- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:49:45
しゃあけど異名クソかっこいいわ!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:52:18
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:08
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:29
海道一の弓取りと呼ばれた男が弱い訳ねえだろっゴッゴッゴッ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:31
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:15
おどれは最近のだと強いらしいやん…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:55:43
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:05
敗北したということは好き放題書かれるということ
曹操にぶちのめされた袁紹みたいなもんやんけ
何ムキになっとんねん - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:34
ムフフフ奇襲特攻で勝つのは今川まで
それ以降は綿密な準備をして堅実に勝つ武将に変身するの - 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:36
海道一の弓取り…?そんな大した事ないでしょ
北条武田の紛争と同盟繰り返すだけの外交力見せつつ三河、尾張の小勢力呑んで勢力を西進させただけの奴なんて… - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:30
降って湧いたチャンスをモノにして奇襲で勝ったっていうのは天下人ととして格好がつかんのう
ですねぇ
よし
じゃあ記述を変えて信長公記では正面突破で失神KOしたことにしよう - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:11:22
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:41
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:24:31
雑魚に武田と北条の仲を取り持つなんて無理を超えた無理なんだよね
当然じゃない? - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:26:12
しかし…戦国乙女だと人気キャラなのです
七図柄に抜擢されたのです - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:27:50
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:34
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:54
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:25
今川義元……聞いています
桶狭間の戦いでは布陣場所を発見できて雨が降った上での奇襲が決まらなければ勝てなかった強敵だと…… - 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:09
東海一の弓取りというか今川仮名目録を復活させ家臣団のガバナンスを立て直した有能政治家としての側面が強調されたのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:12
なんか…どの作品でも顔に白塗りしてない…?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:39
ゲームだから分かりやすさを優先しているのだと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:26
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:57:53
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:58:15
水運で商売する織田尾張の動向が気がかりになったヨシモトゴブは近隣2国との無駄な争いに腹を立て甲相駿三国同盟を主導し、織田の対処のみに注力する
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:32
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:02
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:04:37
声がフリーザ様でメチャクチャ強くて雰囲気あるのはルールで禁止っスよね