- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:37:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:41:02
>牡馬に比べて分母がどうしても小さくなるから
これが答えじゃないのん?
牝馬も仮に100頭くらい子供残せればそん中に強い馬が含まれてる確率は名牝のほうが高いと思われる
けどせいぜい牝馬が残せるのは多くて10頭ちょっとくらいなわけで…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:42:09
ディープインパクトだって毎回GI馬出せるわけじゃないんだし結局母数の差よ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:43:30
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:45:06
数がそもそも少ないし名牝は3歳で引退して繁殖入りとかしないから産める回数も少ないしで圧倒的に母数が足りない
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:46:12
単発でSSR引く牝馬か
200連してSSR引く牡馬かの違いだ - 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:47:09
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:48:31
本来繁殖に使われるハズのエネルギーを走る方に回しちゃうから、みたいなことを白井最強が言ってた気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:28
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:02
自分で答え言ってるやんけ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:51:43
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:53:18
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:53:31
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:53:50
ミスプロとかがそうだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:54:44
ベガ、エアグルーヴ、ビワハイジ、シーザリオの四強か?
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:54:48
繁殖牝馬の質って話が出る割に、名牝の子そんな走ってないなって自分も前々から思ってた。単に母数が少ないからなのかね?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:55:02
サンデーからのディープインパクトは例外中の例外
パシフィカスママみたいな怪物もぶっちゃけ例外側
普通は良血馬でも駄目な時はダメ。 - 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:55:55
モガミとかそうだな
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:57:26
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:04:29
ビワハイジ:GⅠ馬2頭、GⅡ馬3頭、GIII馬1頭
エアグルーヴ:GⅠ馬2頭、GⅡ馬1頭、GIII馬1頭
シーザリオ:GⅠ馬3頭、OP馬2頭
ダンシングキイ:GⅠ馬3頭、GIII馬1頭、OP馬1頭
ハルーワスウィート:GⅠ馬3頭
プリンセスオリビア:GⅠ馬3頭、OP馬1頭
ベガ:GⅠ馬2頭、GⅡ馬1頭、OP馬1頭 - 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:06:50
思ったけど、エアグルーヴとビワハイジが同期のライバルなのも中々狂ってるな…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:43
三冠馬の母
・フリッパンシー:現役は1勝。八大競走に勝った産駒が4頭いる。
・ハヤノボリ:現役は5勝。シンザンの他重賞勝ち馬1頭。
・シービークイン:現役は重賞3勝含む5勝。産駒はシービーのみ。
・スイートルナ:現役は1勝。ルドルフの他重賞勝ち馬1頭。
・パシフィカス:現役は2勝。G1を勝ったハヤヒデブライアンの他重賞勝ったタケヒデがいる。
・ウインドインハーヘア:現役はG1を1勝含む3勝。ディープの他重賞勝ち馬1頭。
・オリエンタルアート:現役は3勝。G1を勝ったドリジャオルフェがいる。
・ロードクロサイト:現役は未勝利。まだ若いので頑張ってほしい。 - 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:01
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:18
G1馬4頭含む8頭がステークスウィナーという化け物
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:51
三冠馬を産んだ馬の成績が多くても5勝なのは面白いなあ
牡馬とは違って現役時代に成績残せなくてチャンスがあるのは良いね - 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:07
現役時に振るわなかった運が揺り戻してるみたいだなぁって
- 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:47:23
そもそも
名牝になる
繁殖に入れる
上手く子供を産む
子供が無事成長する
競走馬として合格する
良い成績を上げる
という地獄のような連続クルーンを制覇しなきゃならないんだから母数が足りないのは当然なんだ - 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:48:34
孫や曾孫の代になってもそこそこ走ってくるのがいるのやべぇよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:39
ゼニヤッタとかブラックキャビアみたいな世界的なビッグネームも繁殖成績は奮ってなくて驚いた
- 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:51:08
気性が競走馬に向いているほど子育ては乱暴になって向いてないから育ちが悪い……とか?
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:01:46
ウインドインハーヘアは、実はプイ・タイド以外に米でG3勝った子供がいる。
- 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:07:44
一族そのものが凄く優秀なんだよな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:17:00
- 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:21:06
エネルギーを競争で消費するって考えそのものはテシオが言ってたりと古いけどそうじゃないっぽい
走ることで活性酸素が発生、DNA情報が変質するんじゃないかって言われてる
↓JRA日高育成牧場
活性酸素と抗酸化物質(ビタミンE)はじめに 健康のために適度な運動は欠かせませんが、いかなる運動も健康に有用かと問...blog.jra.jp