競馬中継で疑問に思ったことがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:02:58

    なぜ東京競馬場で富士山なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:32

    天気がいいと富士山が見えるから
    フジビュースタンドって言うでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:03:51

    東京は富士山がよく見えるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:17

    富士山に一番近いのも東京競馬場だからでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:53

    他は絵なのに字はズルだろと毎回思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:05:56

    地名にも富士見とかあるし
    空気汚れてるから見えない日もあるけど江戸時代とか晴れていたら常に見えていたのかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:00

    天気がいいと東京競馬場は西側に富士山見えるんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:53

    天気いいとフジビュースタンドと名乗って許されるわってくらいにちゃんと見えるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:08:04

    ブジビュースタンドあるからじゃね(適当)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:10:05

    そういえば他の競馬場ってどうだっけ?福島が赤べこで新潟が朱鷺だったような記憶はあるけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:11:08

    >>10

    拾い物だがはい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:12

    >>11

    こう見ると東京タワーとかでもいいだろうにって思わんでも無いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:14

    >>11

    小倉はなんで太鼓叩いてるんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:55

    >>13

    小倉祇園太鼓で有名

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:28

    改修で京都の白鳥は駆逐されたん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:41

    >>14

    >>15

    なるほど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:28

    見えてたら中継でも富士山映す時あるよね
    意外にもしっかり見えて驚いたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:21

    去年のJCの日の富士山はすごいきれいだったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:35

    京都は改修前(白鳥)→改修後(馬と扇子)→現在(センテニアルパークのロゴ)で3回変わっとるな
    改修直後のシンボルマーク結構好きだったんだけどねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:30

    無法松の一生 なんかそうそうたる顔ぶれが何度も映画化してるけど菅原文太はやったことなかったぜ
    すまん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:53

    フジビュースタンドから富士山まで空気悪くするようなもんがあんまないし
    直線距離でだいたい50kmくらいだから晴れてて空気が澄んでれば東京都の中ではかなりきれいに見えるロケーションなのは間違いない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:27

    >>20

    この絵もう変わってたのか知らなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:21

    いつも思うけどなんで阪神ってケンタウロスなん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:50

    >>24

    セントウルがギリシャ神話のケンタウロスのことなのだ

    阪神競馬場にはセントウルガーデンがあり、セントウル像があり、イメージモチーフなのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:10

    富士山は静岡のものだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:38

    >>26

    山梨県民を召喚しようとするな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:20

    余談だが福島競馬場のやつは三春駒といって、郡山市および三春町の伝統工芸品なんだ
    ほかにも馬の絵が描かれている大堀相馬焼とか、福島県は馬に関する伝統品があるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:20

    >>12

    東京タワーもスカイツリーも府中からじゃ見えん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:42:23

    >>16

    鳥インフル

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:42:48

    >>22

    富士山静岡空港より富士山が近いフジビュースタンド

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:12

    最新版アイコンについてはJRA公式の一番下に全部載ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:38

    >>28

    よく勘違いされてるけどべこじゃないのよね

    っつっても正直自分も割と最近知ったけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:27

    なんかめちゃくちゃ府中行きたくなって来た
    行った事ないんやな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:47

    中山のクリスマスツリーはなんだこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:58

    >>11

    右回り左回りで分けられてるのオシャレやね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:07

    ほれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:06:29

    >>35

    https://company.jra.jp/7403/press/201712/201712281111.pdfcompany.jra.jp

    どうやらヒマラヤ杉らしい

    なんなら変更前の方が凡庸だなどこの競馬場のマークでもいいだろこの謎芦毛

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:57

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:43

    >>35

    かつて今の中山競馬場の近くにあった大型電波塔を木に例えたもの...と思ったら正門にある大きなヒマラヤ杉だそうな

    以前はクリスマスツリーの装飾もしていたと姉に聞いた

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:31

    >>38

    この謎芦毛も記憶にあるわ

    割と最近に変わってたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:18:34

    船橋法典の地下通路から出入りしてるから正門の杉とやらを1回も見たことなかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています