- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:37:00
オーズはコンボがほぼ同列扱いだったからやりやすかったのはあるだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:17
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:46
他思いつくのだとウィザードのドラゴタイマーとかガッチャーブラザーズとかか?
どっちも分身後に変身し直したわけじゃないけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:10
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:37
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:46:29
Wでも見てみたかったけど、それを可能にする方法を考えるのが大変そう
その点オーズやウィザードは上手くやったなと思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:43
ウルトラマンにはなるけど、ジード最終回とか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:44
ガタキリバの時代ほどじゃないけど、分身って普段使いできるものじゃないのよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:08
実体があって別行動も出来る分身とかそれだけで凄い能力なんだぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:29:56
分身なんて撮影が手間過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:50:09
ウルトラマンは分身技そこそこあるけど各形態全登場のジードマルチレイヤーみたいなのは珍しいよね
今の最新バージョンのも見たい - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:20:53
オーズみたいに所持制約つけないと毎回それ使えよになるじゃん