全階層カンスト達成【エメラルドラッシュ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:41:57

    エメラルドラッシュで全階層レベル7カンスト達成しました


    個人的な難易度は

    丘>>>投棄場>DKアイランド>リゾート>氷河>原生林>荒野>砂漠>暴風>貯水湖


    丘が難易度一つ抜けて高かったです

    氷河以降は正直そこまで差はない

    以下それぞれの階層の所感を述べていきます

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:45:14

    DKアイランド
    難易度1のくせにカンストの難易度は高い
    敵がミッションでしか出ないので、稼ぐのはミッション次第になってしまう
    まだ水切りジャンプがしやすいので他の敵が出ない階層より難易度は下がる
    あとラスボスのフィギュアを投げると広範囲壊せるので、シュートセンスをつけると面白いぐらい宝箱が出る

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:25

    貯水湖
    ピーカボーは神
    無限に爆弾岩が湧く場所があるので地形破壊による缶確保がやりやすい
    チップ泥棒を使えばピーカボーを轢くだけでエグい量集まる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:42


    個人的に最難関
    化石も少ないから倍率も上げにくいし敵もミッションでしか湧かない
    ビルドを上手く組めてもミッション運がカスだと水の泡になる
    残り5万でカンスト逃した時は心が折れかけた
    マジックアワーがないとほぼ無理だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:23

    荒野
    特に簡単でも難しくもないといったところ
    倒しやすい敵が多いのはグッド

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:53

    氷河
    シマウマがいないとパリパリ床がめんどくさい
    マグマ地帯があるのでウェットネクタイ付けると楽になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:41

    原生林
    毒沼とイバラがめんどくさい
    毒沼はちょっとだけでも完全無欠が切れるので注意したい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:33

    リゾート
    化石も少なく密度がないので序盤がきつい
    水や浮島だらけなので移動もだるい
    その分水切りジャンプはやりやすい
    ただトルフィンが通常湧きするので倒すと自動でエメラルド回収できるのでその点は楽

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:33

    暴風
    難易度5とはあるが化石数が多く、敵も湧くので正直楽
    こちらもマグマ地帯があるのでウェットネクタイが活きる
    地形の硬さはコングかゾウを取ればなんとかなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:07

    投棄場
    ピーカボーが湧くので楽...かと思いきや意外と苦戦したステージ
    ここも化石数が少ないので倍率が上げにくい
    あと破片スケボーがめちゃくちゃやりにくい
    コングのロケットパンチで無理矢理平地を作ってなんとかした

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:38

    砂漠
    こちらも難易度5だが化石数が多い、グルミノが無限湧きするスポットが多いので楽
    階層数は多いので序盤早めにバレルマックスは取っておきたい、どの階層でまああるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:57

    食品工場
    ステージがかなり広いので化石探しがしんどい
    バイ菌の判定がまどろっこしい
    スキーロが多く湧くので稼ぎは楽

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:32

    よく使ったスキル
    ・ピッチャービート、スカイビート、プレスビート
    三種の神器。ジャンプシュートで敵も倒すと3つ分倍率が掛かりかなり稼げる。基本ビート系は同グループなのにスカイビート、プレスビートが別グループ扱いなのは神の意思を感じる...

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:53

    ・スロービート、マジックアワー
    スロー中に敵を倒すというゆるい発動条件の割には倍率が高い。スロー後バナンザを切り替えることもできるので特定バナンザで倒す倍率も掛けれる。
    マジックアワーは丘などの高難易度だとほぼ必須。ミッションでしか敵が出ないのでミッションを回す回数を増やせる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:47

    ・ストックビート
    こちらもストック材質の種類の数だけ倍率が掛かるという、ゆるい条件の割に効果が大きい。ストックしておけば最低でも150%掛かる。
    このビートも他のビートとは違うグループ(スカイビートと同じグループ)なので、倍率の上がり幅が大きい。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:29

    ・チップ泥棒、チップコレクター
    欲しいスキルを得るために封印をよく使うためチップ確保に便利。終盤になると余ってくるため、チップコレクターが猛威を振い始める(1%以上×チップ数)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:29:11

    ・バナメロンコレクター、デカリンゴコレクター
    こちらは育てていくと2000%×缶数など、倍率がめちゃくちゃ高くなる。
    出ないと意味がないので、〇〇チェストで宝箱から出る確率を上げる、シュートセンスなどで宝箱の出現率をあげることが重要。爆弾岩が無限に湧く場所があるならそれを使って宝箱を狙うのが強い。また、コングのハンマースロワーがあれば岩の破片を投げても広範囲を壊せるのでこちらもオススメ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:51

    基本的な行動として、
    序盤はスタート地点付近の化石を取るルートをあらかじめ決めておき、スキルを引く回数を増やす。バレルマックスが引けたらグッド。また、バナンザやバナナの場所を確認し、どの順番で取るかなんとなくでいいので決めておく。スキルが集まってきたら、ノルマを凌ぎつつ封印等をして中盤以降に備えていく。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:21

    高倍率で敵を倒せるようになるとノルマに余裕が出てくるので、そうなったら本格的にビルドを組んでいく。地形破壊して缶を増やしたり、引き直しでスキルを育てていく。ミッションもスキルを引くために適宜こなしていく。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:28

    出来れば12、13ラウンドぐらいには10000倍以上はいきたい。
    倍率を高めたら後は敵を倒すこと優先でスコアを稼いでいく。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:07

    ブラボー!おお…ブラボー!!
    全階層レベル7でカンストできるようになってるとは奥が深いゲームだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:43

    エメラルドネゴシエーターやスイートバナナ等は序盤は強いけれど、ノルマが安定する頃にはいらないので中盤以降は封印して良い。
    また、グルーブ系もスキップグルーブ等を除いてそこまで強くはないので、余裕があれば取っとく感じ。封印しても良い。
    とにかく特定のスキルを育てたいのでスキル封印や引き直しを適宜使っていきたい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:47

    以上、長々と語りましたが所感でした。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:36:03

    これが出たら嫌だなってミッションは何?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:54:45

    >>24

    ゾウ取ってない時の地形破壊や破片スケボーとかですね

    あとミッションでしか敵でない階層は基本敵以外は辛いです

    丘限定だけどスパイキー破壊は大っ嫌い、対して稼げないしミスったら完全無欠消えるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:57:58

    敵ならノーチロはあまり嬉しくないですね、倒してもしばらく転がって遅延してきやがるので

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:42:33

    あと言い忘れてましたがバレルマックス、化石レーダーは出たら優先度高めで取っていいです。
    バレルマックスは言わずもがな、化石レーダーもルート取りがしやすくなるので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています