五馬鹿と言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:18

    酷い呼ばれようだけど何だかんだと憎めない奴らなんだよね
    イヤやらかしが実施酷いんだけどw

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:47

    リオンからの評価も底辺一辺倒じゃなくて割と乱高下激しいんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:10

    先祖が馬鹿を越えた馬鹿なんだよね。そのせいで初代聖女とかの恨みをかったり、真実を知った子孫が政治方面のヤル気をなくしたりと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:39

    後半終盤の頼もしさ思うと、むしろよくあの先祖からこれ程の子孫が出たものだとすら思える

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:05

    でもマリエルートだと先祖が駄目なら子孫もダメだこりゃになっちまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:51

    一応学園の一般生徒に比べれば基本善意で動いてるし、必要とあれば嫌ってる相手であっても頭を下げられるからかなりマシな方

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:22

    緑だけは正直ダメだと思う
    マリエの望みがリオン救うことだからリオン救えたことで処分できないだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:01

    >>6

    一般生徒たちがカスすぎるんだよな…

    アニメ範囲だけで女生徒もアレだけど男も自分で賭け事やって逆恨みしたりとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:40:07

    >>6 >>8

    マリエがアレでもあの学園では上澄みって言われてたようにコイツらも男子の中では上澄みだったのかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:40

    ちな学業面は普通に優秀なんだよな
    リオン、マリエ、カーラ、カイルが必死に共和国御勉強してたのに対し五馬鹿は共和国語既に履修済みですが何かって涼しい顔してやがった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:29

    紫が一番マシで、緑が一番ヤバイ って印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:58

    >>9

    男子は伯爵家以上はクズがちらほらいて、それ未満は質実剛健ってイメージかな

    女子は伯爵家以上はまともなのが多くて、それ未満がクズの巣窟

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:03:14

    というかハイスペックを台無しにする程度のお頭の悪さと性格の融通が利かないところが
    シナリオとともにちょっとずつデバフが消えたり増えたりしてる感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:03:37

    苦手な剣術でリオンに挑んだ意気込みは流石と思うよ紫
    個人的には紫と僅差で青がなんだかんだマシ枠、あと赤

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:24

    紫だけは婚約者を捨てたくなるのも分かる
    決闘で負けても悪縁を切れて良かったくらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:40

    >>12

    調子に乗ってた女子が没落したことで

    全く同じことをやる男子が出てきたのはコイツラ……となる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:16

    >>16

    作中でそういうそういう振る舞いをしてる事が描写されてるのは、それまでの恨みを溜め込んでた男子達じゃなくて、状況が改善されてそれまでの男性差別に晒されてない奴らなンだわ


    ワンピースの新魚人海賊団みたいな感じになってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:37

    紫見て思ったんだが王国って魔法より剣の方が重要視されてるのが伺えるよね
    紫くらい魔法が得意なら、剣なんか扱えなくたって僕には魔法があるさってなりそうなのに
    魔法がいくら得意だって剣が弱くちゃダメなんだってコンプレックスになるくらいだから
    でもそこで腐らずに剣の鍛錬頑張るところは好感持てる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:55:24

    ブラッドもブラッドでいくらアレな相手とはいえ一応婚約者なのに学園では1度も会おうとしなかったあたりはユリウスまでいかないけどクソだと思う
    努力家で苦手分野克服しようとしてたりしてて好感は持てるしマリエルートでも公国姉妹ルートでもいい出番もらってる
    本当にマシなのは婚約者出てきてないこともあってクリスとグレッグかな
    この二人は本編でも外伝でも愛に生きたって言えるレベルでまとまってるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:28

    ユリウスの一番ダメなところは、中途半端に潔癖で権力嫌いなのに力を持ってることなんだよね。
    なので権力を持ち続けたマリエルートでは腐り果ててしまうわけで。

    本編のさっさと権力手放すほうが一番幸せというね。

    親父の方は最悪な状態になったら、自分の首を使って妻子の助命するくらいには責任感はあったが。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:23:02

    王族である自分の存在そのものが権力だってとこから目を背けて王族としての権利を享受しながら義務はやーやーなのってやってたのがユリウスだしな
    決闘でボロクソ言われた事が全てよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:27:53

    決闘に負けたのに契約違反してマリエと一緒にいることが出来たのも王族の権力によるものかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:44

    あれは建前作ればセーフみたいな事を緑が言ったんじゃねえかな……一応決闘直後は俺はもうお前の傍にいられないがって言ってるし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:55

    クリスとグレッグは良くも悪くも脳筋で小賢しさがあんまりないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:21

    マリエからの評価は3章の時点ではクリスが一番マシだったっぽい
    ブラッドが一番評価低かったけど最終的にはジルクは抜かしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:35:42

    >>21

    まんま同じムーブしてたエリヤが優遇されまくっててWEB版では大バッシングだったな

    国防を一手に引き受け王家を守るという義務は嫌だけど王女だけは娶りたいという我儘

    書籍では修正されて愛嬌のあるまともな人間になってたが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:41:52

    >>25

    三章って言うか書籍三巻だね王家の船の装置での愛情測定値

    ぶっちゃけ戦闘力の順番って感じだったよねクリスがトップでグレッグが次点でブラッドがドベなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:47:13

    戦闘力というか金稼げる能力の順だって言ってたはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:28

    ブラッドはなんだかんだで結構扱い良いよな
    ユリウスも王族でさえ無ければ普通に良い奴だったと思う

    ジルクはマジで駄目だ
    空回ってるとは言えガチに悪意でやらかすことあるからマジで擁護出来ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:07:22

    金銭の勝手な使い込みはマジでシャレにならん
    マリエが実家でやられてた事と同じや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:22:01

    いや金使うのは100譲っていいとするよ
    かなり譲ってるけど

    無断で使うなや

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:23:37

    冒険で見つけたものは皆で山分けがルールなんで

    家探しは冒険じゃねぇよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:30:00

    クリスとブラッドはあのせかの方で振る時の対応で個人的にはかなり株上げた
    緑は相変わらず性格クソだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:53:01

    あのせかでは虐められてるリビアを助けてポイント稼ぎしようとしないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:33:11

    バカではあるが人間関係断絶系の人柄ではないからな
    聞いてるか作中で亡国レベルでやらかした連中ー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:46:40

    五馬鹿とはいうが正直ホルファートの国家方針決めてきた先祖たちの方がよっぽど酷いと思うな
    少なくともリオンやその家族に被害を加えた度合いだと下級貴族の力削る為の女尊男卑政策とかの方が圧倒的に上だと思うし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:03:52

    終盤の痛々しいリオンをなんとか少しでも支えてやろうとするこいつらがほんと大好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:15:57

    貴族の令息としてはダメダメだけどよくある婚約破棄ものみたいに婚約者をハメたりせずにただ下級貴族の娘といちゃついて婚約者を蔑ろにして婚約を破棄しただけで
    国を裏切ったり悪政を敷いたりしてない分、貴族の中でも中の下程度はあるよね
    聖女を守る役目自体は主人公がいなければガチで国の命運を左右する重要な役目だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:21:53

    でも「みんなで仲良く逆ハーエンド」ってコイツらぐらい馬鹿じゃないと成立しないよな...って納得感はある。

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:23:24

    紫の婚約者が思い出せなくてググったけどあいつかぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:30:29

    5人ともキャストがやたら豪華だったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:30:52

    >>34

    してるから尚更ヘイト買って、いない時の虐めが悪化してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:38:06

    >>35

    それは彼氏持ちの女に俺のものになれと強気でコナかけてるけど

    実は重度のシスコンでお姉ちゃんの気が引きたくてしょうがないけど何やればいいのか分からないの

    やってた彼とかの事を言ってるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:33:56

    紫は共和国でボコられたり婚約者がアレだったりと酷い目に会ってる印象

    緑は頭良いふりして目先の問題から逃げるなよ
    あの家族を人質にリオンを脅していたのを公開されたら四人からも見下げた奴じゃされるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:26

    >>35

    レリアとエリカだな

    二人ともいつまでもゲーム感覚で進捗確認をしない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:22:24

    緑に関しては特に悲しくもない過去・・・でそういう工作根回しなんでもござれで結果が出ればヨシ!って家と環境で育ったから価値観がズレてて
    その上で殿下の代わりに頭脳担当みたいな所に自己の価値見出しちゃったってのがあるから一応事情もあるっちゃあるんだ
    それはそれとしてやってる事はクソだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:25:00

    >>34

    本人達はしてるつもりだぞ

    なお気が向いた時しか庇わない、金銭面での助けはしない、リビアを批判する婚約者(アンジェやクラリス等)と取り巻きを責め立てるからどんどん立場が悪くなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:36:04

    元王太子から串焼き屋になろうとするあたりバカ過ぎて好きなんだけど、マリエルート見てると“環境による”なんだなと分かる
    五馬鹿の中には本当に救いようの無いのはいないのかもしれないと思ったり

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:12:54

    ぶっちゃけただの反抗期でしかないからなあ
    何がしたいのか探した結果が串焼き屋だったり露出狂だったり手品師だったり何やってんだこいつら・・・?ではあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:20:07

    終盤のリオンのゲームのあいつらは嫌いだけどこいつらはそんなに嫌いじゃないって独白狂おしいほど好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:36:17

    悪役令嬢系のゲーム世界転生でよく思うけど、プレイヤー視点で魅力が全然無くてムカつく主人公と攻略対象達って何なんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:39:35

    他の作品は知らんけどモブせかは今までそういうゲーム作ってなかった会社が乙女ゲー分野に初挑戦したゲームの世界だから…
    なんで人気でたんやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:44:12

    本編でも単品単品で見ると拗らせてはいるけどそう悪い奴でもないのではー?ってなるから個別ルート行くとアクが抜けてるのかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:53:26

    売国侯爵は原作では主人公の味方の良い人なんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:50:13

    >>52

    裏設定絶対炎上するだろって内容すぎて何時公開したんだコレってなるやつ

    それなりのナンバリングだしてるなら出しきった最後の最後に公開したんだろうけど俺だったからこの会社のゲーム二度と買わなくなるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:05:55

    所詮架空ゲームだからそこまで考えてないよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:29:42

    そんなに王子でいることが嫌なら辺境下級貴族になってみたらどうすか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:54:56

    >>57

    串焼き職人にはなりたいってよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:35

    >>34

    イジメてる女生徒達が目立たない様に狡猾にイジメたたのに加え

    アンジェが、出しゃばるな分を弁えろ平民って釘刺したせいで王子達に言いつけよう相談しようって発想が封じられちゃってたからね

    この釘刺し脅しは本編のマリエも言われてたと思うけど、コイツはゲームの断罪イベント起こす気満々で実際起こした身だからアンジェを全然恐れずやり過ごせてたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:30

    マリエはむしろイジメを「周囲の女達の嫉妬きもちいいいいいいいいいいいいいいいい」と思ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:48

    >>54

    レッドグレイブ公爵家の対立派閥だからね

    公爵令嬢アンジェリカと対立すれば自然と敵の敵は味方的に手を組む展開もあった感じか

    そう言う理由で味方にはなってもそれがいい人かどうかな別問題って感じか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:05:12

    アンジェの方も女の嫉妬混ざってキツくなりすぎてるから余計にね……。

    ぶっちゃけそれこそリビアやマリエとか居なくても絶対に色々無理あるよなと思うよ、王子とは。

    というか思い切り、王様夫婦がそれだし。

    仕事を押し付けて自分の自由を求めて他に走るようになるだけという

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:32

    アンジェリカも問題あるからなー
    リビアじゃなくて王子に言うべきところを立場の弱い奴に向かって言うから
    王子に声かけられて邪険にできない平民の立場を考えろ、で考えられる女なら王子とうまくいってるわな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:31

    アンジェは毒側近が主を操って暴走させてる感がある
    ズレた忖度をして周囲に主の御心だからとリビア・マリエへのイジメを促進させて、いざ大事になったら知らん顔という

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:12

    作者的にはマリエの次に書いてて面白い連中だと思う
    馬鹿やらせてもいいしカッコいい所見せても株上がるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:17

    >>64

    いや、そこに関しては側近全く関係ないアンジェの意志だよ

    王妃になるって前提の教育だから平民あれこれって意識そのものがなくて

    意識がないからこそ人と成りでなく平民如き、平民風情にってなったんよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:17:39

    >>66

    まだ普通の人間相手ならマシだったんだろうけど、あのせかルートのリビアに対しては、私にはあんな顔見せてくれないのにお前には見せやがって!!それなのに何不満そうな顔してるんだ!?ああ!?

    というのを隠せてないからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:38:57

    五馬鹿もだけど、立場的に忖度ばかり受けてきて周囲の人間は勝手に自分のために動くものだし意見を蔑ろにされることはないという経験しかないんだよね
    急に上手くいかなくて暴発するのも自分に都合よく考えて相手のこと考えないのもキャラクターとしてよくできてると思うよ
    基本好意的な周囲に性根が曲がるわけもなく、挫折して学んでいけばけっこういい奴になれるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:09:39

    >>61

    ゲーム内で頭が硬い王妃ミレーヌや悪のレッドグレイブ公爵家と思われてた連中が真剣に国を憂いている

    逆に主人公オリヴィアと攻略対象の五馬鹿に融通してくれてNPCとして救援に来る国王ローランドは政治能力が皆無でオリヴィアへのセクハラ目的の勝手な横紙破り

    神殿の上層部は自分達の権威を箔付けする為にオリヴィアにお使いクエストを強制

    聖女の後押しをするフランプトン派閥は単に自分達が好き放題したくて咎めてくるミレーヌとヴィンスが邪魔だからアンジェの婚約破棄につけ込む

    ダメだこの国、一回滅びろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:18:05

    アンジェはユリウスにも小言言ってるけどこれ本来アンジェじゃなくて乳母兄弟の緑がやるべきことだけど
    あいつヨイショしかしてねえからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:38:51

    そりゃ小言がうるさい婚約者とか敵でしかねぇな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:04:34

    >>69

    だから本編で貴族の大量粛清、女尊男卑社会の崩壊、王朝交代等々を経て滅んだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:12:56

    >>63

    この王子、婚約者にずっと塩対応してるくせに、たぶん意見聞く耳持たないんだよな…

    婚約者また小言言ってる、うるさいって思うだけだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:26:43

    惚れた弱みなのか小言もパンチが弱く見えたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:28:12

    母親のミレーヌからも色々言われてたみたいだけどあのせかみたいに緑がテキトーなこと言って甘やかしてたんだろうな
    共和国ある程度まともになったあと弟の乳母兄弟の方がいいって言うようになったのはダメなやつって理解したからかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:46:34

    第二王子の乳母兄弟は最終的に傍系王族になったからなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:49:38

    度々言われているけどアンジェについては完全にユリウスと性格的に相性が最悪過ぎるのが…
    たぶん言葉じゃなくてビンタぐらい直接的なやつじゃないと意見が通用しなくなってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:53:44

    >>77

    本編で別れた方がむしろ健全なレベルだもんな。

    ある意味お互いロマンチストという共通点はあるが。


    自分のことをちゃんと見てくれる奴がいるかもしれない!


    小さい頃私を守ってくれるって言ってくれた!


    だもんな2人とも

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:09:41

    リオンはすぐ弱音漏らすから尽くす系のアンジェと相性が良い

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:28:37

    側近の質が悪いのも共通してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:41:14

    ローランドもユリウスも嫁や婚約者の前でカッコつけるくせに察してちゃんであいつら全然オレの事理解しようとしない!と喚くから困る

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:42:40

    ユリウスの取り巻きは主と一緒になって馬鹿やるけど主を裏切ることは無い

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:55:42

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:37:42

    これ言っちゃアンジェに失礼だけど序盤リオンのこんなババアと付き合えるか絶対不幸になるわって対象がババアじゃなくて婚約者だったのがユリウスだからな
    あとブラッドもそうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:42:42

    >>84

    殺して遺族年金を掠め取ろうとしてるBBAと、自分に尽くして実家が後ろ盾になってくれる若い女では全然違うだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:50:15

    ユリウスジルクブラッドは婚約者判明した上で面倒臭い事になったけどクリスグレッグは円満?で終われたんだよな
    そういえば五馬鹿のアニメのCVが2000年代の女向けコンテンツで活躍してたベテランだけど声優に全振りなのはアニメでもそうなのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:11:02

    >>17

    これに関しては違うでしょ

    学園での無体には遭ってなくとも社会がそうだったんだから

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:10

    アンジェとの相性とかじゃなくて王国編でのユリウスが単に甘やかされたクズだからだろう
    リオンとマリエに躾直されなかったらマリエルートみたいにクズとして死んでたんじゃねえかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:16

    >>87

    既に社会に出てる奴らは汚嫁と離婚してこれまで自分を支えてくれた妾と正式に結婚してるから、国の方針が変わった後に偉そうにする必要も意味も無い

    調子こいてるのは婚活で圧倒的有利な立場にいる事を実感してる奴らじゃねえの

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:05

    そういうことじゃなくて十数年と虐げられたり虐げられる父を見て絶望してた子供達が反動でそうなってもおかしくないやろって話よ
    差別をされてない男性なんて事情を把握してる高位の宮廷貴族にしか存在しねえんだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:09

    お前俺の事理解してくれなかったじゃん!俺に王族である事を押し付けてきたじゃん!俺の好きな物言えよ!ちげーよ焼き鳥だよ!としか言って無かったけど
    両親が仲悪かったからそうなりたくねぇじゃん!俺は親父に似ててお前は母ちゃんに似てるから結婚したらそうなりそうじゃん!って思いもありそうだと思った

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:56

    王家の女尊男卑政策って貴族の力を削ぐためのもので、学園でその影響が如実に出てたのが子爵家男爵家の娘たち
    王国が何れ切り捨てるつもりだったのも子爵家男爵家
    伯爵家以上は女尊男卑の悪影響って出てないんじゃないのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:02

    >>8

    アニメ勢だがアレ以上に酷い場面あんのか……

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:04:08

    上級貴族が通うお上品な学園って設定作者が忘れてそうなぐらい世紀末だぞ
    さらに次の章の舞台になる所はもっと酷いぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:07:06

    >>92

    伯爵家は差別の対象の家もあるっぽい

    フィールド家やモットレイ家は派手に遊んでる女を押し付けられてた

    多分地方伯爵は差別されてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:06

    王国の中枢が恐れてるのは下級貴族じゃなくて地方領主だからな
    微妙に対象が違う

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:18

    ユリウスがアンジェ受け付けない理由の一つの「俺の好物が串焼きだってのも知らないくせに」が挙げられるけど
    アンジェも串焼きに関心持ってたんだよね一巻購読アンケート特典SS見ると
    でもこの時取り巻きが公爵令嬢様がそんなの食べてはいけませんって邪魔しちゃったんだよね
    成り行き次第ではアンジェとユリウスがもっとうまく行ってた未来もあったと思うんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:21:09

    王家は子爵以下の下級貴族は全部切り捨てるつもりで伯爵以上でも地方貴族は切り捨てるつもりだったって感じかな
    辺境伯あたりは難しい感じかな国境の国防の要だからあまり邪険に出来んし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:25:11

    >>91

    「だって仕方ないじゃん、アンタ王族なんだし」で終わる話っていう

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:26

    >>98

    国体維持する気ないんか?ってなるな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:26

    >>99

    そうだから

    最後リオンが王になってユリウスは義務から解放されたの良かったのかもな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:53

    >>100

    いずれそいつらの代わりに優秀な平民を登用する予定だった

    が、その前に公国戦で腐敗・弱体化っぷりが露呈して、このままじゃ本末転倒になるってなって改めた

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:04

    >>100

    内憂外患の内憂を気にしすぎた付けだよなぁ

    …正直中華辺りの皇族をどうするのか的なニュアンスを感じる

    力削ぎ過ぎたり逆に与えすぎたり……

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:03:17

    売国してると分かりきってるフランプトンを即座に消せない時点で内憂対策もダメダメ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:04:01

    >>99

    だから王位継承権を放棄するなり妹と協力すりゃ良かったんだよな

    王子様でいる現状を享受して文句だけ言ってるのがほんまアホなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:52

    >>104

    本来なら黙らせられるんだレッドグレイヴ家の力で

    なんか王子ともども共倒れしちゃった……

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:47

    王族としての義務は嫌だって文句言ってるのに権利は当たり前のように享受してたからな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:44:26

    >>107

    まぁあの後皆少しは成長したから・・・とある成り上がり貴族がスポンサーとなって初めて生活できるレベルには

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:58

    ステファニーちゃんルートが見たいですよ僕は
    アニオリかなんかでリオンの事は成り上がりだけど結果出してるって認めてる描写あったし
    アンジェに絡んでたのは仲良くなりたかったからだし
    あの娘がミレーヌを知らないババア扱いしたのは自分も成り上がり故に冷遇されて女王の顔を知らなかったからでしょ
    書いてくれなさそうだけど見たいですよステファニーちゃんルート

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:55:06

    本編じゃ共和国以降改心したのはわかるし友人キャラとしてはいいんだが
    漫画版だと更にアンジェにひどいこと言ってたしマリエルートのアンジェとの出会いの時の約束のこともあって
    緑みたいに根っからのクズではないけどこいつの言葉は軽くて信用できんなって印象は最後まであった

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:28

    >>109

    あれでもステファニーはカーラを良い意味で特別扱いしてるつもりだった模様

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:45

    ステファニーは最後に覚悟見せたからなんだかんだで悪役として嫌いではない

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:07

    >>111 >>112

    どうだろう? どうせ助からないから最後に格好つけたかっただけじゃない? 部下取り巻きは大事に扱うヤツみたいに思われたかっただけじゃない?

    本編コミカライズ5巻のカバー裏書き下ろしSSとか酷いぞ同格の伯爵家令嬢達と一緒に飯食いながらカーラには同席させず突っ立たせて

    空腹抱えながら目の前で豪勢な食事見せつけられるカーラがどれだけ惨めだったか

    オマケに事あるごとに従わなければ準男爵家如き何時でも簡単に叩き潰せるんだぞって脅して

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:20:21

    ステファニールートねぇ…
    ハメで転生者憑依で二次書いてた人居たけど早々にエタってたね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:00

    >>114

    悲しいなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:28:59

    そういう接し方しか学べない環境なら哀れだよな…


    でも平民の倫理観は割と普通だしステファニーは成り上がりだから平民の感覚もわかるんじゃ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:35:18

    >>116

    そこも人其々だからな

    元平民だから平民に寄り添えるだったらカッコイイと思うしそういう人も居るだろうけど

    元平民なのがコンプレックスで見下される側から見下す意側になってやるみたいな考え方の奴も居るわけで

    ってかオフリー家が平民から貴族になったのってどのタイミングなんだステファニーが生まれる前か生まれた後か

    あと平民とは言っても裕福な商人だったから並の平民とはまた違いそうだし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:08:22

    >>103

    あと江戸時代の参勤交代みたいに貴族の子供を学園に通わせて思想誘導+令息令嬢の生活で使う金で王都の経済が潤うから今まで止める必要が無かった(ミレーヌさえ王家が危機的状況にならなきゃ現状維持を選ぶレベル

    まぁ王都でクソみたいな生活させられた領主貴族は敵国が攻めて来たら守ってくれるどころか積年の怨みを晴らそうと率先して裏切るんだけどね!

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:22:35

    王家はロストアイテムの船があるから地方貴族が反乱起こそうが怖かね-んだよって姿勢だけど
    でも王家の船が存在するってことも含めて秘密にしてるから殆どの貴族知らないんだよね
    だから反乱起こされても返り討ちにする算段あっても反乱そのものを起こさせない対策にはなってないという

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:42:16

    オフリーは先代が既に伯爵だったから、ステファニーは物心ついた頃には既に貴族な感じはする

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:47:17

    >>119

    この辺は判断難しいところがある

    抑止力のために手札見せちゃったら対策される可能性もあるからな

    現実だと対策される前に次の手札を用意するんだけど、王家の船は代替手段が無い

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:04:56

    >>121

    噂程度に、王家は何かヤバい切り札隠し持ってるらしいぞ、って上手く匂わせられりゃしめたものって感じかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:09:48

    暴発を待っての反乱ウェルカムじゃないの、勝てる勝負なんだからさ
    反乱を起こしたからという改易にこれ以上無い大義名分になるじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:11:12

    でも王家の船って整備してないからルクシオン見立てで要整備しないと動かないし
    そもそもジョークグッズのせいで立ち入れないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:16:43

    本土に住んでる貴族に飴を与えてりゃ王家の船が無くても余裕っしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:23:34

    諸外国からの防衛担う地方貴族を積極的に蔑ろにしていくスタイルって国として終わってる
    考えなしに貴族との婚約破棄する王子といい仕えがいのない王家すぎるだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:24:13

    実際に政治をしてるのは女尊男卑の被害を受けてない宮廷政治家ばかりだから、「だって俺は嫌な思いしないから」のスタンスで政策が改まるわけがない

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:45

    留学させて社会経験されたのは良かったな
    乙女ゲーだとアレをリビアと一緒に体験したのかね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:05:23

    リオンに叩きのされたのもな
    世の中には自分より格上の奴がいる、身分でイキるのはみっともないとある程度の矯正になった
    この点で言えば確かにリオンは王国の未来を憂いて諫言した忠臣扱いされるのも当然なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:45:32

    自分に掛けた分の利益を使って王宮の情報操作頼んでたけど
    あれ傍から見たら自分の冒険で得た利益を惜しみなく提供してる形になるんだよな

    種金はルクシオンが用意してるから実は本物以上に精巧な偽金なんじゃないのかって?知らんなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:48

    >>118

    地方貴族は逃げるだけで積極的には裏切らないよ

    直接国に弓を引く裏切り行為を働いたのは、女尊男卑の恩恵を受けてる側の売国侯爵一派

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:51:25

    >>117

    最底辺の貴族と裕福な平民なら平民の方が良い暮らししてる事も珍しくないからな

    そうやって締め付けを強くしたら王家の忠誠心が減る上に若い男の貴族が減りまくって国防までヤバくなった

スレッドは10/3 00:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。