の場で飛び出てるのはビックリしましたよ 外人は口が悪いですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:07

    いうて小島プロダクション名義でロススタジオ立ち上げてる時点でやりたい放題はやってるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:10

    大した金にならないメタルギアにこだわり過ぎたからじゃあもう1人でやってくれよで追い出されただけだからどっちも悪いとか良いないと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:42

    >>14

    おそらくバカみたいに短い納期を押し付けられて堪忍袋の緒が切れたらしいスタッフがこっそりプロデューサーを告発してるのはどうかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:24

    オトン、いくらΔが出たからといって10年前の話掘り返されてもふぅんああそうってなる人も多いんとちゃうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:02

    どうして「解任はいいけどもっと印象良く演出しろ」という趣旨のスレなのに「でも小島は解任されて当然ですよね?」みたいな論外なこと言ってる馬鹿がいるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:16

    まあ時代っスね 世の中が印象良く演出する流れになるのはこの数年後なんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:33
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:17

    >>8

    うーん IGAはソシャゲ開発に向いてなかったから仕方ない 本当に仕方ない

    What's next for Koji Igarashi, the man who left Castlevania and Konami behindwww.polygon.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:06:46

    傍から見ると「褒められたことではないが経営側のメンタルも限界だった」くらいの印象なんスけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:32

    >>25

    へっなにが経営側や

    当時は小島も経営側やったくせに

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:28

    まっ、一人でやってくれやで追い出してちゃんと新作出して続編まで出たんだからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:36

    >>5

    副社長クラスまで来たら東1クラスの企業なら数十億くらいの裁量権は結構あるぞケンゴ

    あとクリエイターの名前も通ってたので人物金を集められたのは確かだ

    まぁ当時はソシャゲが伸び始めてた時期だからそこ力をいれる判断は今の株価の伸びをみれば間違ってないぞケンゴ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:14:37

    >>27

    結構コジマ派閥も何人かついていったらしいよ

    まぁさすがに人望ゼロはないよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:16:16

    コジマは好きなゲームゆっくり作れてKONAMIもメタギアリメイク出せてハッピーハッピーやんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:16:50

    >>26

    小島も含めて関係者全員が色々と限界だったってことやん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:51

    >>5

    なんか勝手に部門が物買うとかはたまに実企業でもあるんだけどそれがとある部署の力が強くなると審査がガバになることがあってそれを恐れたという説もある

    まぁどっちかというとコーポレートガバナンスの問題っスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:18:48

    またやってんのか
    KONAMIは神
    コジマはクソですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:29

    当時コジマ解雇に関わってたであろう社長が就任してすぐ爆速で降ろされたことについてどう思ってるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:42

    >>31

    コジマのコメントもっとおもしれーよ…なゲーム作るために自由に職場環境作りたいーよかねかけて開発してーよ

    ワシの裁量をフルで使ってゲーム作ろうねムフフ

    KONAMIのコメント

    ちょっと待てよ今ソシャゲが伸びてるからそこに金かけたいんだぜ

    あとちょっと自由にやれる裁量がデカすぎるんとちがうん?

    そしてコジマは退職した

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:56

    社内政治に勝てなかったけど代わりにめちゃくちゃ評判落としてやった…ただそれだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:16

    コジマ監督の作風的に目立ったけど長納期高コスト化は映画的な大作志向になったゲームシリーズが割とよく直面する問題だと思ってんだ
    どんどん投機的になってくのに耐えられる企業はそういないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:36

    >>34

    コジマおろしの生贄ヤンケ

    ぶっちゃけこういうのって社内がぐちゃぐちゃになるから実行役には怒りを鎮める人柱なんだぁ…内緒にしょうねムフフ

    ちなみに本命はつぎだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:24:04

    ぶっちゃけ当時ゲハブログ全盛期みたいな時期だから
    有名な人が特定の会社離れるって時点でもう絶対円満みたいな空気演出するのほぼ不可能なんじゃないスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:24:53

    >>37

    ウム…メタルギア全盛期の頃のKONAMIは遊戯王で一山当てたから資金源は問題なかったんだぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:41

    >>34

    KONAMI創始者の息子なのにすぐ社長やめさせられたの闇が深すぎィ~~~

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:26:35

    コジカン自体普通にインタビューとかで自分は新しいゲーム作りたいメタルギアは別の人間に引き継ぎたいみたいなこと言ってたし今の状況は願ったり叶ったりじゃないスか?
    途中のゴタゴタは知らない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:30

    >>42

    まっ メタルギアは誰も引き継げず荼毘に付したからバランスは取れてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:31

    >>36

    社内ソシャゲチームに実績で負けたんスよね…

    CSで大金かけてギャンブルするよりスマートかつ確実だったからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:28:48

    >>43

    メタルギアは仮にコジマが隠れて作っててもKONAMIからだしたらとりあえずブチギレる奴がいるから無理です

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:29:03

    えっやらかしたんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:30:08

    >>37

    ウム…プラットフォーマークラスにパブリッシャーやってもらう今の形のほうが合ってるんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:37

    実際Δ発売前に公式で出してたアンケートの結果見るに消費者側は小島作じゃないといやだけど
    当人が作る気無いってなったらまぁ引き継ぎようもないと考えられるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:11

    メタルギアはどうでもいいんだよ僕らの太陽はいつリメイクされるかってことやねん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:49

    コジカンはメタルギアの呪縛から解き放たれ……コナミはΔでメタルギアが墓から蘇る!に成功し……サイレントヒルズはODに変わり……静岡自体もfで復活完全や
    こんな状況は満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:25:42

    >>50

    しかし…その状況になるのに10年くらいかかってるのです…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:21:33

    どっちも時間がかかったとはいえ好きなことが
    できてるんだからマイペイライ! 

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:51

    解き放たれたにしてはいつまでもメタルギアガー権利ガーしてる印象しかないんスけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:24:48

    >>53

    言ってるのはほぼ外野だと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:25:47

    結果としてwinwinだったし良かったんじゃないっすか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:27:04

    側から見てるとけもフレ騒動と同じにしか見えないっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:28:41

    そもそも本人達の間では既に解決してるのに周りが憶測でガヤガヤ言ってるだけなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:29:44

    >>39

    しゃあけどゲームイベントに出さないことで不仲を演出するのは不味いわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:31:33

    >>58

    メタルギアはKONAMIのものだからどうしようと自由なのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:39:17

    まっコジカンが納期や予算浪費してたってのも異常嫌悪者の憶測に過ぎないからバランスとれてないんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:40:37

    >>56

    プロダクトの成功要因を特定のクリエイターに過剰に被せて持て囃してたところなんてそっくりだよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:41:09

    >>59

    その結果不仲説が根強くなって暫く悪評が付いて回ったんだ

    満足か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:41:22

    小島は好きにやってるしKONAMIは過去作品復活させて業績上り調子なのが全てなのんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:35

    >>61

    小島の手腕なしにメタルギアが成功したのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:47

    >>62

    その悪評で凋落してたらざまあできたんスけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:48

    >>63

    両方のアンチだけが損しててリラックスできますね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:16:30

    >>65

    え、凋落して欲しかったんすか?!

    気に食わないか知らないけど呼ばないのはバカみたいだなって感想だけじゃダメっすか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています