原田薄いとか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:29

    ぐだぐだ配布って毎度こんなもんでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:33

    キャラとビジュアルと声がいいなら十分だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:36

    まあ初出だと景虎とか坂本ですらそんな感じはあった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:53

    龍馬とかも…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:11

    確かに薄いからもうちょっとパンプアップしようか
    具体的には身長253cm体重311kg辺りまで

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:14

    薄いって言われてたの?
    確かにいい感じの設定があるわりに描写少ないか
    蛍にせよ配布時点でのお虎さんにせよまあ控えめな印象はあるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:42

    薄いってより消化不良

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:43

    がっつり噛んでるの遡るとノッブと茶々ぐらいかもしれん
    壱与も開催国担当みたいなもんだったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:16:56

    近藤さんの宝具だとパッと見剣心に見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:00

    本編はともかくプロフやら絆礼装でネタ擦られてる方だとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:13

    >>3

    景虎も目ヤバイとかで話題になったけどそれよりもオール信長の群れが目立ちまくってたしなんならノッブすら一発ネタの本物信長に食われてたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:23

    蘭丸Xしかシナリオ知らんけどもうちょい存在感あったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:30

    ぐだに言われて返ってくるシーン以降細々とした活躍してはいたんだけど目立ってはなかった
    プロフィールのネタを新八と殴り合いとかでもいいから書いてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:43

    >>4

    龍馬に関しては帝都とかあってある程度のキャラは把握されてたはず

    景虎さんに関しては掘り下げらしい掘り下げはエースの方では無かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:53

    >>4

    以蔵の方がハネてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:53

    エピローグではっちゃければええ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:07

    割といぶし銀的にずっと地味な活躍して助けてくれてたみたいな印象あるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:09

    プロフと絆礼装が面白そうなのに(密偵絡みのオリ設定とか)
    その辺シナリオで一瞬だけ触れて着地しなかったから言われてるんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:10

    バレンタイン重そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:27

    敵にしろ味方にしろNPCが話回すいつものぐだぐだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:52

    龍馬は一応初登場がFGOじゃなかったのもあるけど景虎さんは五稜郭の方が掘り下げ多かったりはした

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:40

    新八との関係に期待されすぎたのはまあある
    史実と設定的に期待したくはなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:21:06

    勝さんの方が見せ場も掘り下げもあったような気がしてくる
    原田に限らず新選組全体の描写がもっと欲しかったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:20

    >>23

    史実あんま詳しくないから新八より近藤さんとの描写の方がまだ濃く見えた

    実装鯖同士の絡みが多くなるのは当然かもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:59

    × キャラが薄い
    ○ キャラものすごい濃そうなのにシナリオだとその部分出てこなくって残念だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:33:54

    哪吒あたりと同じくお話進行のための戦力バランスとして必要なんだけど活躍と言われると微妙って感じの立ち位置

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:49

    彦斎ちゃんほどじゃないけど基本ほぼ同行鯖だったのに文句が出るのマジか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:57

    今回のイベントで話題になってる新規鯖は近藤さんの次が弾正でその次が言い方悪いけど有象無象に近いと言うか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:26

    オリジナルの密偵設定が現状何も生きてない
    そのくせプロフとか絆礼装で擦ってるからよく分からん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:11:02

    孫一ちゃんも実装当時そんなでも無かったからキャラ配分みたいなもんは結構ブレるかな
    ぐだぐだって

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:14:40

    景虎は別に薄いとかは言われてないし割と話題になってたよ、ヤバいとか厠で乙とか
    確かに一番の話題は本物信長だったが
    最初の邪馬台国の配布はカッツでいいのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:15:35

    「筆乗るヤツ実装しとけよ」とは言ったがあそこまで敵に悲しき過去...やれとは言ってないし
    配分偏らせるなと
    いや偏ってもいいけど気持ちよく騙してくれと

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:07

    個人的にはじめちゃんも実装当時は芹沢さんや山南さんに比べたら薄かったと思う
    あまりにも二人が濃すぎたのかもしれないがはじめちゃんはバレンタインでめちゃくちゃ跳ねた印象だから原田さんも今後に期待

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:20

    ガチャキャラの近藤さんが目立ってるだけまだ偉い方だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:19:36

    まあ死なずの宝具が活きるシーンは欲しかったかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:36:20

    >>33

    そんなんサイタマの頃からずっと言われてることだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:15

    >>23

    一応二人の関係を意識したシーンはちょいちょい挟んでたんだけどね

    既存の新選組の出番が少なかったから絡みが少なかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:48

    ガチャキャラや配布よりNPC目立ってんな、は割とメインライター陣も普通にやってるし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:15

    原田の死なずの宝具はダンジョーに破られて終わりって感じなのか悲しかった
    神秘じゃないって看破された上でもう一段階何かやって欲しかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:01

    ぶっちゃけよく影薄いと言われる蘭丸孫一より影薄かった気がする
    あの2人って一応物語上重要な役割があったけど原田は正直居なくても話としては成り立つだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:49:03

    >>41

    まず近藤さんを今回のイベントで実装したいっていうのが前提としてあって

    なら宝具は誠の旗にする以上出せそうな新撰組メンバーは可能な限り今回実装したいって考えがあったんだろうなって

    数合わせとして実装したから掘り下げる余裕が無かったんだと思われ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:07

    同行してるとか戦力として役に立ってるとかよりそのキャラ固有の要素での活躍がドデカくポンとひとつあれば印象に残るのよな
    今回の勝先生とか仮に土佐周りとか近藤との話もうちょい薄目だったとしても無血開城のくだりだけでお釣りくるでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:16

    刺さる人間相手ならシナリオ+絆プロフで十分燃料にはなってる感はある
    足りてるかどうかは別
    刺さらなかった人に関してはバレンタインとか(あれば)幕間など今後に乞うご期待ってとこ?
    NPC含めて濃い面子で揃えてるせいで話題が食われがちなのは茶々様の時からそうだから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:15

    >>43

    今回弾正と勝先生の方が印象的だし欲しくなったわ

    実装キャラの方が印象が薄い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:27:01

    >>45

    まあ彦斎は露骨に謎を残しはしたけど十分掘り下げがあったし活躍もしたと思う

    配信前だとめちゃくちゃメイン貼ると思われた新撰組だけがふわっとした出番で終わったんだよな今回

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:37:11

    雑に同行鯖にしてもいいぐらいプレーンかつ有能だけどそこまで万能でもないあたり扱いやすそうだなとは思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:00:40

    >>8

    いうて当時の茶々もnpcだった信勝に話題取られてたからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:02:11

    もうバレンタインをめちゃくちゃ長くするしか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:03:13

    >>48

    にゃんとも言い難い伝統だぁ... >NPCに食われがち存在感

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:03:37

    >>46

    新撰組集合はかなり熱かったんだがあれも思い返せばただの時間稼ぎでしか無いという

    前座扱いって程ではないが期待していた程の活躍ではなかったというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:05:18

    NPCのほうが筆乗るのは昔からなのよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:08:21

    活躍というよりわかりやすいとっかかりないねぇ
    今んとこビショーネの後輩ってネタが一番強いまである

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:55

    イベント本編で新八との和解パートなかったのもなぁおまけパートでやるかもしれんが

スレッドは9/30 10:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。