作画の悪さ1本で有名になった

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:05

    そんないもいもを誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:36

    それはダイナミックコードのことを…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:14

    貴様ーっ 書籍の方を結構買って楽しんでたワシを愚弄するかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:42:58
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:29

    割り切ってメインヒロインの可愛いシーンに力を入れてたとか聞いたのん
    キャベツは知ラナイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:47:27

    >>5

    割り切らなきゃいけない制作環境とか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:50:32

    >>5

    えっキャベツ斬ってるシーンめちゃくちゃ作画良かったんスけどアニメなんかあったんスか?

    もちろん本編は見たことないのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:57:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:57:48

    この作品のキャラ名とかアヘ顔ダブルピース先生しか覚えてないのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:03:07

    いもいものキャベツはですねぇ、静止画なんですよ
    動かさなくていいから無駄に凝ってたんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:12:46

    タイトル思い出そうとするとおにまいが割り込んで来るのは俺なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:27:00

    >>2

    待てよ ダイナミックコードはそれだけじゃないんだぜ

    総合力が違うよ総合力が

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:33:29

    話はエロマンガ先生の劣化版みたいな感じだった覚えがあるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:33:37

    >>5

    キャベツがアレなのは夜明け前より瑠璃色なですね…(🍞

    未視聴蛆虫かうろ覚えで雑語りしてるの確定ェ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:35:10

    >>12

    意味不明な語録やストーリーがダイナミックコードを支える 最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:36:19

    >>12 >>15

    ダイナミックコードか


    作画だけの問題じゃ済まないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:37:19

    >>14

    そのけよりなの再現にならないように人物の作画を削ってキャベツだけ超絶作画になったんだ…満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:37:38

    キャベツ…聞いています
    あの伝説の作画以降アニメにキャベツを切るシーンがあると比較に引っ張り出されるのでやたら気合いが入るようになったと

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:39:18

    作画酷くて原作ファンとしては悲しいっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:41:05

    >>18

    キャベツか


    切断面が同心円状になっている緑色の球体だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:43:41

    >>20

    ちなみにあの作画崩壊キャベツに似たキャベツは実在するらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:44:31

    この手の萌えアニメで作画が死ぬととんでもなく陳腐に見えるってのをまじまじと実感したんだよね
    あっ今こんな作画じゃどんな作品でも陳腐に映るだろって思ったでしょ?
    キャラクターの可愛さで猿行動を打ち消してるタイプの作品だから可愛さ成分が猿空間送りになると本当にやばいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:53:13

    原作のイラストは好きなのになぁ
    ぎん太郎先生ェ……神

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:57:11

    待てよ いもいもも何だかんだよくわからない脚本してるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:04:50

    >>7

    とあるエロゲ原作アニメでな…キャベツとして緑の球体が出てきたんだよ

    それ以来キャベツの作画だけは手を抜かない謎の習慣ができたんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:04:52

    まあ気にしないで 一昔前の3DCGみたいな内容で通して作者に筆折らせたらしい作品よりマシですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:07:03

    >>17

    なんか…力の入れどころ逆じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:11:11

    わ…私は…1話でシスプリの妹たちが出てきて驚いた過去があるんだッ


  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:20:12

    >>27

    そこでだ…「おにぎり」に拘ることにした

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:26:59

    これでもスカパーじゃ年齢制限がついてるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:28:07

    ダイナミックコードはむしろ作画がネタにされてるだけならマシだったんだよね
    あれ仮に作画が良くても中身が狂ってるから無理です

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:28:25

    >>30

    スカパーッテナンダ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:28:42

    >>22

    今わりとそういう作品ばっかりじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:30:14

    >>10

    >>17

    キャベツはいいって言われてるけどここよく見たらキャベツの方がいいだけで人物は普通に崩れ気味なんだよね

    手や後頭部がわかりやすいのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:34:08

    仮に鬼滅がいもいも並の作画だったら間違いなく爆死してると思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:35:09

    >>35

    だがいもいもが鬼滅並の作画でも400億にはならないぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:36:19

    >>36

    ククク…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:50:43

    アニメ観た後に原作イラスト見たら激えろだったんだよね
    うーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:31:37

    主人公が畠中祐で作画は猿なのに演技は良いの笑うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:22:47

    >>39

    声優はちゃんとしてるから画面を見なければ作画崩壊を気にせずに楽しめるんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:26:47

    >>40

    もしかしてCDドラマで十分だったタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:23

    >>40

    演技は問題ないしニコニコでコメ付で見るならまあ(ネタ枠扱いで)ええやろで全話見た

    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:54

    >>34

    これで崩れ気味なら9割以上のアニメは常時崩れ気味だと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:35:01

    有名相応に儲けられたんスか? しゃあっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:14

    スマホをガラケーにする能力は禁止ッスよね?

    GIF(Animated) / 3.02MB / 9360ms

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:40

    >>43

    どう見てもバランス崩れてますね🥐

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:42
  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:45

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:04

    同期の影響でぷるんぷるん天国と呼ばれた
    それがアニメ俺ツイです

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:21:35
  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:37:22

    >>22              ・・・

    逆にこのタイプの成功例がR国語のあの女なんだよね

    メスブタがかわいいことが大前提の萌え系作品はマジでイラストと作画が大事なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:40:01

    作画崩壊は本当のファンの嘆きの声もいいスパイスになるよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:41:59

    許せなかった……!特にネタになる面白崩壊もないままクソ作画で好きな作品がグチャグチャに崩壊させられるなんて……!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:46:05

    ちなみに原作は順当に妹が勝利して完結したらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:42:45

    >>46

    どのあたりが崩れてるのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:47:53

    なんか納期とかがやばい案件しか受けないアニメーターかアニメ会社とかなかったっスか?
    そこに頼めば良かったと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:18:30

    作画の悪さで有名になったってま…まさか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:06:49

    一応BDで乳首解禁してたけど結局作画崩壊してるからほぼ話題にならなかった作品やん、元気しとん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:14:05

    >>14

    待てよ>>5は製作者が限りあるリソースを妹のかわいいシーンに集中させたと言ってるにも関わらず何故かキャベツの作画もいいことを愚弄してるんだぜ

    マネモブの「読解力」どこへ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:14:53

    待てよ いもいもの1話だけは間違いなく話題になったんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:17:01

    それはおさまけのことを…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:18:19

    >>34

    粗探しを超えた粗探し

    普通に見栄えいいですね🥐

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:22:50

    いもいもをニコニコで見るのは楽しかったのォ ですねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:26:49

    妹のシャワーシーンで乳首が出てる所だけ他と比べて明らかに作画が良くて笑っちゃったんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:10:09

    >>63

    スパイダーマッ

    “Sとの融合” それ以上は話せない


  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:20:49

    なにをやっているこのバカ修正は?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:42

    これが幽玄のいもいもフェイス

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:59

    作画崩壊とか中割りの一瞬を抜き出したもんなんでしょ
    えっ違うんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています