原作のカービィは好きだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:43:39

    スマブラのカービィは違う
    せめて飛び道具を星弾にして撃ち返すくらいして欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:45:06

    呑み込みの隙が長いねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:50:11

    フィギュアのカービィだからねスマブラのは

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:01

    >>3

    DLC勢の異様な原作再現の拘り様見るとそれも言い訳に聞こえるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:17

    新システムの対戦ゲームにニンテンドーオールスターを呼んできたやつとゲームキャラの祭典に呼ばれてきたゲストじゃ前提が違うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:26

    いうて初代〜DX時代のファイターの大半が抱えてる課題ではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:53:41

    原作のって言うけどどれ?シリーズ結構あるよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:33

    デデデワリオのNBの上位互換になるからじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:45

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:08

    >>1

    一応出来なくはないけどね…

    実戦で上手い事決めた例はYouTubeのプレイ動画ぐらいでしか見たことないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:40

    小説のカービィは苦手だっ…
    スマブラのカービィはワシがゲーム下手なのもあってよく吹っ飛ばされるから辛いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:10

    >>9

    星型弾での攻撃ならスマブラでもできるだろ

    吐き出しにもしっかり攻撃判定あるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:12

    そりゃ原作カービィは初代除けば基本コピー調達前提で素のカービィのまま戦うことそう多くねーからな
    スマブラカービィは素のカービィのまま本来コピー能力の技無理矢理使った上原作にない他ファイターそのもののコピーとかしてる訳だから原作と相違点だらけにもなろうて

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:04

    spから星形弾で返せる再現ちゃんとあるんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:37

    下強をスライディングにするくらいはできるでしょ
    それに素でバーニングストーンハンマー使えるなら各スマッシュでもコピー技使って欲しいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:14:40

    そりゃ原作再現したらえらいことになるけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:09

    上B出始めの構えてる部分を、カッターめったぎりにすることで実質発生早くしてくれないかなぁとは思う
    復帰にしか使えない上に頭出ちゃうから、せめてガーキャンに使える位の個性は欲しい
    あるいはハイジャンプにとっ替えるとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:33

    サイズが小さい飛び道具だと勝手に飲み込んで直撃喰らってた方がマシに思えるレベルの隙を晒すことになるから使い勝手は悪い。でも、サイズが大きい飛び道具なら吐き出せるんだから原作再現は出来てるうちに入るんじゃないかな。
    寧ろ製作の手間を考えると、全対戦相手をコピーできるのは最高レベルの優遇とも言える。

    ただまぁ各種スマッシュを含む通常技が蹴りだらけなのは違和感あるわな。…カービィに限った話でもないけど。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:46

    お前それガノンとファルコンの前で言えんの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:17

    コピーがないからなんだろうけどもデデデの吸い込み反射との性能差が悲惨すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:01

    知らない闇のパンチで頑張ってる魔王もいるんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:36:05

    原作再現したら一生空飛んで撃墜出来ないやつら出て来るんで多少はね
    時オカガノンとか宙浮いて魔法弾ぶっ放してくるだけの遠距離キャラになるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:40:30

    >>17

    forの上B変更技の切り上げだけのやつ優秀だったから原作の似たモーションのソードの切り上げスラッシュに変えてくれたらとは思う 王道コピーなのにソードの技無いし(ウルトラソードはコピーとして別のイメージあるからノーカン)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:55:31

    手間で言えば全キャラ分のコピー能力なんてものを作られてるカービィが一番原作再現に手間かけて貰ってはいる
    キャラ増えるたびに見た目もモーションも増やして声つけるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:59:53

    今のマスコット寄りも良いが64時代の「おいっすー」的な低音「はぁーあーい♪」も好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:45:53

    >>23

    切り上げスラッシュ〜メテオエンドがファイナルカッターオマージュかつ切り上げスラッシュ自体がマルスのドルフィンスラッシュあたりのオマージュ入ってそうだからなあ

    ソード自体がオマージュだらけ(回転斬りやスカイエナジーソードなんかもろにリンクだし)なので元ネタがいるスマブラではやや扱いにくい気もする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:53:47

    コピー能力がコンボに組み込めたりして戦略に直結することを考えると最も奥深いファイターなのかもしれん
    モナドアーツ専用コンボとか使いこなせたら格好いい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:42:02

    >>7

    原作のって言ってもディレクターごとに少し異なるから一概に原作のカービィとは言いづらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:58:36

    初期組には、最近の技ベースの2体目を作ってもいいとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:19:19

    吸い込みって実質即死攻撃だから、原作再現したらコピーしただけで1キルできちゃうしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:53:14

    B技リファインしてほしいわ
    産廃多すぎ
    カッターの急降下任意になるだけでも相当改善されると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:57:57

    カービィの吸い込み強化しちゃうとデデデの吸い込みがコピー出来ないだけの劣化になっちゃうから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:27:33

    そもそもカービィというキャラクターがスマブラのゲーム性に噛み合ってない
    ふわふわ飛んで寸胴短足ってソロゲーなら兎も角対戦ゲーでそんな悠長な事やってる暇あるかいなっていう

    で、原作では敵の攻撃が大人しいとかあるいはローリスクハイリターンの無敵技を擦りまくれるとかで調整されてるけど"無敵技擦りまくれる"は対戦ゲーとしてご法度
    それで得られたスマブラにおけるカービィの個性が筋肉ダルマで、原作に筋肉ダルマのイメージ無いだろとは思いつつも
    原作の可愛く言えばふわふわ、悪く言えばすっトロいアクションでもなんとか対戦を成立させようという苦肉の策で頑張ってるなぁって思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:30:21

    >>33

    Xはそれでもシリーズ屈指のマトモな調整できてたよ

    攻撃時にかなり足が伸びるって荒業だったけど

    まあもうもっさりさを捨てないと二度とカービィは強キャラにならないよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:55:25

    スマブラのカービィは、ファイターの延長線上...あるいは発展形って捉えると
    あれはあれで悪くはないし、独自の徒手空拳スタイルで良いとは思う

    それはそれとして、原作からコピー能力ワザを引っ張ってほしいってのは良くわかる
    上スマで石ころアッパーカットしたり、ダッシュ掴みがスープレックスのやつになったりとかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:57:55

    >>14

    確かクッパみたいな大型ファイター吐き出すとちゃんとデカい星になるんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:01:26

    原作再現じゃなくて強くしてほしいってスレじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:03:51

    また愚痴スレかよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:12:48

    >>4

    フィギュアなんだから「原作の再現」に拘るのは普通だろ?何言ってるんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:14:58

    >>1

    じゃあスマブラでカービィやらなきゃいいだけじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:17:43

    >>39

    スマブラ民って原作再現できてないことの免罪符に「フィギュア」って使うからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:18:35

    そもそも作品の垣根を越えるオールスターゲームで原作再現出来ないのは仕方ないことだろ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:58:19

    そりゃ敵に接触したら1ミスのキャラをそのまんま出して面白いわけないからな
    イメージと全然違うの出されたらちょっと嫌だなと思うところはあるがある程度は妥協しなきゃいけない部分がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:08:47

    普通にファイター吸い込んでコピーするっていうカービィで一番大事なとこは完璧に再現してあるのにそこは絶対に無視されるよなこの手の話
    原作のコピーもっと使わせろってのはセンスねえなって思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:50

    >>44

    仮にカービィがDLCキャラで出て全キャラのコピーを作りましたって紹介されたら絶対完璧な原作再現って賞賛されてたの目に見えてるよね

    勝手に初期のキャラは原作再現されてないって色眼鏡かけてるだけだろって思う

スレッドは9/30 22:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。