【閲覧注意】ココだけ何とか平和を勝ち取った後のデンジが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:19

    数多のトラウマのせいで
    周りにいる人は基本的に「こいつもある日突然死んじゃうのかな」
    仲良くなった女の子にも「実は俺を騙してなんかさせようとしてんのかな」、男友達には「仲良くなったらこいつも俺を怒らせたりするために殺されちゃうのかな」ってふとした時に疑ってしまうようになった世界線
    尚、特に女の子に関しては真っ当に喜びたいのに相手の誠意を疑ってしまうことをしょっちゅう自己嫌悪しているものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:56:52

    悪い意味で素直になった本編やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:19

    デンジは根がバカで陽気かつ嫌な事を記憶の奥底に封じ込めて楽しいことに目を向けるのが得意だから何とか生きてるけど
    こうなっても全然おかしくない人生では元よりある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:43

    「デンジ君のことが好きです!」って告白された時に
    喜びよりまず「(次の一言で何させたいかわかるかもな)」が頭によぎるデンジ君、情緒が育ったというにはあまりにも悲しい育ち方

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:43

    何でもない日にアキ君の事とかを思い出して
    突然「こういう日に限って大切な人が死ぬんじゃやいか?」って一日不安になっちゃうんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:27

    この世界線では本当に何も起きないで欲しい
    大きな陰謀も受けず、強大な悪魔が出てくるわけでもない
    平穏な日常の中でふとした時にトラウマで恐怖、猜疑心、悲哀が呼び起こされて苦しむデンジ君が見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:20:38

    一部二部で比較的友好的だった人(アサレゼみたいな女の子でも…男はあんまり思いつかないからワンチャン生きてる天使君とか)が会って話す時
    一見平静を取り繕えてるように見えて、瞳の奥に他の普通の人に向けるよりべっとりとした猜疑心と不安の色を感じ取って曇ってて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:12

    デンジ曇らせ勢は根強いな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:18

    >>7

    アサの手が体に触れる時

    レゼと口づけを交わす時

    誰かがなにかを指さす時

    どれだけ隠していても、一瞬体が硬直するデンジ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:52

    人間不信になってますやんヤダー

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:35

    >>10

    人間不信でもあり大切な人を失うことへの怯えでもあるんだぜ!より悪いな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:46

    仮に誰かを好きになってもふとした拍子にああこの人も多分俺の前から消えちまうんだろうなとか考えてしまうデンジくん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:25

    指鉄砲人に向けた瞬間に顔面蒼白になって反射的に掴んでしまうデンジはアリですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:41

    >>12

    本編軸だとアサヨルに既にそう考えてるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:39

    失ってもまた新しく大切な人を作って生きていくと持ち直したけど
    結局失った人のことはずっと忘れられなくて、記憶の蓋をこじ開けられた時にガッツリ意気消沈するところは描写されてるので
    その蓋で止められなくなったらこうなるよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:48:23

    >>12

    死ぬのと離れていくのどっちがマシなんやろなぁ

スレッドは9/30 17:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。