- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:18:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:23:33
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:24:30
電車以外の方法で行こうとするとやたら不便なこと
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:13
パドックが角度のあるすり鉢状で歩様チェックし辛いのに屋外席は角度が浅くてまともに観戦するのに向いてないところ
基本設計した人は競馬知らんと思われる - 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:47
このけいばじょうきらいタス
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:59
出張馬房
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:27:03
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:29:44
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:31:23
阪急新大阪連絡線が昔の案でできてればちょっとましだっただろうけどなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:17
場合によっては一駅乗り換え×2なのがキツイ
御堂筋線めっちゃ混むし仁川たどり着いてもまぁまぁ歩くし - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:34:21
姫路市民ぼく、片道で仁川は1時間半だけど淀は2時間以上かかるので地味にキツい
淀なんか仮に新幹線使っても全く短縮にならんし - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:37:22
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:57
京阪沿線民ワイ,座ってたら着くな~ぐらいにしか考えたことなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:53
それ無茶苦茶遠回りなんですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:51
姫路自体が遠いからどうしようもないわ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:06:26