- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:45:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:16
器用万能ゆえにボケが苦手という良い塩梅
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:11:46
ボケシーン以外は何でもスムーズにやらせちゃって問題ないのキャラ属性として意外と便利そうだなって今週思った
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:02
思ったより高木さん系というか穏やかなかぐや様みたいな感じだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:03
森にふくろう←名字そのまんますぎて好き
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:34:29
幅広い知識はあるのでツッコミは的確
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:36:00
色ボケはするけど真顔でくらげちゃんあしらうのが多いの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:46
主人公としてはごじょーくんに近いタイプかしらね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:21:17
ヒロインからの好感度高い理由に説得力がありすぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:30:35
オタクは誰しもこんな感じの友達欲しいって思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:37:55
楽器ケースに入れて運んで→カルロスゴーンか
向かいのホーム?路地裏の窓?→山崎まさよしに見つかっちゃうだろ
こんなツッコミ帰ってきたらそりゃウッキウキで会話する - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:40:00
男女逆転したらオタクに理解ある生真面目生徒会長とかいう平成後期によくいたやつになる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:44:50
カルロス・ゴーンのツッコミから2019以降の現代が舞台なのがわかったね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:47:31
ラジオの元ネタがマジカルラブリーらしいから優勝した2020年以降だな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:33:52
この二人、オタク特有のキッショい(誉め言葉)ギャグで好きだわ。
普通の会話ってのはキャッチボールみたいに「Aが構える・Aが投げる・Bが受ける・Bが投げ返す」の繰り返しで成り立つものだから「構える(ネタ前提説明)」や「受ける(ネタの解釈説明)」でワンクッション挟むけど、この子らは「投げる⇒投げ返す」でワンクッション無し。
平成中期にラノベやギャルゲーとかで流行った空気感だ。懐かしい。 - 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:33:07
ヒロイン「そう…そのまま受け止めて。投げ返して。私の七変化球(フリボケ)…」
作者「ーーーーついて来れるか」